• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DS3@m.310のブログ一覧

2021年09月03日 イイね!

2年保証は伊達じゃない。

2年保証は伊達じゃない。未だ部品が来なくてエアコンは不調のままなので、もう半月近くDS4のエンジンをかけていません🙅



加えて繁忙期突入で暫く乗る予定が無いので、
バッテリーの状態によっては補充電しなければ、、、と思いたち、急遽チェックをしました。

DS4は過去に2度バッテリー交換していますが、どちらも秋だったので、9月、10月は要注意なのです😅


暫く動かしていないので、エンジン停止時の電圧はやはりチョット低め。
10日以上動かしていないのを考慮すれば許容範囲かと思いますが、暫く乗らないので取り敢えず補充電しました。


(年代物のアナログな充電器ですが、これが丈夫で長持ちww)


3時間程充電した後、5時間経過後の電圧が12.8V。
取り敢えず状態は悪く無さそうです。



今付いているバッテリーはそろそろ3年が経過しますが、それ以前に付けていたネット通販で買ったバッテリーはハズレだったらしく、1年保証が切れた直後に突然死の憂き目に...😢

こうなると積極的に次もネット通販で買おうとは思えず、現在付いているバッテリーはマイDで取り付けした純正品。
ネット通販より金額は張りましたが、2年保証は伊達じゃなかったです👍
安心感は高いし、結果的にはこっちの方が安上がりかもしれません。


とはいえ3年経ちますし、真夏に酷使した後のバッテリーは思った以上に弱ってる場合もあるので油断は禁物ですね⚠



みん友の皆さんも出先でバッテリーが突然死☠️!!、なんて事にならないよう、古めのバッテリーをお使いの方はお気をつけください☺️
Posted at 2021/09/03 20:03:29 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年08月21日 イイね!

ハードラック。

ハードラック。お盆直前にDS4のエアコンが不調になってしまい、
同時にマイDも夏季休暇に入った為、お盆休みが終わるまで修理に出せないという事態となったのですが、その後の顛末を。

お盆休みの間、移動はジムニーをメイン使いしていましたが、その間気温が大分下がったせいかDS4のエアコンもどうにか冷えてくれて、遠出こそしませんでしたが、あまり不自由する事なくお盆休みは凌げました。

休み明けに早速診て貰ったところ、当初エアコン不調の原因と考えていたファンコントロールモジュールではなく、エアコン配管に付いているプレッシャースイッチの可能性が高いとの見立て。
(確定ではないですが)
診断機を繋いだらエラー履歴が有ったとの事です。

通常、コンプレッサーが作動すると、配管内部の圧が規定値以上に上がり過ぎないようプレッシャースイッチが働いてコンプレッサーの作動を止め、内部の圧が下がってくるとプレッシャースイッチが戻り、再びコンプレッサーが回り始めるのですが、プレッシャースイッチの導通不良により確実なOFF→ONがされていない為、その時によって冷えたり冷えなかったりという状態になっているようです。


この週末は2回目のワクチン接種に行く事になっていたのですが、会場までの移動に高速道を使うので、出来ればDS4で行きたかったところでした。

概ね原因も分かったので部品を替えれば修理完了♪、のはずだったのですが、まさかのプレッシャースイッチの国内在庫が1つも無しですと?...😱 

更に🇫🇷本国からのお取り寄せなので、部品の到着まで概ね一ヶ月は掛かりそうとの事で...😱😱

更に「週末一日だけでも良いので代車有りませんか?」と伺うも、修理入庫が多くて今週中は用意出来そうにありません、、、と言われて万事休す...😱😱😱


まあツイてない時はこんなものです。。。





という事で、
この子が苦手な高速道、急がずのんびり行ってきます。
Posted at 2021/08/21 08:16:40 | コメント(3) | トラックバック(0)
2021年08月11日 イイね!

バッドタイミング。

バッドタイミング。今日、昼間DS4を使っていた嫁さんから「エアコンが冷えない〜」と電話がきたので、出先からそのままDへ行って診てもらおうと思ってお店のHPで確認したら、今日から17日まで夏季休業って、タイミング悪すぎ...(+_+)

取り敢えずどんな状況で症状が出るのか確認してみると、エンジン始動後は正常に冷えますが、暫く走っているうちに冷えなくなってしまいます。

エンジンルーム内の電動ファンを確認したところ、Loでは回っているものの、走っていてもHiに切り替わっていない様子。

制御の仕方は、
①エンジン始動後エアコンOn→電動ファン低速回転。
②エアコンOnで走行→水温及びコンデンサー温度上昇→電動ファン高速回転
③温度降下でファン低速回転
④状況によって②と③を切り替えてエアコンシステムの作動をキープ。

概ねこのような制御になっていて、電動ファンとコンプレッサーの作動はセットになっています。

電動ファンのモーターは異常無し...🤔
となると、症状から考えられる原因はやはりファンレジスター(正しくはファンコントロールモジュール)か?



3年前の夏にもエアコンが冷えず、診断の結果ファンレジスターを交換していますが、その時は今回と逆で、エンジン始動後にエアコンが全く冷えず(電動ファン回ってない)、水温が上がってくると電動ファン(Hi側)が作動して冷え始めるという症状で、結果ファンレジスターの不良により電動ファンが低速側で作動しないのが原因でした。


ただ、原因がどうであれ、Dが休みではどうにもなりませんね(泣)
それにしても昨日まで故障の前兆すら無かったのに、なんでこのタイミングなんでしょうかねぇ...(*_*)





取り敢えずJimny君をフル稼働でお盆休みを乗り切ります。



Posted at 2021/08/11 20:37:54 | コメント(3) | トラックバック(0)
2021年07月31日 イイね!

ワンアンドオンリー。

ワンアンドオンリー。


今から3、4年前にみん友の《ackey kanaさん》から戴いた切文字ステッカーをDS4に貼っていました。
オリジナルの一品という事でお気に入りだったのですが、経年劣化でところどころ文字が剥がれてきてしまい、何とかもう一度製作出来ないかお願いしたところ、早速忙しい合間を縫って作ってくださいました(感謝!)





↓Before






↓after

リニューアルまでしていただき、オシャレ度アップでニヤニヤが止まらずです🤣

ackey kanaさん、有難うございました🙇






知らない方の為に説明しますと、『Niigata class4』はDS3〜5を(C3〜C5含め)、みん友さん達の間でそれぞれ3組、4組、5組と呼んでいたのがその由来。
(新潟の4組=Niigata crass4という訳です)



『la seule et unique 』
意味は
『唯一無二』。






このクルマを表現するには最適な一言なのですww ☺️


Posted at 2021/07/31 10:10:42 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年07月11日 イイね!

7ヶ月ぶりに集合♪

7ヶ月ぶりに集合♪梅雨明けが待ち遠しい天気が続いていますが、昨日は久しぶりに地元のみん友さん達とのグルメツーリングに参加してきました。
最後に集まったのが去年の12月だったので、実に7ヶ月振りです。





この日が初お披露目、
ボッちさんの『Newルーテシア』を先頭にスタート。
鮮やかなオレンジ色が眩しいです🤩




『魚沼の里』ではパンとバームクーヘン。
(こちらは本日の朝食とおやつに)



昼食は『ごちそうお肉ビストロくう海』でステーキ丼(肉2倍!)。



道の駅『越後川口 あぐりの里』でお土産に舞茸。
(こちらは本日の夕食で天ぷらに)



グルメツーリングなので食べる物以外にお金は使いません!(笑)



この日は去年オープンした道の駅『ながおか花火館』にも立ち寄り。


道の駅の中にある『長岡花火ミュージアム』を見学。

三尺玉(重量300Kg!)の打ち上げに使われる、高さ4m以上は有ると思われる筒の大きさにビックリです😲

ここには長岡花火を体感できるドーム型の花火シアター(有料)が有るのですが、時間が無かったのでこちらはまた次回という事に。


最後はちょっとレトロな雰囲気が素敵な喫茶店、
『ロースタリーカフェ ガラシャ ロロ(伽羅舎RORO)』のコーヒーフロートで〆。
(写真撮り忘れ😝)






朝、集合場所に着くまでは雨が降っていたのに、
出発後は一度も雨が降ってこないというミラクルな一日でした✌️




参加の皆さん
お疲れ様でした。

また次回が楽しみです😀


Posted at 2021/07/11 21:51:16 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Blue Forest さん、これ1/18スケールで小さいけど、結構リアルで良い走りをしてくれます👍️
さすがに実車は高くて手が出せませんw」
何シテル?   08/04 16:41
早いものでみんカラ歴も11年、 愛車もシトロエンDS4からDS3クロスバックになった節目の年という事で、この機会にHNも『DS3@m.310』にチェンジしました...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

トランクダンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 21:46:06
ドムドム福袋2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 20:27:37

愛車一覧

DSオートモビル DS3 クロスバック DSオートモビル DS3 クロスバック
シトロエンDS4から乗り換え。 他の何にも似ていないデザインが魅力。 特に内装デザインは ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2018年7/28にオーダーを入れ、2019年3/21に納車。 位置付けはセカンドカーで ...
シトロエン DS4 シトロエン DS4
2013年より、11年で110000キロを走破して勇退。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation