• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アブ@ら~めんタイプRのブログ一覧

2010年04月03日 イイね!

( ・ω・)むぅ・・・

( ・ω・)ちょっと放置プレイが続いてますが・・・

なんだかやる気が出ません今日この頃・・・

重い腰をあげてSPOONのエンジントルクダンパーを付けてみましたが・・・

( ・ω・)むぅ・・・

予想以上の振動増加にビックリです。。。

でも冷えてる時のシフトフィールは格段に良いですね。

どこかに悪影響が出なければ良いのですが・・・

そんなトルクダンパーですが取り付けは30分もあれば出来ました。
若干プラ部品を削らないと干渉する箇所があるのでそれが処理出来れば簡単です。
ダンパー本体は細かい調整と言うか付くようにしか付かないのですが・・・

1ケ所締め忘れで物凄い振動が発生しましたが・・・

とりあえず無事に完成。

これはこれで様子見です。

でも冬仕様には要らないかも・・・


あとフロントバンパーを外して色々やろうと思いましたが
雪降ってきたので止めました。

まだまだ寒い北です。

手持ちパーツリスト

①HIDフォグ

②M&Mトルクダンパーガセットビーム

③純正パーツ多数

後は追加メーターの電源とスロコンの電源をやり直しセンターコンソール加工予定。

夏タイヤに交換は・・・

4月後半になりそうかな・・・

6日から深夜勤務だしね~。

走行距離はまもなく10000キロです。

意外と冬に距離走りました。

現状夏タイヤで走った距離より多くなるでしょう。
夏タイヤで5149キロしか走ってませんから。。。

そんな冬タイヤですが見た感じはフロントで1mm減ったか減らないか位です。
リアはまだイボが残ってる部分もありました。

加速する時にはVTECは使いませんでしたね。
シフトダウンではそれなりに回してますが。

加速と減速には気を使いながらの初冬でした。

初冬の感想(もう雪が積もらないと思ってる)ですが・・・

①ブラックアイスバーンでは相当神経を使う
②重さが悪さをして止まらない
③ABS効き過ぎ
④ブレーキダクトから雪が入ってブレーキが凍る
⑤④に同じく整流板が雪をホイール内に入れる

あくまでも個人的な意見ですが冬は大変でした。

タイヤは均等に減ってる感じではないので微妙ですがノーマルのアライメントだとこうなんでしょう。

①はタイヤの性能もあるでしょうが結構嫌な動きします。

②③はオーバースピードではないです。
アイスバーンでも圧雪でも基本的に同じなので。

④⑤はパサパサな雪の時ですね。
結構怖い思いしました・・・

今年の冬は例年の3倍も雪が降ってるので何とも言えませんが・・・

来年はどうなるかな・・・


こんな感じで過ごしてます。。。


明日・・・

札幌行くかな・・・

今シーズン最後のスキー・・・





2010年03月18日 イイね!

( ・ω・)色々・・・

( ・ω・)夜勤終わりに久々日記。。。

今日?昨日は真冬に逆戻りで外は吹雪いてます・・・

まだスキーに行ってるので良いのですが。。。

体には辛いです。。。

で・・・

全然作業なんかしないのに車の部品は順調にポツポツ増えてます・・・

①シビエHIDフォグWOSS

②SPOONエンジントルクダンパー

①はRRや無限の後付けで使われているHIDフォグです。
車検対応だし何よりカットレンズなので対向車に迷惑がかかり・・・にくい?
さらにありがたい事にスイッチが無線なので煩わしい配線も要らないので♪
配線はプラス、マイナスとスモールに繋ぐだけ♪

そもそも最初からコレを買えば良かったのに物欲に負けて無駄な投資を・・・
と言う訳で前回の日記に書いてたパーツはHIDフォグでした~。

②は完全に見てくれ重視です。
確かに純正のエンジンマウントだけでは辛そうなのですがコレを付けると振動が増える。。。
色々と天秤にかけて考えて・・・
値段の安さに負けての購入でした。

あと・・・

昨日気がついたのですが・・・

オイラの車のフロントのエンブレムが・・・



































割れてました・・・(泣


まさに跳ね石ドストライク!

。・゚・(ノД`)・゚・。

キレイにヒビってます・・・

交換決定です。

良くもまぁ~当たるモンですね・・・

ホンダツインカムのグリルに換えようかな・・・

そうすればエンブレム要らないし(笑


そんな感じです。






あ・・・

今月末に東海地方に旅する予定でしたが・・・

行けなくなりました・・・

完全に行けなくなったのでやる気ぜろです・・・

色んな意味で最大のチャンスが消えると人間どうでもよくなるんですね・・・

あぁ・・・

つまんない・・・


2010年03月09日 イイね!

(・ω・)ぼちぼち

(・ω・)ぼちぼち(・ω・)少し暖かくなってきたので弄り再開です♪

手始めに手持ちのメーターを追加してみました。

amisのメーターパネルの右側に52パイのインマニ計を追加しました。

途中の作業は・・・

写真がないのでごめんなさい・・・

かかった時間はトータル2時間ほどでしょうか?

①パネルを外して

②追加するメーターの位置を決める

③パネルを削って大体のセット位置を決める

④追加するメーターホルダーを削って位置を決める

⑤何度かホットボンドで仮固定して室内で位置修正

⑥位置が決まったらカバーパネルを全体的にホットボンドで固定

⑦メーターセット

⑧完成

って感じです。

③~⑤は何度も付けたり外したり・・・

一応メーターフードも付けましたがスペース的にはギリギリですね。

左側のようには上手く成形出来ないでしょう・・・

それでも頑張りますが♪

ただ・・・もう少し暖かくならないとパテ関係も塗装もしんどいので今はホットボンドで固定のままです。

時期がきたらキレイに処理します♪

今の状態でも自己満足度120%♪なんですが。。。


あと・・・

先日勢いで大きな買い物しました・・・

ネタはRRには付いててRには無い物シリーズです。

コレは物が来るまで内緒で(笑




さて・・・久々のお品書き

①フォグ取り付け準備

②ホーン交換

③センターコンソール改造

④配線関係やり直し・・・

⑤洗車

①②はフロントバンパーを外すまで出来ないのでもう少し先かな?

③はカーボン板を加工して・・・

④スロコンやら追加メーターやらの・・・配線。

⑤全然洗ってない・・・







Posted at 2010/03/09 16:58:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | アブら~めんの独り言2010 | モブログ
2010年02月26日 イイね!

(・ω・)むぅ・・・

(・ω・)只今クラッチのマスターシリンダー交換中~。

暇なので例の車見て暇つぶし(笑)

ウチのDは展示も用意出来ないくらい納車がたて込んでるみたいです。


早速明日納車らしい。

他にも納車がたて込んでるらしくオイラの車が上がってこない(爆)

早一時間以上放置プレイ(笑)

さすがに暇すぎる(笑)

早く組んでくれ~。
Posted at 2010/02/26 18:51:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | アブら~めんの独り言2010 | モブログ
2010年02月13日 イイね!

(-_-)クラッチ・・・

(-_-)久々の日記がトラブル報告になるのはいつものパターンですが・・・。


今回はクラッチペダルの動きの違和感を点検中です。

事の始まりは今朝でした。
走り始めて少々・・・

ペダルが重い(汗)

しかも戻りまで重い(汗)

今朝は-13℃まで冷え込んでましたが暖気は15分もしてるし。

暖まっても駄目・・・。

自分で考えても嫌なのでDに持ってきました。

只今点検中~。

ちなみに走行距離7800キロです。

会社からDまでは今までと同じか少し軽く感じたクラッチペダル・・・(笑)

さて・・・


どんな点検結果がでるかな。
Posted at 2010/02/13 15:42:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | アブら~めんの独り言2010 | モブログ

プロフィール

「(⁠๑⁠•⁠﹏⁠•⁠)シビックRの車検完了。何も問題なし。63000キロ。」
何シテル?   04/14 12:13
北海道の南端からコツコツお届けしていきます~♪ 18歳で新車のEK4購入♪ EK4SIR-Ⅱに13年乗り 新型FD2Rに乗り換えです。 FD2Rは ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

カーナビ交換(VXM-165VFNi → VXM-175VFNi) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/15 23:39:31

愛車一覧

ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
( ・ω・)2010-12-24納車♪ 2010-11-21契約完了! 2010- ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2009-5-1 納車♪
ホンダ CB400F ホンダ CB400F
(・ω・)今までFTR223に乗ってましたが、少し使い勝手が悪かったので次期車両として選 ...
ホンダ FTR223 ホンダ FTR223
免許取得前から買ってあり(・∀・)組み立て直しながら免許取りにいってました。一度バラバラ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation