• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DS3@m.310のブログ一覧

2014年05月30日 イイね!

みんカラ一周年。










タイトル通り、みんカラを始めて1年になります。
(昨年5月31日登録)

DS4が納車されて暫くの間、他の方のブログを拝見する側でした。

元より文章を書くのは苦手(ハッキリ言ってキライ)でしたし、

自らブログを書こうなんて全く思っていませんでしたから。




(ブログを始めたと知った嫁と娘達には相当ビックリされましたw)





実は前年の秋に携帯のカメラでは物足りなくなってデジカメを買い、写真を撮り始めたのですが、



納車後暫くして、たまたま夜に愛車の写真を撮っていた時でした。



点ではなくライン状に点灯するLEDポジションランプの綺麗さに見とれながら、



光源が無いはずのヘッドライトの下端がうっすらと光っている事に気付きました。















撮りながら思いました。
(そういえばこの事、誰もみんカラで書いてなかったなぁ...。 なら自分が書いてみようかな)







これがみんカラを始めたきっかけでした(^^)







初めて書いたブログにイイね!が付いた事で、

嬉しくなった私はすっかり調子に乗ってしまいました(笑)

読んでて恥ずかしくなるので、以前の記事は見返さない事にしています...(滝汗)





あれから一年が経ち、愛車DS4には146名もの方からイイね!をいただきました(^^)








いつもブログにイイねを付けてくださる方、コメントをくださる方、本当にありがとうございますm(__)m







ブログや、オフ会、イベントをきっかけに沢山の方からお友達登録していただきました。






ブログをきっかけにして実際に会いに行ったり、来ていただいたり、オフ会やイベントに参加したりと、
クルマを通じて繋がりが出来ていく事。

これがみんカラやってて良かったと思える一番の理由ですよね。







相変わらず文章を考えるのも書くのも苦手で、

1年経っても未だに上手くならないあたりは我ながら呆れてしまいますが、

半ば諦めて、下手なりに続けていこうと思っています。









これからもヨロシクお願いします(^^)






Posted at 2014/05/29 23:50:29 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月28日 イイね!

嗚呼、やっぱり?



輸入車の樹脂パーツや、ゴム系の部品の寿命は国産車に比べると短いというのは、

購入時にある程度覚悟はしていましたが、開閉頻度の高いドアのウェザーストリップに関しては、予想以上に短いのかもしれません。






我が家は一応戸建ての車庫ですので、

青空駐車やカーポートよりは樹脂やゴム部品の劣化は進行が遅いのではと思っています。






前車は国産車で、新車を買って11年乗りましたが、

ゴムパーツや樹脂パーツで劣化による交換が必要になった物はワイパーブレードのみで、

ドアやボディに付いているウェザーストリップ類の交換は乗り換えるまで一度もありませんでした。

この点では国産車のゴムパーツの耐久性はとても優れていると思います。






ウチのDS4、納車から15ヶ月、製造からは約20ヶ月になりますが、

ゴムパーツの劣化に関しては最初の車検までの三年間はまず大丈夫で、
交換するのもせいぜいワイパーブレード位だろうと思っていました。





ですが先日、意外な場所が切れ始めているのを見つけてしまいました(*_*)








画像が悪くてちょっと判りづらいですが、車体の運転席側に付いたウェザーストリップが切れ始めています。

ドアを閉めた時に密着してつぶれるのですが、

それにより折皺になるところから亀裂が入るように切れています。



乗り降りするときに靴底が当たるような場所ではないので、

やはり折皺になるところから癖がついて切れているんだと思います。












今のところは走行中に水が入るという心配はありませんが、

ここから徐々に広がっていくと思うので、いずれ交換しなくてはいけませんね。

まだDには話をしていませんが、これってクレーム交換の対象?










最初にダメになるゴムパーツは熱に晒されるエンジンルーム内からだと思っていましたが、

これは意外な場所から来ましたね...(^_^;)









Posted at 2014/05/28 22:01:25 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月26日 イイね!

行き当たりばったりもまた楽し♪

行き当たりばったりもまた楽し♪











日曜日のプチオフの事を書こうと思います。







今回もメガーヌRSオーナーのびょうくさんと遊んでいただきました。

びょうくさんとは昨年の9月に初めてお会いして以来、今回でお会いするのも五度目になります。

先日は新潟でのオフ会だったのですが、現在びょうくさんの仕事場が鶴岡という事で、

私が鶴岡へお邪魔することになりました。












新潟市から待ち合わせ場所までは130km程ですが、

山形県への高速道路の日沿道が未だ全通していないので、

今回は日沿道の無料区間と一般道を使うことに。

片道二時間少々の移動です。













朝は海岸線に沿って移動しましたが、この日は曇天の為、景色も今一つです(^_^;)

















途中でこんな方に遭遇です(~O~;)!!!

チャレンジャーですね~!

流石にこれは真似出来ない...。

クルマでも嫌かも(笑)

















村上市から山形県にかけては、海岸も砂浜ではなくゴツゴツとした岩場に変わり、

それまでとは違うダイナミックな景観が楽しめます♪












途中クルマを停めて撮りましたが、DS4のボンネットにカモメが有り難くないプレゼントを...(T_T)







待ち合わせ場所の鶴岡公園に到着です。


















この日はちょうど「鶴岡天神祭」の日だったようで、

公園内には沢山の出店が並んでいました。



























この傘を被った方から「飲み物は如何ですか」、と声をかけられました。

この天神祭、こうして道行く人にお酒やジュース等を振る舞うのが習わしなんだそうです。

残念ながらクルマだったので、遠慮しました(^_^;)












一通り見て周り、お昼御飯を食べに移動しますが、

びょうくさんとネットで調べた目ぼしいお店2件が日曜なのに休み(*_*)

いまどき日曜に休む外食屋さんがあるとは予想外でした。




もう一件、名前だけでチョイスしたお店に休みかどうかを確認して、そこへ行く事に。











移動中にDS3と遭遇♪






着いたお店がここ。



















昔からある洋食屋さんという感じの店構えです(^^)

店内も、子供の頃に連れていってもらった洋食屋さんの雰囲気です。


私はハンバーグランチをオーダー。

生ハムのサラダ、コンソメスープ、ハンバーグ、プチスイーツの順に一品づつ出てきました。

味の方は、美味しかったのですが、良くも悪くも普通でした(笑)
(不味いという事ではありません)







実は料理の画像、撮り忘れました(汗)













今回はほとんど行き先を決めていない、行き当たりばったりのオフ会なので、

ここで再びスマホで検索。

近くに月山ダムと七ツ滝があり、先ずは滝を見に行く事に。






























山の方へとクルマを走らせると、新緑の中にこんな茅葺きの建物が。














更に登って行くと、お目当ての滝を発見。












中々見事な眺めの滝です(^^)












暫くすると、高そうなカメラを持った中高年の方々が続々と。

最近は何処へ行っても思いますが、いいカメラを持った方が増えましたね、機材を見ると皆さん凄いです...(◎-◎;)

コンデジしか持ってない私達二人はそそくさと?移動する事に(笑)












今度は月山ダムの方へ。

















ルノーとシトロエンでメーカーは違いますが、ボディーカラー名はとちらもブランナクレ(^^)
(メガーヌはブランナクレM)






















次に向かったのは、びょうくさんオススメの、とある工事現場♪















山に水路となる大きなトンネルを掘っている現場で、

民家への大雨による土砂崩れを防ぐ為に作っているんだとか。












すぐそばには高さ50m以上ありそうな高速道路の高架橋が!













見ている物のスケールが大きくて、距離感がおかしくなってきます(*_*)















ここで現行ルーテシアRSにも遭遇♪












その後はお土産を物色して、晩御飯に鶴岡ラーメンを食べる事に。



これまたネットで検索したお店、「千石や」へ。











店内には使っている小麦粉の袋やスープに使う材料の段ボールが

そのまま貼ってあるという斬新?なアピール(笑)

縮れ麺とストレート麺で使う小麦粉を変えているらしいです。












こんな感じのあっさり系の醤油ラーメンです。

チャーシューもバラ肉ではなく、赤身を使ったチャーシューでした。

最近新潟で食べる機会の多いコッテリ系ではなく、

シンプルで体に優しそうな美味しいラーメンで、スープも完食です(^^)












時間も6時を回り、あっという間の1日でしたが、ここで解散となりました。












帰り道の海岸線で。

残念ながら曇っていて夕日は見えませんでした。




びょうくさん、先週に続き1日お付き合いいただきありがとうございました。

行き当たりばったりも中々楽しかったです。


また遊んでください(^^)/













Posted at 2014/05/26 16:34:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月25日 イイね!

今週も何故か滝...。

今週も何故か滝...。












今日は山形県は鶴岡市まで、メガ乗りのびょうくさんとプチオフしてきました。

昼間、何シテル?に投稿しましたが、

先日の滝見屋さんに続いて今週も何故か滝がらみとなり、今回はリアルに滝を見る事になりました(笑)









撮った写真が多く、詳細は写真の整理が出来次第アップしたいと思いますので、

今日はプチオフに行って来ましたという報告まで...。























...なんですが、帰宅してお土産を並べたとたんに今日も我が家の破壊神が(/--)/








どうするのか見ていると....(--;)






器用に袋を持っちゃってます(笑)







あっという間に(-_-;)





この有り様...(*_*)















それはびょうくさんからいただいたのなんだからヤメテくれー!!!










なんつーワルそうな顔(呆)







とっても悪いコです.....(笑)





Posted at 2014/05/25 22:19:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月18日 イイね!

菱形に囲まれて♪

菱形に囲まれて♪

今日はへへではなく、メガーヌRS乗りのサラぽんさんから誘っていただき、

ルノーオーナーの皆さんとのオフ会に参加させていただきました。




今朝は何故か朝5時に目が醒めてしまいました(^_^;)

先週は高速を使いましたが、今日は時間をもて余したので、のんびり下道で行く事に。

長閑な風景の中を、時折クルマを止めながら、待ち合わせ場所に向かいます。


















待ち合わせ場所は、先週も来た十日町市の道の駅「まつだい ふるさと会館」、

ここはJRの「まつだい駅」も同じ場所にあるという珍しい道の駅です。









私が着いた時には既に3台のルノーが到着していました。

昨年のFBM以来の再会となるサラぽんさん、

今回初めてお会いする@ごっつさん、つくつくつくね5さんとご挨拶、

暫くしてマルサンタさん、びょうくさんも到着、お二人共今年に入って初めてお会いします。





(びょうくさん到着前の一枚)





(全員集合しての一枚)



今回はサラぽんさん、マルサンタさんの奥様も御同伴で、

いつもは男ばっかりでむさ苦しい?オフ会が一気に華やかに(笑)

ご覧の通り、メガーヌRSとルーテシアRS合わせて5台に囲まれてチョット寂しい私(笑)


それにしても素晴らしい眺め(^o^)








暫く駐車場で駄弁り、その後は蕎麦を食べに移動しますが、私が先導する事に(^^)





松之山温泉の滝見屋さんへ











このあとは蕎麦を食べ、











そのあとはカルガモしながら、











美人林に行き、








日帰り温泉に向かってカルガモ、











ここでもクルマ談義やいろんな話で盛り上がり、








1日中楽しく過ごせて大満足!








残念ながらマルサンタさんご夫妻が途中離脱されたので、帰り道は柏崎ICまでの道程を5台でカルガモ、

ちょっと道幅が狭かったけど、いい感じのワインディングを楽しみ、

サラぽんさん、つくつくつくね5さんとは最後、新潟市内までカルガモで来れました♪







最後に寄った道の駅で、四種類のウインカーの音やエアコンの温度表示が実は快適指数表示だった等々、DS4の変態っぷりを、しっかりとアピールしておきました(爆)





夕日で田んぼが黄金色に!




サラぽんさん、今回誘っていただき、ありがとうございました(^^)

マルサンタさんご夫妻、サラぽんさんの奥様、びょうくさん、@ごっつさん、つくつくつくね5さん、

楽しい時間をありがとうございました。












またお会いする機会を楽しみにしています(^^)/














Posted at 2014/05/18 21:06:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「明日は『A』に停めてます〜🇫🇷
宿から歩いても一分掛からんw」
何シテル?   10/18 17:54
早いものでみんカラ歴も12年、 愛車もシトロエンDS4からDS3クロスバックになり、HNも『DS3@m.310』にチェンジしました。 m.310の呼び方は、私と...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
4 5678 910
111213 14151617
18192021222324
25 2627 2829 3031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

トランクダンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 21:46:06
ドムドム福袋2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 20:27:37

愛車一覧

DSオートモビル DS3 クロスバック DSオートモビル DS3 クロスバック
シトロエンDS4から乗り換え。 他の何にも似ていないデザインが魅力。 特に内装デザインは ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2018年7/28にオーダーを入れ、2019年3/21に納車。 位置付けはセカンドカーで ...
シトロエン DS4 シトロエン DS4
2013年より、11年で110000キロを走破して勇退。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation