• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DS3@m.310のブログ一覧

2017年03月26日 イイね!

新生活始まる。

新生活始まる。




春は卒業に新入学、就職や転勤の季節です。


娘夫婦(新婚ですw)が4月からの転勤で埼玉に転居する事になり、
週末は引っ越しの手伝いで関東入りしました。






天気も良く、
無事に一通り荷物も片付け終わり、私と嫁さんもこの日はこっちに泊まりです。





ホテルにチェックインを済ませて晩御飯を食べた後、
みんカラをチェックしながら何シテル?にアップしたところ、
HALKYさんとたつひこさんから連絡をいただきました。

思いがけないプチオフ連チャンで、とても楽しい時間を過ごさせていただきました。


お声掛けと共に宿まで来ていただき、
本当にありがとうございましたm(__)m

(実は晩御飯に味噌ラーメンを食べた後だったので、もしニンニク臭かったらお二人共ゴメンナサイ^^ゞ )



一夜開けた今日、
朝から生憎の雨でしたが、
新居に必要な物をあれこれ買いに行ってたらあっという間に夕方になってしまい・・・




早くもホームシックになりそうだと言う娘を置いて帰途につきました。
(´・ω・`)/~~




慌ただしい週末が終わり、
私にとってもちょっぴり寂しい新生活の始まりです。









また何かとそちらにお邪魔する機会も有るかと思いますが、
みん友の皆さん、その際は宜しくお願いします(^^)
Posted at 2017/03/26 23:27:16 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年03月23日 イイね!

ブレーキのリフレッシュ。

ブレーキのリフレッシュ。

先日切れてしまったウェザーストリップの交換と、
フロントブレーキローター&パッドの交換でDに預けていたDS4を引き取りに行ってきました。




フンワリ癒しの乗り心地を満喫させてくれた代車C3ともお別れ。






お店に到着したのは閉店後。
ピットではこれからもう一仕事のご様子でした。


今回はローターとパッド両方を交換しましたが、
ちょうど3月末までブレーキパーツ20%offキャンペーンをやっていたのもあって、
ローターは純正をチョイスしました。


(画像はお借りしました)


既に交換されている方も多いDS4のブレーキパッド。
純正は効き自体特に不満は無いのですが、とにかくダストが多い上に微速時の初期制動の立ち上がりが唐突なので、
交換にあたって思う事は、まずこれを出来るだけマイルドにし、
且つ制動力は落とさずにダストの量を大幅に減らしたいという欲張りな希望です(笑)
これらを考慮した結果、パッドのチョイスはディクセルのM typeに。

パーツレビューの多いSTOLZやKRANZ GIGA'Sは敢えて選択肢から外します(笑)







全ての項目で純正を上回るのに加え、低ダスト性能が飛び抜けている点が導入の決め手となりました。



(画像はお借りしました)


交換した純正ローターとパッドを見せて貰いました。



ウチのDS4はフットブレーキへの依存度が高くなるトルコンATなのと、
ホイールも重い19インチを履いているのでブレーキの負担は大きいと思われますが、
パッド残量は意外に多くてまだ半分位残っていました。
(57000km程走行)







ローターの厚みもまだ十分残ってましたが、最近は低速時にブレーキ鳴きの症状が出ていました。
表面はレコード盤のような筋が入り、端の方はエッジが立って段差が出来ています。

研磨すればまだ使えますが、
ここはケチらず交換です。



帰りの信号待ちでブレーキの感触を確かめながら走ってみましたが、
純正パッドで感じていたざらつきは殆ど無く、ローターへの攻撃性は低そうな印象です。









今週末は慣らしを兼ねて遠出の予定ですが、
アタリ付けが終わる頃どんなフィーリングになるのか、今後が楽しみです。

Posted at 2017/03/23 22:25:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月18日 イイね!

二年ぶりに。

二年ぶりに。




ふとしたきっかけで二年ぶりにテールランプをバラす事になりました。





うちのDS4、バックランプは三年前、テール&ブレーキランプは二年前にLED化を済ませていましたが、
実はウィンカーだけは未だだったんです。
一度に全部やれば手間も一度で済みますが、少しずつ変化を楽しみたかったのもあって、
その都度交換していました。

ウィンカーの方もそのうちに交換を、と思っていたものの、
何となく交換するきっかけが無いままに今まで過ごしてきましたが、
先日プチオフした際に思いがけずShion-Fさんから前車DS4で使っていたウィンカー用LEDバルブを使いませんか、という話をいただきました。

訊けばDS 3に付けてみたらハイフラ化してしまって使えなかったそうで、
このまま持っていても仕方ないという事でした。
私としては願ってもない話!
勿論喜んで使わせていただく事にしました。
(^^)







遅蒔きながら漸く(^^;♪



テールランプASSYを外すのも三度目なので、手間取る事無く交換終了!




画像ではさっぱり伝わりませんが(^^;



キレのいい点滅になりました♪




Shion-Fさん、
ありがとうございましたm(__)m

Posted at 2017/03/18 23:38:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月16日 イイね!

ブランナクレVSブランオパラン

ブランナクレVSブランオパラン

早いもので3月も後半に突入です。
未だ寒い日もありますが、夜の冷え込みは少しづつ和らいできた気がします。

先日、有給消化中(羨)で帰省されたShion-Fさんから連絡をいただき、急遽水曜の晩にプチオフとなりました♪

仕事を定時で切り上げ、待ち合わせ場所へ。






Shion-Fさんは昨年暮れにDS4から乗り換えたばかり。

独特の存在感漂うDS 3 CABRIO GIVENCHY Le MakeUPと早速2ショットを♪




ブランオパランという名前の艶消しのパールホワイトは周りの景色が全く映り込まず、
少しざらざらした塗装の質感と佇まいが何とも言えずイイですね。



ドアを開けるとこれまたマットピンクのインパネがお出迎え♪

国内限定20台(カブリオ)の希少車は、思っていた以上に夜が似合うと感じました(笑)






挨拶もそこそこに晩御飯を食べに移動し、食べたのは・・・









やっぱりタレかつ丼♪
何を食べるか迷った時はこれにしておけば間違いない(笑)



Shion-Fさんとお会いするのは去年の夏以来。
お互いの近況報告やら何やら話していると時間が経つのは早く、お店を出ると既に午後9時(*_*)

その後晩酌中のackey.kanaさんから「ウチに来ませんか」とお誘いがあり、
お宅にお邪魔して駄弁りタイム♪


四方山話は尽きることなく続きますが、
DS 3を停めていた駐車場の施錠時間も迫っていたのでお開きに。

別の駐車場へ移動し、DS 3カブリオを試乗させてもらった後は撮影会です。




屋根を開けてのナイトドライブはやはり心地良く、クセになりそう(笑)
こればかりはDS4のパノラミックフロントウィンドウでは叶いません。





DSラインのLEDヘッドライトが点灯しているところは今までじっくりと見たことが無かったのですが、
間近で見ると相当インパクトが有ります。
ヘッドライトONでDSモノグラムが仄かに浮かび上がる演出が洒落てますね♪









LEDユニットは消灯していても綺麗‼



ポジションランプだけを見ても、DS4と比較すると5年分の進化?を感じます。



片や見慣れたDS4。
さすがにDS 3のようなインパクトは感じず(^^;






結局解散したのは日付が変わる直前でした(笑)




Shion-Fさん、お疲れ様でした。
ackey.kanaさん、遅くにお邪魔しました。







近いうちにまた(^^)/
Posted at 2017/03/16 20:00:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月12日 イイね!

懸案続々。

懸案続々。ウチのDS4、納車以来運転席側のウェザーストリップが何故か一年位しか持たず、今までに同じ場所を三回交換しています。

昨年の春、車検の時にドアの建て付けを診て貰い、三度目の交換をしてからは他の場所と合わせて何事も無くホッとしていたのですが、
今朝軽くホイールを洗って窓拭きをしていたら見つけてしまいました...(´д`|||)


ちょうどこの辺り。



運転席側が落ち着いたと思ったら今度は助手席側が(^_^;)

丸4年を経過したとはいえ、やっぱりゴムの耐久性が低い...。
この分だと順番に右から左、そして次は後ろへと毎年のように切れて行くのかなぁ。

そして最初に換えた場所がまた切れて延々とエンドレスになりそうな...( ; ゜Д゜)




ともかく切れたまま放っておくのも嫌なので夕方にマイDへパーツのオーダーにお邪魔しました。



それにしても、先日オーダーしたブレーキのリフレッシュも終わってない上にアンダーカバーが割れが発覚。
謎の異音も未解決な上にウェザーストリップ切れで追い討ちってのはあんまりだよねぇ。
既にエンドレスの気配が(笑)




次は何処だろう?
今後がちょっぴり不安になる日曜日なのでした(^_^;)
Posted at 2017/03/12 21:09:50 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「信号待ちで前に停まっていた、シャレが効いてる教習車w」
何シテル?   09/27 12:42
早いものでみんカラ歴も11年、 愛車もシトロエンDS4からDS3クロスバックになった節目の年という事で、この機会にHNも『DS3@m.310』にチェンジしました...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1 23 4
56789 1011
12131415 1617 18
19202122 232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

トランクダンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 21:46:06
ドムドム福袋2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 20:27:37

愛車一覧

DSオートモビル DS3 クロスバック DSオートモビル DS3 クロスバック
シトロエンDS4から乗り換え。 他の何にも似ていないデザインが魅力。 特に内装デザインは ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2018年7/28にオーダーを入れ、2019年3/21に納車。 位置付けはセカンドカーで ...
シトロエン DS4 シトロエン DS4
2013年より、11年で110000キロを走破して勇退。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation