• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月21日

( ・ω・)完成~♪

( ・ω・)完成~♪ ( ・ω・)って事で長らく時間が経ちましたが・・・

アブ@ら~めんスペシャル・・・・

無限リアアンダーウイング+ノブレッセ2本出しマフラー仕様完成♪




まぁ・・・事の経緯は語りませんw

純正マフラーの快適さも十分堪能しましたしw

そろそろ良いかな?って事で投入~♪

そう言う事にして下さい。。。


現状純正のディフューザーの底板は未装着・・・

ちょっと計算と合わない部分があったので加工中です。。。



MUGEN SI のエアロもあるんですが・・・

無限のマフラーも・・・


でもコレはコレでやりたかったのでw


色は無限指定の塗り方をやめて全部黒にしました。







この方がオイラは好きなんで

ミニ羽根を白く塗るとオイラの好みでないので・・・





どうでしょうかね??


一応加工に関しては全部自分でやって・・・

塗りだけプロに任せました。

加工のメインはエアロの下に付いてるミニ羽根切断・・・

元々片側出し用なので左右対称になるように加工してます。

そんなに手間ではなかったですがミニ羽根がFRPだったのですが

寒くてFRPの樹脂が硬化せず・・・

少し時間がかかりました。

もちろんカバー側も加工してますよ。

純正ディフューザーの一部分を外しての装着です。




少し試運転した感じは普段の街乗りなら確かに純正より静かなマフラーですね。

冷えてる時からの始動時の音も純正とホトンド変わりません。

これはありがたい!!

まだ上まで回してませんがコレはコレで良い感じです。

普通に考えて通勤中に4000回転以上を使う事も少ないので

その近辺の音の評判が良かったマフラーですが間違いではなさそうです。




コレで大物の投入は残りガセットプレートだけのはずw

次の時間の沢山とれる休みの時に作業しましょう~♪

小物はメンテしながらコツコツと・・・

洗車も本気でやらないとw


そんな休日の過ごし方♪




バイクのエンジンの加工は今日から作業すると連絡がありました。

WPC関係は今週中、シリンダー加工は少し時間がかかるみたいです。
















ブログ一覧 | アブら~めんの独り言2012 | 日記
Posted at 2012/05/21 17:58:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

寝ぼけてた。
.ξさん

ありゃりゃ💦揃っちゃった😑
伯父貴さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

ポチっちまった ~断捨離はどこ行っ ...
THE TALLさん

外気温48℃って尋常ではない
パパンダさん

早く家へ帰りたい。。。?
avot-kunさん

この記事へのコメント

2012年5月21日 18:27
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪スバラシイw
ノブレッセ2本出しマフラー!!!
実はボクもコレにしたかったんだよねぇ~!まぁもうFD2じゃないからどうしようもないんだけどw

なかなかいい方向の形のFD2じゃないかと思っております。
VTECなんだからたまには高回転でまわしてあげてくださいw
コメントへの返答
2012年5月21日 19:19
( ・ω・)どもども♪

先程上まで回してきましたw

素晴らしく静かです♪

2012年5月21日 18:49
先週あたりに、無限RRマフラーに無限リアアンダーウイング
と言うのがアップされてましたね。

チョット先を越されちゃいましたね。

ディフューザーも取り付けた完成版、楽しみにしてます。
コメントへの返答
2012年5月21日 19:22
( ・ω・)そうですね~。

実は塗装以外は結構前に終わってたんです。

バイクの方で時間を使ったので遅れました。

同じ事を考える方が居るとは思ってもいませんでした・・・

ディフューザーは耐熱バンテージを巻いてしまえば完成まで少しです。

思いのほかクリアランスが厳しくて対処しないとディフューザーが熱で溶けますw
2012年5月21日 20:22
まさに!
私の理想とするタイプRです!


いつか手放すときは私に売ってください(爆)
コメントへの返答
2012年5月21日 21:13
(・ω・)いや~(笑)一応キレイに乗っておくかな(笑)このマフラー凄く良いかも♪見た目良いし、純正と大差ない音も通勤車両には最高♪
2012年5月21日 22:45
自作加工で、このクオリティ!

男前です!!
コメントへの返答
2012年5月21日 23:00
( ・ω・)どもども♪

もう少し仕上げに時間を使えばもっと良くなるのですが・・・

少ない休みで作業するにはある程度での妥協は必要なんで。。。

最近の活動内容はコレとBOX補修でした。
2012年5月21日 23:08
おぉ~台風カッコイイですねひらめきぴかぴか(新しい) なかなかいない仕様ですねウィンク
コメントへの返答
2012年5月21日 23:11
( ・ω・)どもども♪

多分ノブレッセのマフラーで同じ事をやってる人は居ないと思う・・・

何より排気音が外品のマフラーとは思えないくらい超快適♪

プロフィール

「(⁠๑⁠•⁠﹏⁠•⁠)シビックRの車検完了。何も問題なし。63000キロ。」
何シテル?   04/14 12:13
北海道の南端からコツコツお届けしていきます~♪ 18歳で新車のEK4購入♪ EK4SIR-Ⅱに13年乗り 新型FD2Rに乗り換えです。 FD2Rは ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

カーナビ交換(VXM-165VFNi → VXM-175VFNi) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/15 23:39:31

愛車一覧

ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
( ・ω・)2010-12-24納車♪ 2010-11-21契約完了! 2010- ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2009-5-1 納車♪
ホンダ CB400F ホンダ CB400F
(・ω・)今までFTR223に乗ってましたが、少し使い勝手が悪かったので次期車両として選 ...
ホンダ FTR223 ホンダ FTR223
免許取得前から買ってあり(・∀・)組み立て直しながら免許取りにいってました。一度バラバラ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation