• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Sniper-sinのブログ一覧

2014年07月21日 イイね!

暇つぶし撮影ドライブ

暇つぶし撮影ドライブせっかくの3連休も中日が天気悪くて遠出は断念。
北海道の撮影成果が良すぎで、帰ってからの画像整理が大変でなかなかはかどらない。

最終日まずまずの天気なので朝早く起きてプチドライブ。
ダム湖の上流側に到着。道路端のネムノキの盛りは少し過ぎて、枯れ花がちらほら。





肝心の鳥の出具合は、ぼちぼちで撮影チャンスは少ない。
今回は80ー400mmのズームレンズで手持ち撮影。動きが速すぎてオートフォーカスは使えない。
マニュアルフォーカスリングの操作性は最悪!

橋の上から飛び回る鳥を撮影するのだが、すぐそばを車が通る。
以前はあまり気にしなかった車のエンジン音に聞き耳を立てる自分がいた。(^▽^;)



橋の下に大きなライギョがいた。



7時前から10時頃まで粘ったが、鳥の飛びだしも止まり、釣り人も橋の真下で竿を振りだしたので撤退。







Posted at 2014/07/21 17:15:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月07日 イイね!

北海道風景編

北海道風景編今回の撮影旅行の一部を紹介します。
ネイチャークルーズでは帰る頃になり視界が晴れ、知床連山が姿を現しました。





お目当てのマッコウクジラ。



この時期下界は霧で視界は悪くなりますが山に登れば雲海。
国後島の山並みが雲海から顔を出しています。






尾岱沼ではエゾカンゾウが満開。





根室地方はこの時期霧で幻想的な風景が広がります。



落石クルーズではラッコがお出迎え。(^0^)v





春国岱の夕暮れ。 (^_-)☆
Posted at 2014/07/08 23:46:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月06日 イイね!

レー探持参するも、思う壺にはまっちゃいました。

レー探持参するも、思う壺にはまっちゃいました。今回の北海道撮影旅行にいつも使っているGWR83sdを持参しました。
レンタカーに取付も初めて、いつもはOBDII接続アダプターで接続してますが、今回はシガーソケットから電源取得でダッシュボードにマジックテープで固定。各種測定値が表示されないので仕方なく時計表示にしていました。

友人と3人で移動なのでめちゃな運転はしない燃費重視運転ですが、北海道の場合、郊外は通常80kmぐらいが通常走行です。(^▽^;) 速度取り締まりは人家周辺に入る速度制限区間が大半なので、そことオービス設置場所さえ注意していればOK程度に考えていました。過去何度も道内を走り回っていますが、掴まったことはなかったのですが。
 今回の旅行中何度も取り締まりは目撃しましたが、問題無く事ははこんでいたのですが、不幸は突然訪れました。たまたま私が運転中で信号で先頭に立ち、釧路新道の高速道路規格の60km制限の片側2車線緩いカーブが終わった、ほぼ直線道路。
 帯広までの移動で夕方で注意が散漫になっていたことも幸いして、見にくい場所に停車していたパトカーを見過ごしていたようで、探知機が警告音を発した直後、横にパトカーの回転灯とサイレンが。視力には自信があり通常はパトカーなどは見過ごすことはないのですが?? 結果19kmオーバーの1点、12,000円の反則金。
こんな場所、危険でもなんでもない場所なので明らかに点数稼ぎの取り締まりは明白!

今回レーダー探知機が掴まる直前にしか発しなかった。とっさにブレーキを踏んだが警告が鳴った時点で測定されていたように思う。これでは探知機は役に立たない。 みなさんご注意ください。













今回借りたレンタカーはインプレッサ。林道をかなり走り回ったので車はどろどろ。(^▽^;)
この車、ゆるい上り坂になると速度が上がらない、強くアクセルを踏む習慣がないのでなおさら。
これが良く言われているCVTの欠点?
まあ、アウトランダーPHEVと比較するのが酷ですね。 

さすがに北海道、林道走行中1度も他車とすれ違いませんでした。朝の4時頃から走っているので当然ですが。(^▽^;) 
車には出くわさなかったのですが、ヒグマに遭遇。\(@o@)/ 走って気持ちのいい林道が広がっていますね。
当面は自分の愛車でこんなクマの出没するような林道はサイドが傷だらけになるので走行できません。(^_-)☆


 
Posted at 2014/07/07 22:19:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

アウトランダーPHEVは写真撮影の足に大活躍。 長期車中泊や撮影旅行での長距離走行が多いです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

  12345
6 789101112
13141516171819
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[三菱 アウトランダーPHEV] 補器バッテリーをBOSCH製へ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 14:14:37
[三菱 アウトランダーPHEV]VELENO 5700lm TOYOTA専用 LEDフォグバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/01 10:24:07
[三菱 アウトランダーPHEV] コムエンタープライズ製GN0W向オートブレーキホールドキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/03 09:59:40

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
モデルチェンジ発表後何ヶ月も情報収集、色々考え迷ったすえ、納車の遅延、補助金の関係もあり ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
12月初めに予約、2月中頃納車予定が初期トラブル対応で遅れ、3月2日に納車。 ギャランF ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
10年乗り続けたXーTREILですが、アウトランダーPHEVを買って息子の車に。15万㎞ ...
三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
初代パジェロはショートボディーのため2人目の子供ができた期にタイミングよくデリカがモデル ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation