• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アブ@ら~めんタイプRのブログ一覧

2013年06月17日 イイね!

( ・ω・)良い物は良い・・・

( ・ω・)良い物は良い・・・(*´∀`)ども♪お久しぶり?です。

何とか生きてます・・・


さて最近車にやって思った事を少し書いておこうと思います。

まず昨日ですが走行距離が40000キロになりました。。。

もう4年経ってますからこんなもんですね。

9割通勤で残りは軽く流す程度の使い方です。


雪も無くなってタイヤを新品に交換し通常メンテしかしてませんが今年投入したパーツの効果も出てるようなので書いておきます。


まずタイヤを新品交換して燃費が少し良くなりました。

エコタイヤだったSドライブよりDZ101の方が良いのは少し意外・・・

静粛性も、タイヤの剛性感も金額的にもオイラにはDZ101が合ってます。


それから定期メンテのエアークリーナーフィルター交換とインテークパイプ交換しさらに燃費UP!

そしてワコーズのRECS施工でさらにUP!!

エンジンオイルは次の休みに換えるんでどうなるか!?って感じですね。

RECSの成分が残ってそうなので純正マイルドで軽くフラッシュするかNUTECにするか悩んでますが・・・


ミッションオイルはMTF3とワコーズの添加剤の組み合わせでシフトフィールは良いです。

ミッションオイルは納車から5000キロ走ったら交換を続けてます。


で!RECSですが凄いですね・・・

まず自分で施工したんですがトラブルなく施工出来ました。

約20分で200ccを点滴するんですが・・・

初めてだったのでなんとも言えない緊張感がww

自分で作業する人には分かる感覚だと思います。

初めて未知の領域に手をつける感覚ですww

RECS施工に関しては添加スピードを間違えるとエンジン壊しますから慎重に・・・

実際お店で施工してエンジン壊してる方も居るようですし・・・


リスクを十分考えて説明書の指示に従いFD2Rの場合は約20分で200cc添加しました。

多少最初の100ccは早く入りましたが調整して上手くいきました。

で!!

添加開始からエンジンがドンドン静かになっていくのが分かりました!

一番ビックリしたのがパワステのベアリング音がシャーーーーーって聞こえるようになっていくw

添加が終わってからのエンジン始動時に少しボコボコしてカブリ気味になりますが・・・

メインイベントのレーシングタイム!

ん?全然煙出ない・・・

本当にあれ??って感じでした。

寒い時に出る湯気程度で終わりました・・・

良いのか悪いのか・・・?


一応エンジンオイルに関しては納車からNUTECと純正マイルドしか入れてません。

NUTECに関してはオイラは信じて使っているので良いとか悪いとか聞かれても困りますww

ただ煙の少なさからもNUTECは良さそうな感じはしましたね。

多分これからもNUTECと純正しか使わないでしょう。。。


以上RECS報告でした~♪






Posted at 2013/06/17 19:47:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月04日 イイね!

( ・ω・)色々と・・・

(*・ω・)最近買った物・・・

ロービーム用ベロフHID6500K

MAXレーシングセンターパイプ

でも作業するの結構面倒・・・

何時になる事やら・・・


ドラレコも固定方法を考えると難しいな・・・

テストはOKで動画もキレイだったので早く固定しないと・・・

Posted at 2013/06/04 20:17:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月22日 イイね!

( ・ω・)あれ・・・?

(*´∀`)気が付けば日記を書く行為を忘れてるオイラ・・・

最近の流れは・・・

風邪ひいてボロボロでした。。。

仕事もソコソコ忙しくなってきてるし新人君に教えながらだったので疲れてます。



さて車ですがMAXレーシングさんのインテークパイプを付けました♪

HIビームがHIDに換わりました♪

両方良い感じです。

特に夜勤など夜に運転する時にHIビームのHID化は最高です。

もうハロゲンには戻れません・・・



後、ドラレコ買いました。

一応防犯も考えて買ったので繊細は書きません。



次はRECSの施工をして500キロほど走ったらエンジンオイル交換、MTオイル交換。

500キロ走る間に無限のBOXを組もうと思ってます。

40000キロ時に冷却系も触ろうかと考えてますが・・・

今年は寒いので45000キロまで引っ張るかも・・・

なにせ、やっと桜が散ったレベルだし最高気温が20度を超えたのは1度か2度?

今冷却系を触ってもオーバークールになるので・・・ホースだけ換えるかも。。。


最近はそんな感じです。






Posted at 2013/05/22 18:26:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月24日 イイね!

( ・ω・)やっと?

(*´∀`)前回の日記から数日・・・

やっと自転車が届きました♪

関東から4日もかかると思ってなかったので少し待ちくたびれた感じです。

車庫の中も自転車が置けるように片付けていたのでタイヤ交換も出来なかったのですが

待ってられないので昨日車はタイヤ交換して今日キレイにして片付けました。

ついでにリアキャリパーの部分塗装の1回目も実施♪

3回程重ね塗りして完成予定です。

ローターも塗ろうか考えましたが、去年車検で換えてるので痛みも少なく、そのまま使う事にしました。


とりあえず自転車は初期の整備をしてポジションを合わせて試運転・・・

が・・・天気は雨・・・・・・

仕方ないので他の事しながら自転車眺めてましたが・・・

凄く良さそうです♪

後はサイクルコンピューターを付ければOK~。



車の修理はまだ悩んでました・・・

保険屋のアジャスター次第になりそうです・・・・


装着待ちのFD2R新規投入パーツリスト

①無限エアークリーナーBOXアブら~めんスペシャル

②MAXレーシングインテークパイプ

③サムコラジエターホース

④無限ローテンプサーモスタット

⑤テクニカガセットプレート


この他にもマフラー交換やら色々あるんですが・・・

コツコツ頑張ります~♪
Posted at 2013/04/24 16:47:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月18日 イイね!

( ・ω・)そろそろ!

(*´∀`)前回の日記から数日・・・

車のタイヤは未だ交換せず他の事してました♪

①保険屋に修理の相談

②自転車探し


①は返答待ちですがボコボコも嫌なので多分直します。。。

そして②ですよ!!

自転車決めました!!

前回書いたように完全見た目重視!!

でも希望に合う車体が見つかったので即決めました♪





ルイガノってメーカーのLGS-TRX2って車体です♪

色は白。

ブレーキは前後ディスク、フロントはサス付き、ギヤも沢山♪

値段は新古車だったので結構安く買えました♪

これで北海道じゃなければ送料も結構・・・・

多分週末か来週には届くでしょう~♪


車はタイヤ交換する前に修理に出したいと考えているので、ちょっと放置しようと考え中・・・

と言うか・・・疲労が腰、肩にきてるので作業出来ない・・・・

今タイヤ持ったら腰砕け状態ですわwwww


Posted at 2013/04/18 16:26:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「(⁠๑⁠•⁠﹏⁠•⁠)シビックRの車検完了。何も問題なし。63000キロ。」
何シテル?   04/14 12:13
北海道の南端からコツコツお届けしていきます~♪ 18歳で新車のEK4購入♪ EK4SIR-Ⅱに13年乗り 新型FD2Rに乗り換えです。 FD2Rは ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カーナビ交換(VXM-165VFNi → VXM-175VFNi) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/15 23:39:31

愛車一覧

ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
( ・ω・)2010-12-24納車♪ 2010-11-21契約完了! 2010- ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2009-5-1 納車♪
ホンダ CB400F ホンダ CB400F
(・ω・)今までFTR223に乗ってましたが、少し使い勝手が悪かったので次期車両として選 ...
ホンダ FTR223 ホンダ FTR223
免許取得前から買ってあり(・∀・)組み立て直しながら免許取りにいってました。一度バラバラ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation