• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アブ@ら~めんタイプRのブログ一覧

2011年10月11日 イイね!

( ・ω・)ついつい・・・

( ・ω・)ついつい・・・( ・ω・)今日は朝の勤務の最終日♪

明日はお休みです。

定時で上がりたかったのですが、ちょっと仕事が残ったので残業して帰ってきてから写真のパーツにダイノック貼ってみました。



( ・ω・)ん~♪

なかなか良いのではないかい??

ダイノック貼りのコツも分かってきたぞ♪

ちなみに全部1枚物で貼ってます。

先日のシフトブーツの部分も1枚物です。

今回プライマーは少しだけ塗ってトライしましたが大丈夫そうです。


それより大事なのはドライヤーとカッターですね。

普通のヘアドライヤーでも全然出来ますがヒートガンの方が仕事は早いし貼るのも楽な気がします。

ダイノックも結構丈夫なのでキツメに引っ張っても切れる事もなく。

サクサク貼っていけます。

カッターもデザインナイフとか模型用の細かい部分も切れるタイプがお勧めですね。

そして少しでも切れが悪くなったら躊躇なく刃は取り替える!

コレ大事です。


材料切り出し

下処理

プライマー施工

貼り込み

切り出し

の順番で

2時間程度で4個終わりました。


とりあえず室内はコレで終わりの予定。

本当はメーター周りも貼りたいんですが、先にやる事があるので暇な時に考えます。

明日はミッションオイル交換と頼んでたパーツが入荷してるハズなので回収~♪

ちょっと配線図も貰ってこよう♪



2011年10月09日 イイね!

( ・ω・)ほ~♪

( ・ω・)さてF1日本GP終わりました。

結果から言うとオイラはバトンの応援してるので最高の結果で♪

ラスト7周位からアロンソとのギャップがドンドン少なくなってヒヤヒヤしながら見てましたが・・・

結果オーライです。

最後はガス欠??

ウイニングラン出来なかったのは意外でしたが。。。

あれだけ日本を応援してくれたんですから観客も声援で答えたかったでしょうね・・・

でも!

タイミングモニター見ながら観戦してると細かく分かるので楽しいです♪

目が非常に疲れますが・・・


って事で今日は1日テレビとPCの前から動いてないので

目がシパシパです・・・

F1のお話は終わり。




さて昨日からの考え事を・・・


コレをどうするか・・・






結構大きさがあるから1回バンパーを外して確認しないとね♪







どうなる事やら・・・

バンパービームに上手くスペースがあれば良いけどな~。

配線はドコでも通せるのでOK。

あ!コレはスパイクに付けるんですよ。

タイプRではありません。

Rには付いてますし♪


他の細かいパーツも昨日アマゾンで発注♪

今週中には届くでしょう~♪

フリード弄り・・・

楽しくなってきたぞ・・・

親父の車なんだけど・・・

ww
2011年10月08日 イイね!

( ・ω・)考えだしたら止まらない~♪

( ・ω・)考えだしたら止まらない~♪(・ω・)さて、昨日の今日で材料調達に行ってきました♪

本日のお買い物。

①エーモン防水ワイドLED 白     ×6個

②エーモン防水ワイドLEDマウント   ×4個

③配線保護チューブ           ×2セット

④エーモンプッシュスイッチブルーLED ×1

配線やキボシは在庫あるのでコレで配線作ってみよう♪

その後にDに行って純正部品を注文♪

部品は12日の午後には揃うのでミッションオイル交換のついでに回収♪

部品内訳

①パネルCOMP

②ガーニッシュL、Rフロントバンパー

③スイッチASSY

ちなみに上記部品は全部フリードスパイクに使う用です。


今付いてる部品を加工しても良いのですが、ゆっくり部屋の中でも作業したいので別に買いました。

防水ワイドLEDはバンパーガーニッシュにデイライトを作るため。

パネルCOMPはミラーの折りたたみのスイッチの移設用です。

細かいパーツは・・・色々考え中~♪


んでFD2Rの新たなクレームなんですが本日見てもらって・・・

リアガラス部分に発生した錆ルンルンは無償修理になりました。


オイラの都合で良いので板金屋に行って下さいとの事。

連絡はしてくれるみたいなので暇になったら行って来ます。

最近使ってる板金屋さんなんで他の細かい傷もついでに直そう~。


ちなみに錆ルンルンですがリアガラスの取り付けのサイド部分(Cピラー)ってありえない箇所が錆びました。

コレは後で写真撮ります。

帰ってきたら暗かったので無理w


さらに最近揃えていたダイノックシートを初めて施工してみました♪



プライマーを使えば細かいパーツも簡単に貼れる事が分かりました♪

次はルーフ????

もしくは、もう少し小物で練習しようかな・・・



明日はいよいよF1日本GPの決勝!!

本日フリー走行3から予選までリアルタイムで見てましたが・・・

鈴鹿行きたい・・・・

でも旅費だけで10万近くかかる・・・

無理。。。


なので毎年恒例の仕事を有給発動でお休み!!!

ゆっくりTV観戦します。

ドライバーズパレードから放送してくれるフジTVありがとう!!


ちなみにポールのベッテルと2位のジェンソンの差(距離)は70センチほどと放送してましたよ~。

2011年10月08日 イイね!

( ・ω・)ちょいちょい・・・

( ・ω・)最近親父のフリードに乗る事が多いのですが・・・

何点か気になる部分を弄ろうか考え中~。

①電動ミラーを制御するスイッチが触りにくい(開閉ボタンスイッチ)

②カーゴランプ暗い

③スライドドア部に照明欲しい

などなど・・・

全く走りには関係ない部分がボロボロと・・・

さすがに走り系の部品は欲しいとも思わないw

マフラーすら要らないと感じでしまう快適さ♪


まぁ・・・普段タイプRに乗ってるので普通な感じが凄く快適に感じるのは仕方ない!


って事で、ちょっと材料調達に行って見ようかな~。

親父の車だけど半分オイラのだし。

あ・・・寒くなってきたからエンジンスターターも欲しいな・・・。


とりあえず①はDで配線図を貰ってきて調べるか。

②はLEDの球で多分OK。

③はどうやって制御しようかな・・・ドアオープンで点灯する簡単な方法で良いか悩む。。。



そう言えば・・・車庫にレイブリックのHIDのフォグが転がってるから、それも付けたいな~♪

寒くなる前にやっつけれるか!?

微妙~~w


タイプRも数点パーツ取り付けが・・・

あぁ・・・休み欲しい!!








2011年10月03日 イイね!

( ・ω・)思い立ったが・・・

( ・ω・)思い立ったが・・・( ・ω・)先日から難儀していたEKのミッションASSYですが・・・

本日(先程)車体から解体出来ました~♪

ミッションASSY回収終了~♪

しかし疲れた・・・

もうそれしか思いがないっす・・・

まさか、また外す事になろうとは・・・




実は深夜勤務から帰ってきた時点で寒さで今日は作業しないな・・・

と思っていたのですが少し外せる物を外そうかと体を動かしてたら・・・

「良いや・・・やっちまえ!」ってテンションになり・・・

無事に外す事が出来ました♪

ついでにクラッチとフライホイールも回収♪

車庫の中が外したパーツで賑やかですw


さすがに磨くほど元気は残ってなかったので今日は終了しました。

今日も深夜勤務だし・・・

明日健康診断だし・・・・


明日仕事終わって健康診断が終われば休みなのでチマチマ磨いて売りに出します。

先日売れてパーツの発送も数件あるので出してこないと。


コレでEKからの解体は残り数点まできました。

後は・・・?

社外のロアアームがフロントとリア

外装数点と補強パーツだけのはず!

ガソリンも結構残ってるので吸い出せれば回収しよう♪

丁度ガソリンの携帯缶が空なのでwww

ココまでやればEKも本望でしょう♪


さて・・・寝よ。











プロフィール

「(⁠๑⁠•⁠﹏⁠•⁠)シビックRの車検完了。何も問題なし。63000キロ。」
何シテル?   04/14 12:13
北海道の南端からコツコツお届けしていきます~♪ 18歳で新車のEK4購入♪ EK4SIR-Ⅱに13年乗り 新型FD2Rに乗り換えです。 FD2Rは ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

カーナビ交換(VXM-165VFNi → VXM-175VFNi) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/15 23:39:31

愛車一覧

ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
( ・ω・)2010-12-24納車♪ 2010-11-21契約完了! 2010- ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2009-5-1 納車♪
ホンダ CB400F ホンダ CB400F
(・ω・)今までFTR223に乗ってましたが、少し使い勝手が悪かったので次期車両として選 ...
ホンダ FTR223 ホンダ FTR223
免許取得前から買ってあり(・∀・)組み立て直しながら免許取りにいってました。一度バラバラ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation