• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くに@SG5の愛車 [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2023年10月31日

ブレーキ鳴き対策 リア編 その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ガンガン走らせて鳴きが止まっていたリア、鳴きが再発です…
今回は、面取りを増やし、センターに切れ込みを入れました。
2
ローター内周側の回転方向は、角が立った状態になっていたので、ガッツリ削りました。
また、センター切れ込みの両端も面取り実施。
3
研磨後のローター表面が荒かったので、ペーパーで磨きました。
これで鳴きは収まるか?

しかし、リアはチェックするたびにパッドスプリングが斜めに傾いてるんですが、鳴きの影響か?

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキパッド購入

難易度:

スバル純正4pot&2potキャリパーをフォレスターSG5に流用

難易度: ★★

リアロータ・パッド交換

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度: ★★

Frディスクローター&パッド / Rr パッド交換

難易度:

自分でやったけど、ダメだったら車屋に持って行こう⁉︎

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年10月31日 13:45
こんにちは!ブレンボのブレーキは結構泣きが発生するんですね!

ノーマルパッドでも冷間時に泣く事もありますし!

自分の対策としてはシムを着けてグリースを塗布!パッドのピンなどの可動部にもグリースを塗布するとか?

自分もブレーキパッドにセンター付近に溝を作ったり角を削ったりした事も!

後はブレーキパッドのグレードを落としてみるとか?ノーマルに近い物を使うとか?

やれる事をやって様子を見るしかないかと!

これは制動力を落としてしまいますがCRCやシリコンスプレーをローターに吹いてしまうやり方も!これは多分?一時的しか解決しないかと?

長文になってしまってすいません。
コメントへの返答
2023年10月31日 15:45
いろいろ対策を考えましたが…

まず、シムはペダルタッチが柔らかくなるのでパス、パッドは最低限の効き確保でグレードダウンせず。

まぁ、鳴きの原因はパッドの振動がピストンに伝わることなので、高粘着消音グリスで対応、あとはパッドとローターの当りがつけば収まると思います!

プロフィール

「@ハイパーじい このテのやつ、SGでは使えないものもありますよ!」
何シテル?   08/24 22:32
車にどっぷりつかってます。前愛車のフォレスターと元愛車(S14)はカーボーイ誌にも出ましたし、その前はP10プリメーラのVVLエンジン移植作業も載りました。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スバル(純正) 初代レガシィ用・レターマーク「4CAM 16VALVE TURBO INTERCOOLER 4WD」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/15 10:37:52
カーナビ用センサーユニット01…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/02 11:03:03
純正ブレンボリアローターの比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/18 16:44:29

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
前車SF5がEG・ATトラブルで修理不可となったため購入。 ボチボチとSFからパーツ移植 ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
2021.2月7日に納車! MOP:ドライビングサポートパック DOP:フロアマット、 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
シルビアの「ハイパワー」な部分は引継ぎ、その他はシルビアとまったく逆を目指しています。 ...
日産 オッティ 日産 オッティ
シルビアが化けました。 外観ほぼノーマル、オーディオは4.1ch化してます。 新車登 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation