• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Sniper-sinのブログ一覧

2016年09月24日 イイね!

シーズン到来離島詣で

シーズン到来離島詣で台風も通過し、残りの夏休み取って今秋初の離島へ撮影旅行です。
やはり台風の影響で4日間連絡船は欠航でした。

名阪国道経由は上りで燃費が悪化するので、今回はR161の湖西経由で向かうことに。
有料道路は敦賀ICから白山ICの区間で2,300円也。 いつも通り能登里山海道のPAで3時間仮眠し普通充電で満タンに。(^_-)☆

輪島港到着の手前で60,000㎞キリ番ゲット!



輪島の沖合50kmにある離島は標高が10数メートしかなく、天気予報で輪島が雨でもこちらは降らないことも多いです。 雨雲が上空通過するだけのときもあります。





金曜日朝の内はすこし雨が降りましたが、予報より天気回復が早く日中は良い天気で蒸し暑い。
夕方も綺麗な太陽が沈んでいきました。





漁船の後に沢山のオオミズナギがついて飛んでいます。



日曜日帰る予定でしたが、釣り客で宿が一杯になってきたのと、鳥も変化なく今一なので1日早めに帰ることに。



輪島港到着前の町の風景。
明日も休みなので下道でゆっくり帰ることに。
輪島市内で給油後 16時45分発。 能登里山海道からR8で敦賀までR161で京都経由R1号バイパスで自宅まで。 結局トイレ休憩もなしでノンストップの7時間、23時45分到着でした。
土曜日の夜のこの時間はトラックも少なく快適。
よい子のみなさんは真似しないように。(^▽^;) 
アウトランダーPHEVは本当に疲れない車です。ACCで運転中、足を自由に動かせるので、エコノミー症候群対策できますしね。



バッテリー75%で出発 片道385km ちょうど7時間で平均時速55kmとなり、バイパスや自動車専用道路はACCで追従走行。京都市内などの信号の多い市街地はEV走行です。
自宅到着時、EV走行後1kmとなり後すこしでビンゴでした。(^_-)☆
Posted at 2016/09/25 16:18:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月16日 イイね!

特殊ドライバー

特殊ドライバー9月に入って秋雨前線や台風が多発して天気が悪いですね。
撮影シーズンもこれからでお家でぐだぐだしています。(^▽^;)

テレビを見ながらパソコンするときはMacBookAirを使っているのですが、何故かトラックパッドの使い勝手に違和感が。 クリックすれば凹むはずがクリックできません。ドラッグも反応しない。
よくみると少しパッド部分が落ち込んでいるようです。 力を入れて壊した記憶はないのですが??

そういえば数日前に留守中、孫が突然家に来ていたようです。その時に限ってPCを床に転がしていたのでした。
たぶんテーブルの周りを歩き回り踏んづけたのでしょう。(ゔ_ゔ) 
細いマイナスドライバーを突っ込んで持ち上げようとしましたが、フチが割れてしまい外側からは無理でした。



修理に出すより開封して落ち込んだトラックパッドを持ち上げればなんとかなりそうと思い、ドライバーをネット検索。AppleのノートPCは星形の特殊ネジが使われており、何種類かもっているのですが、MacBookAirのネジは
専用の星型ドライバー 1.2mmが必要でした。しかも内部のバッテリーをはずすには、星形のヘックスローブドライバーも持っていないサイズのT5でした。 仕方なくネット注文、専用ドライバーはAmazonでしか売っていませんでした。安いけど送料の方が高くつく。(^▽^;)



専用の星型ドライバーで裏蓋は簡単に開き、T5×50でバッテリーをはずすとトラックパッドの裏側が表れ。
裏側から押し戻し固定していた12本のネジを締め直し無事復活。快適に操作も元通り。(^0^)v

故障中imacで使っているマウスを使っていましたが、ノートタイプでは手の動きが離れ使い勝手が悪い。
改めてMacBookのトラックパッドの優秀さを認識したしだいです。
Posted at 2016/09/16 23:20:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

アウトランダーPHEVは写真撮影の足に大活躍。 長期車中泊や撮影旅行での長距離走行が多いです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
45678910
1112131415 1617
181920212223 24
252627282930 

リンク・クリップ

[三菱 アウトランダーPHEV] 補器バッテリーをBOSCH製へ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 14:14:37
[三菱 アウトランダーPHEV]VELENO 5700lm TOYOTA専用 LEDフォグバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/01 10:24:07
[三菱 アウトランダーPHEV] コムエンタープライズ製GN0W向オートブレーキホールドキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/03 09:59:40

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
モデルチェンジ発表後何ヶ月も情報収集、色々考え迷ったすえ、納車の遅延、補助金の関係もあり ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
12月初めに予約、2月中頃納車予定が初期トラブル対応で遅れ、3月2日に納車。 ギャランF ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
10年乗り続けたXーTREILですが、アウトランダーPHEVを買って息子の車に。15万㎞ ...
三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
初代パジェロはショートボディーのため2人目の子供ができた期にタイミングよくデリカがモデル ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation