• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DS3@m.310のブログ一覧

2022年07月16日 イイね!

エアコン点検。

エアコン点検。7月に入り、気温は毎日30℃越えが当たり前でエアコン使用が欠かせなくなってきましたが、ここ最近DS4のエアコンの効きがが何となく今一つな気がしていて、試しにジムニーと較べてみましたが、やはり冷え足りない感じは否めません。

既に10年目に入っているので、そろそろガスの補充や、一度真空引きをしてガスを完全に入れ替えする時期なんだと思います。

という事で、取り敢えず行きつけのGSでゲージを繋いでチェックして貰いました。





通常はアイドリングで高圧側(赤)は大体1.5MPa位が正常値なんですが、約1.0MPaと低いです。
なので取り敢えずガスを補充してみました。



アイドリングで約1.5MPaになるまで補充したところ、冷え具合も良くなったようです。

もしかするとシステムの何処かで漏れている可能性もありますが、一先ず様子を見る事にしました。
今後またすぐに冷えが悪くなるようならガス漏れの点検ですね。



真夏の暑さもこれからが本番。
何とかこのまま乗り切りたいところです😅
Posted at 2022/07/16 19:56:23 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年07月03日 イイね!

初めて国産名車コレクションを購入してみた。

初めて国産名車コレクションを購入してみた。前回に続きミニカーネタです。

アシェットの国産名車コレクションって今まで買ったこと無かったんですが、先日雑誌を買いにTSUTAYAに行った時、偶々売り場に置いてあった現行ジムニーの号が目に留まりました。
(4/20発売の5/4号)



この手の書店販売のミニカーは殆どノーチェックで、現行ジムニーが出ていた事をこの時初めて知りました😅

そもそもこのシリーズの価格も知らなくて、¥2980位じゃなかったっけ?と思ってたんですが、会計する段階で初めて価格を知り、軽くビビりましたw





開封。。。




ブリスターパックから出してみると、中々リアルな出来なんですが、気になる点も幾つか見受けられます。

上の画像でも分かるように、
ディスプレイ台には手の跡らしき汚れが何ヶ所も...
(パーツクリーナーをかけて拭いたら概ねキレイになりました)

肝心のボディはキズこそ無いものの、ボンネットとルーフに所々曇りが出てます。
パッと見は目立ちませんが、塗装の仕上げはもう一息といったところ。
(個体差でしょうか)


まあそれはさておき、1/24スケールなので、細かいパーツも中々良く再現されています。



本来ならリアはプライバシーガラスですが、このモデルは全てクリアガラスです。


ホイールだけでなく、その奥のキャリパーとローターもちゃんと作り込んでありますね。



ドアの開閉が可能なので、
内装の再現度にも期待していました。



パーツの仕上げにはコストダウンの跡も感じますが、
インパネ周りの造形も良いですし、メーターの数字までしっかり再現してあったりと、中々良く出来てます。

オーナー目線だとシートの柄はチョット残念😅

シフトレバーにトランスファー切替レバーも忠実に再現。
普通なら省きそうな小物入れまでちゃんと作り込んであります。

幾つか不満点は有りますが、
他の1/24ミニカーと較べればまだ安価ですから仕方無いですかね。

因みにこのモデル、未開封の物は結構高額で取引されている模様ですので、今回発売から2ヶ月以上が過ぎた状況で書店で買えたのはラッキーだったのかもしれません。





...という事で、
不満な点も幾つか有りますが、コレはコレでアリかなということで☺️

Posted at 2022/07/03 21:09:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年06月26日 イイね!

ホビーオフ巡りの休日。

ホビーオフ巡りの休日。

今年の冬、その昔親父が乗っていた縦グロのミニカーがふと欲しくなって探していたのですが、3月に実店舗を何件か回ったところ、アドバンスピリットのアンチモニー製1/43日産グロリアPA30を見つけ、中古品だったにもかかわらず中々のお値段だったのですが、その佇まいがとても気に入ってしまい、購入したのでした。



このモデルには色違いで黒と濃緑が有るので、購入後も暫く探していましたが、残念ながら実店舗では見つからず、捜索は一旦ストップしていました。
(実店舗で見つけたい気持ちが強く、ネット通販は敢えて避けてました)
6月に入り久しぶりに捜索を再開して数店舗を回っていましたが、自宅から結構遠い処に有るホビーオフで漸く見つける事が出来ました💡




1967年の前期型。

ボディカラーはソリッドの黒。
塗装の艶は素晴らしいのですが、その分映り込みがハンパないので上手く撮るのが難しいです...😅



アンチモニー製ならではの(緩い)質感のグリルとテールランプ周り。
最近のミニカーはこの辺りを含めてもっとリアルさを追求した造りですが、この緩さが独特の雰囲気やアンティーク感を醸し出してます。



手に持った時のズッシリとした重さもお気に入りのポイント👍

あと1台、後期仕様の濃緑のモデルも諦めずに探していこうと思います。



思いがけず見つける事が出来てゴキゲンな休日でした☺️

Posted at 2022/06/26 23:01:55 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年06月18日 イイね!

丸5年になりました。

丸5年になりました。早いもので、娘の愛車が納車から5年になりました。




2014年の限定車、「Super pop2」を3年落ちで購入。
納車当時は27000km程でしたが、現在64000kmを超えました。


既に8年落ちになりますが、この5年間で走行に支障を来すようなトラブルは皆無でした。
警告灯が点灯したのが2回程有りましたが、原因はどちらもブレーキランプバルブ切れと拍子抜けする程に良く出来た子ですw



一方、これは青空駐車なので仕方無い面はあるのですが、樹脂パーツの劣化はそれなりに進行していて、ホイールのセンターキャップは爪の破損で4個とも交換。
Bピラーの黒い部分も白っぽくなってきています。




それにしても登場から15年になるというのに、ちっとも古くならないデザインは凄いとしか言い様が無いです😄




そろそろあちこちからお漏らしし始めそうな気もしますが、
オーナー曰く、気に入ってるから未だ暫く乗り換えるつもりは無いとの事。。。



(画像はお借りしました)

なんですが...
そんなに気に入ってるなら次はコレ↑に乗り換えてくれないかな〜と思う次第ですw☺️


Posted at 2022/06/18 20:48:32 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年06月05日 イイね!

一石二鳥なパーツを付けてみた。

一石二鳥なパーツを付けてみた。またまたラジコンネタですが、
お付き合い頂ければ幸いです。。。







先日、壊れてしまったドライブシャフトのリペアをやり終え、
次は実車のようにアクスルケースをガードしたいなと思っていました。


何故かと言えば、、、



砂浜を走行した直後の下廻りは、アクスルケースやリンクロッドが砂や石で擦られてしまって、とっても可哀想な事に😥

そこで、、、



画像は実車用ですが、できればこんな風に下廻りをガードするパーツを付けたいなと💡

絶対的な重量が軽くてスピードもそんなに出ないので、走らせていてアクスルケースを破損する事はごく稀だと思います。
どちらかと言えばディテールアップの方が主ですが、ガードが有った方がより思い切り走らせる事が出来ます。

京商のオプションで此処をガードする物は出ていないのですが、MINI−Z はサードパーティ品が充実しているので探してみたところ、一つ見つかりました♪


ブランド不明  
スチール製アクスルプロテクター(中華製)
(画像はお借りしました)


見つけたのは良いのですが、
ラジコンの部品って小さいのにほぼ例外無く高い...😅
この2×5cm程のパーツも例に漏れずでして、しかもそれが2個必要なのです。。。

暫し考えた末、「自作出来ないし見た目も悪くないしこれしか無いんだから仕方無い!!!」と自分に言い聞かせてポチりましたw(泥沼)





早速取り付けてみたところ、アクスルケース全体を覆う形状なので、パーツをしっかり保護してくれそうです。


フィッティングも良く、操舵系パーツとの干渉も有りませんでした。




砂利等が溜まるのを防ぐ
センターの三本スリットも良いアクセントです。
(走行中は全く見えませんがw)



Before

After

見た目もオフローダーらしさが増して一石二鳥🐔🐤♪









また外でガンガン走らせるのが楽しみです☺️



Posted at 2022/06/05 10:43:24 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「明日は『A』に停めてます〜🇫🇷
宿から歩いても一分掛からんw」
何シテル?   10/18 17:54
早いものでみんカラ歴も12年、 愛車もシトロエンDS4からDS3クロスバックになり、HNも『DS3@m.310』にチェンジしました。 m.310の呼び方は、私と...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

トランクダンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 21:46:06
ドムドム福袋2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 20:27:37

愛車一覧

DSオートモビル DS3 クロスバック DSオートモビル DS3 クロスバック
シトロエンDS4から乗り換え。 他の何にも似ていないデザインが魅力。 特に内装デザインは ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2018年7/28にオーダーを入れ、2019年3/21に納車。 位置付けはセカンドカーで ...
シトロエン DS4 シトロエン DS4
2013年より、11年で110000キロを走破して勇退。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation