• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DS3@m.310のブログ一覧

2016年11月27日 イイね!

冬支度。

冬支度。







11月も最後の週末になりました。
先日、関東では54年ぶりに11月の積雪を観測し、今シーズンは厳冬になるなんて話もありますが、果たしてどうなるんでしょうか(^_^;)

新潟市内の初雪はもう少し先になりそうですが、あまり寒くならないうちにやっておきたいのと、今週末は魚沼方面に行く予定なので、本日スタッドレスタイヤに交換しました。




サクッと交換し、気合いを入れ直してここからもう一仕事!








ブレーキダストまみれのホイールを洗いますが・・・




元の色が分からない程の汚れっぷりなので、洗剤をタップリ使って洗います(*_*;




洗いながら普段見る事が出来ないタイヤとホイールの内側もチェック。
バランスウェイトの剥がれやタイヤ内側の偏磨耗もありませんでした。




続けてホイールの表側とタイヤも洗いましたが、幸い気温も高めだったので素手でも水が然程冷たくなかったのは助かりました。






このタイヤも2シーズンで凡そ25000kmを走行。

もう1シーズンは十分持ちそうですが、他のタイヤに換えたい気持ちもチラホラと・・・(^_^;)





水気を拭き取った後はサッとワックスを掛けて洗濯は終了。

なんだかんだでタイヤ交換よりこっちに時間が掛かり、トータル三時間以上費やすはめに(;・ω・)





ホイールを洗い終わるのとほぼ同時にポツポツと雨が。
ギリギリセーフでしたが、DS4は昨日洗車したばかりだったなぁ...。





これで冬の準備は万全ですが、
大雪にならない事を願います(^^;

Posted at 2016/11/27 16:52:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月16日 イイね!

FBMのお土産。

FBMのお土産。







既に半月以上前の事になりますが、
今年のFBM、ラストのビンゴ大会ではこんな景品をゲットしてきました。



〈タービュランス リミテッドGA-01 & 02 トライアルセット〉


実は私がビンゴ!したのはゲームの後半だったので、目ぼしい物は粗方持っていかれた後でした。
見たところこれといって欲しくなるような物も無かったのですが、(私にとっては)どうでもいいキーホルダーやミニカーetc...に混じって黒い箱が目に留まり、何だろう?と手に取ったのがこれでした(^_^;)

たまたま手に入っただけなので、
これをヨイショするつもりもディスる気も全くありませんが、今日のブログネタにしようと思います。


あまり聞き慣れないメーカーの商品でしたが、所謂ガソリンエンジン専用の燃料添加剤です。
他のメーカーから出ている燃料添加剤と同じく、PEA(ポリエーテルアミン)が主成分。

検索してみると、WAKO'Sのフューエル1ほどメジャーでないものの、みんカラでも結構レビューがアップされてました。





中身は150ml入り2本のセット。
「トライアルセット」とある通りお試し用のパッケージですね。

説明書によればGA-01の方はガソリン50~60Lに一本使用とあります。

GA-02はガソリン60Lに1/4本(約37ml)使用とあるので、DS4ならこれ一本で満タン4回分使える事になります。



GA-01の方はフューエル1と同じタイプの燃料添加剤で、吸気バルブや燃焼室、インジェクター等に付着したカーボン等の汚れを除去する効果が見込めるそうです。

一方のGA-02は汚れを取る効果に加えてエンジン内部抵抗の低減を重視した商品との事です。
こっちは普通に考えるとオイル添加剤になりそうな商品ですが、燃料添加剤というところが興味深いですね。

GA-02に関しては開発者の方のブログを拝見したところ、何故オイルに添加せず燃料に添加するのかetc...、色々と興味深い話も載っていました。

簡単に言えば、燃料に添加する事により添加剤が連続的に供給されるので、
ピストン、シリンダー等の摺動部に効率良く作用し、尚且つエンジンオイルに添加するよりも熱による劣化を防げるらしいです。






*取説から抜粋*
〈エンジン内部の摩擦が減ることでエンジンブレーキの効きが弱くなります。添加剤使用直後からこの効果が現れますので、車間距離を以前より多く取るなど~中略
~安全運転を心がけてください。
~この特性を利用して走行されますと10%以上もの燃費向上効果を得る事も可能です。〉

これを読むと俄然試してみたくなりますが、
燃費向上には期待する一方で、(6AT故)只でさえ効きの弱いエンブレがこれ以上弱くなっちゃうのはチョットなぁ、とも...(^_^;)





FBMからの帰り道では、
(もしかして変なの貰っちゃったか?)なんて思ったりもしましたが、
まあ入れても毒になる事は無いでしょう(笑)



せっかく(というか面白そう)なので、次回のオイル交換に合わせて試してみたいと思います。



Posted at 2016/11/16 23:09:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月13日 イイね!

スタッドレスタイヤのチェック

スタッドレスタイヤのチェック



早いもので11月も半分近く過ぎてしまいましたが、先週は霰が降ったりと、徐々に冬を感じる気候になってきました。






タイヤ交換はもう少し先になりますが早めのチェックを行いました。




タイヤ自体には問題は無く空気圧の調整だけでOKでしたが、ホイールには気になる事態が・・・






4本共センターキャップの周りに腐食が見られます(T_T)
ここはセンターキャップとホイールの隙間に水気が残り易く、防ぐのが難しい場所ですね。
昨年の春は何とも無かったので、一冬で一気に腐食が進んでしまったようです。
センターキャップを外しておけばもしかしたら防げたかもしれませんが、こうなるともう後の祭りです(-""-;)



更に一本だけですがリムの部分にも腐食が。



おそらく跳ね石等で付いた傷から水気が入ったのが原因と思われます。

まあこういうのは防ぎようが無いのですが、やはりこのタイプのホイールは積雪する地域には向きませんね。




諦めるしか無いと思う一方で・・・






いずれはこんな風に塗っちゃうのもアリかなぁ...とか、センターキャップも違うのに換えたらどうだろなぁ、等々・・・



タイヤに空気を入れながら要らぬ妄想が膨らんでしまった日曜の朝でした(^_^;)
Posted at 2016/11/13 18:22:15 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年11月11日 イイね!

パルファムエアフレッシュナー

パルファムエアフレッシュナー




DS3やC3に設定されている装備でフランス車らしいユニークかつ実用的な物といえば、
パルファムエアフレッシュナーですね。


(画像はお借りしました)

カートリッジをインパネに差し込んで使うという他社には無いお洒落な装備ですが、
残念ながら愛車DS4には設定がありません。

今までは量販店で売られている芳香剤を使っていましたが、
どれも満足度の高い物は無く、妥協して買っている物が殆どでした。

先月の始めにC4のディーゼルに試乗しましたが、その時の試乗車にはエアコンの吹き出し口に取り付けるパルファムエアフレッシュナーが付いていました。
周りに同じ物を付けている方がいない事もあって現物を見るのは初めてだったのですが、
あまり目立たないデザインで思いの外イイ感じだったのです。







外側のケースを除き、カートリッジ自体はビルトインタイプのC3やDS3等と同じ物で、
銀色の部分を回して香りの調節が出来るようになっています。

純正だけあって内装の雰囲気にも合っているのと、香り(マンゴー)も個人的には好みだった(他の香りはサンプルが無かった)のでDS4にも付けてみる事にしました。




シトロエンのロゴすら入っていないシンプルな見た目が◎です





FBMに行く前に取り付けてから半月程経つので、少し感想を。




前に書いたようにデザインがシンプルで色もインパネと殆ど同じなので目立たず、
車内をスッキリさせておきたい私には有難いです。

スリムな形状で吹き出し口の端に付ける事が出来るので、エアコンの送風を遮る事が無いのは良いですね。
汎用タイプなので他の車種でも使えるのも◎。

ただ、そんなに頻繁には調節しないと思いますが、
調節用のツマミがやたら固くて回し辛いのはマイナスポイントですね(^_^;)

実はオーダーする際、何も訊かずに(見た目からそんなに高くないと思いまして...)
「これ下さい♪」と言ったものの、その後にお値段を聞いてちょっとビックリ(((^_^;)
まさかDS5用のシフトノブよりも・・・?!
なんて思ってもみませんでした(笑)

この手の物にしては初期投資が大きいのと、交換用のカートリッジが高い(!)等の細かい不満は有りますが、総じて満足度は高いです(^^)
Posted at 2016/11/11 18:31:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月06日 イイね!

新潟オフ2016秋

新潟オフ2016秋









11月5日(土)は春秋通算5回目の新潟オフが無事行われました。

一応幹事なので、朝は一番乗りするつもりで家を出ましたが、
ハイドラには既にponshさんの姿が(^^;




今回は[道の駅 国上]に集合です。






続々と皆さん集まり、新潟オフがスタート!




先ずは県内随一のパワースポット、弥彦神社へと移動。




弥彦神社はこの時期かなり混雑します。
皆がはぐれないように先導しながら歩いていたので、ここでの写真が殆どありません(^^;



弥彦神社の中を通り、弥彦公園もみじ谷へ🍁



実は今回一番心配していたのは弥彦公園の紅葉。
ピークを迎えるのはもう少し先のようでしたが、それでも十分見応え有りました(^^)♪











暫く紅葉を楽しんでいると、ミネラル分をタップリ補給してきたパンダ駅長が合流!


















ん?...❤❤(笑)








弥彦公園の後は寺泊へ。
ここでは海辺でランチのアウトドア組とお店でランチのインドア組に分かれてのお昼ご飯となりました。

アウトドア組はackey.kanaさんにお任せして、私はインドア組をお店にご案内。




まぐろ丼定食をいただきました♪



お昼ご飯の後は海岸線と弥彦山スカイラインをかるがもツーリングして、カーブドッチワイナリーへ。







陽も落ちてくる中を再び移動。
イオンの駐車場に車を停め、夕食場所の小嶋屋総本店へ。




旬菜天ざるをいただきました。

ここでも話が盛り上がり、写真もこれしか撮っていませんでした(^^;

食後は駐車場に戻って駄弁りの続き♪










ラリラリ☆ぱんだ 駅長


結728 さん



青屋根白ボ さん



ponsh さん



ボッち さん御夫妻



shifo さん御一家




k-cee さん



ackey.kanaさん親子




ぶらかつ さん



私。








パンダ駅長から〆の御言葉をいただいた後、shifo(運)様から公楽園に宿泊するにあたっての一言をお願いした直後に・・・


まさかのスターマイン打ち上げ開始‼‼
(;゜∇゜)?! 一体何?このミラクル・・・(笑)

時刻は既に午後7時過ぎ。
ひとしきり盛り上がり宿に向かうshifo家を見送り、そして解散・・・





になるはずだったのですが、







何故か全員ここへ再集合し、【新潟オフ延長戦】に突入(笑)


そして午後9時過ぎにようやく解散となりました(^^;


駆け足で振り返ってきましたが、
公楽園での出来事は(運)様のブログに期待して終わりたいと思います(^^;





最後に・・・






参加の皆さん、1日ありがとうございました‼


新潟オフ、お疲れ様でした(^^)/




Posted at 2016/11/06 21:36:05 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Blue Forest さん、これ1/18スケールで小さいけど、結構リアルで良い走りをしてくれます👍️
さすがに実車は高くて手が出せませんw」
何シテル?   08/04 16:41
早いものでみんカラ歴も11年、 愛車もシトロエンDS4からDS3クロスバックになった節目の年という事で、この機会にHNも『DS3@m.310』にチェンジしました...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
678910 1112
131415 16171819
20212223242526
27282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

トランクダンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 21:46:06
ドムドム福袋2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 20:27:37

愛車一覧

DSオートモビル DS3 クロスバック DSオートモビル DS3 クロスバック
シトロエンDS4から乗り換え。 他の何にも似ていないデザインが魅力。 特に内装デザインは ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2018年7/28にオーダーを入れ、2019年3/21に納車。 位置付けはセカンドカーで ...
シトロエン DS4 シトロエン DS4
2013年より、11年で110000キロを走破して勇退。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation