• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DS3@m.310のブログ一覧

2015年01月18日 イイね!

今年も時期になりました。

今年も時期になりました。


最近はあまり雪が降らず、過ごしやすい毎日を過ごしています♪

先日、Dラーから12ヶ月点検案内の葉書が届いていたので、「ああ、もうそんな時期かぁ」
と、

この週末にでもDラーへ行こうかと思っていたのですが、

土曜の昼間は普段と変わらぬ様子だった嫁さんが、夕食後からまさかの発熱。

今朝、熱を計ったところ39度も!





日曜診察OKの医院に連れていったところ、やはり診断はインフルエンザでした(>_<)

私自身は昨年暮れに予防接種を受けていますが、それでも感染の疑いはアリ...。

という事は外出は控えた方が良さそうです。





かくして本日のDラー行きはキャンセルする事となりました。





今年もインフルエンザが流行の時期になりましたが、

感染者数が既に昨年ピーク時の人数を越えたらしいですね(*_*;

皆さんも十分にお気をつけ下さい。
Posted at 2015/01/18 22:42:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月15日 イイね!

色で遊ぶ。

色で遊ぶ。





早いものでDS4納車からあと1ヶ月半で丸2年です。

オーナーになって1年が過ぎた頃から徐々に物足りなく思うところも見え始め、

昨年の春以降少しづつですが自分好みにカスタマイズを進めてきました。




カスタマイズと言ってもDS4はホイールすら社外品を受け付けないデザインなので、

ショートアンテナに換えたり、
差し色にドアミラーやグリルの色を変える程度ですが。
















既にシトロエン人の記事をご覧になった方も多いと思いますが、



あちらではDS4もルーフの色が4色から選べるようになったようですね。

果たして今後日本でも導入されるようになるんでしょうか。

色の選択肢は多い方が良いですし、出来れば日本でも設定して、

納期が長引いても選べるようになればいいなと思いますが。







中でも興味を引いたのがこれ。



ブランヒッコリー+オレンジトルマリン

(画像は借り物です)






実際に上の画像みたいな組み合わせを選ぶ方がいるかどうかは別にして、

これはもう車のカラーリングというよりも服のカラーコーディネート(◎-◎;)!















そう考えるとDSモノグラムもクルマのカラーリングというより、

むしろアパレル製品的なコーディネートと言った方がしっくり来ます。













国産車でもKカーを中心に2トーンを設定する車種が増えてきましたが、

大半は無難にルーフを白か黒にするパターン。




それに対して、
一見違和感有りそうな組み合わせですら「コレも有りなんじゃないの~♪」と思わせる

DSラインのデザインやカラーリングは、ドイツ勢とも違うフランスならではのセンスを感じます。





実際にルーフにオレンジを持ってくるなんて事は、中々やる勇気がありませんが、

ワンポイントでなら、オレンジに限らず少し思い切った差し色を使うのも面白そうです♪





...と相変わらず妄想は尽きません。




春よ、早く来い~(^^;





Posted at 2015/01/15 19:52:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月10日 イイね!

19インチホイールの重量




早いもので1月も10日になりました。

冬休みの一週間はあっという間でしたが、仕事始めからの一週間は長かったですね(笑)

さて、年末に購入したホイールですが、ガレージに片付ける時に感じたのがその重さ。

メーカー純正品という事でホイール自体の強度や耐久性を重視しているはずなので、軽さは求めていないと思いますが、

一体一本何kg位あるのかと思い、退屈しのぎにホイール単体の重量を量ってみました(笑)







結果は一本13.6kgでした。
やはりそこそこの重さがありますね(^_^;)




比較の為にホイール重量の一覧表を見つけたので貼っておきます。

様々なメーカーのホイールが載っていますが、この表に載っているホイールは

社外品で8j-19サイズだと鋳造品でも軽い物で11kg台半ば、重いのでも13㎏未満なので、

やはり純正オプションのホイールはデザインと強度重視で、

重量は然程重視していないという事が解ると思います。

まあ自動車メーカー純正ホイールが重くても当然といえば当然なのですが。

組み合わせる推奨サイズである225/40-19サイズのタイヤがおよそ10.5~11kg程(ランフラットを除く)なので、タイヤ込みの重量は24kg以上になりそうですね。

因みにノーマル17インチのタイヤ込みの重量が22kg弱でした。

タイヤの扁平率が変わるので乗り心地の変化等は想定済みなのですが、私の場合、現在履いている軽量なスタッドレス用ホイール(タイヤ、ホイール合わせて19kg以下)との重量差は一本当たりおよそ5kg(*_*)!!!

一本5kgとなると、かなりの重量差です!


先ずは乗り心地や燃費がどうこうよりも、
交換の際に腰をやられないよう気を付けようと思います(笑)


Posted at 2015/01/10 13:35:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月04日 イイね!

冬休み最終日。




あっという間に冬休みも終わりですね(*_*)

今日は所用につきDラーへ行ってきました。

営業Tさんが接客中だったので、メカニックのTさんと話してその後はお隣のお店へ。

ちょうどライトニングiiさんが初回点検に来たので暫し駄弁り。

中々Tさんも戻らないので、ちょっとお隣のフィアット、アルファのお店へ。





昨年末に赤いのが入荷したとの事だったので、おめでたい紅白並びを拝んできました♪












白いのも良いけど、やはりアルファは赤が似合いますね。













写真だとボディの艶めかしさが伝わり難い...(^_^;)













なんと!白いのはご成約との事でした(羨)















午後からは家族サービスの為帰宅。

途中、久しぶりのキリ番ゲットで走行距離も29000Kmに(^^)











たいしたネタも無いまま冬休み終了です。
明日から仕事だけど、スイッチは入るかな...(^^;



Posted at 2015/01/04 22:22:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月01日 イイね!

明けましておめでとうございます!









既に元日も終わりそうな時間ですね(^_^;)

中々更新スイッチが入らず、TVを見ながらゴロゴロ~、ダラダラ~と1日過ごしておりました(笑)







昨年はみん友の皆さんには大変お世話になりましたm(__)m

今年は未年ですが、我が家はやはりこちらで。







(ポンコツスマホ撮影につき画像荒くてスミマセン)





今年も宜しくお願いします(^^)


Posted at 2015/01/01 23:54:01 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「信号待ちで前に停まっていた、シャレが効いてる教習車w」
何シテル?   09/27 12:42
早いものでみんカラ歴も11年、 愛車もシトロエンDS4からDS3クロスバックになった節目の年という事で、この機会にHNも『DS3@m.310』にチェンジしました...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     123
456789 10
11121314 151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

トランクダンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 21:46:06
ドムドム福袋2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 20:27:37

愛車一覧

DSオートモビル DS3 クロスバック DSオートモビル DS3 クロスバック
シトロエンDS4から乗り換え。 他の何にも似ていないデザインが魅力。 特に内装デザインは ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2018年7/28にオーダーを入れ、2019年3/21に納車。 位置付けはセカンドカーで ...
シトロエン DS4 シトロエン DS4
2013年より、11年で110000キロを走破して勇退。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation