2012年04月09日
( ・ω・)っと言う間に・・・
日曜日に車検に出します~。
30000キロまで250キロ・・・
ちょいちょい面倒になってきたので前回書いていた作業は全部Dに作業してもらおうかと考え中・・・
ヘッドカバーのパッキン交換→プラグまでバラす→結局2度手間・・・
コイルもタワーバーもスチフナーまで全部外すはめになるなら任せようかなとも。。。
マスターシリンダーストッパーもスチフナーまで外さないと作業出来なそうだし・・・
でも・・・
ちょっと自分で作業したい部分ではあるので考え中~。
カバーのパッキンをもらって自分で換えるのも手ではあるw
ただし青空作業なので埃が入ると大変・・・
でも自分でやればタペットも調整出来る・・・
悩む。。。
大変悩む。。。。
困った。。。。。。。
そう言えば本日・・・
親父との会話。
( ・ω・)オイラがごそごそ自分の車を弄ってると・・・
「雪多かった時にバキッてやったんだが・・・」
( ・ω・)は?最近じゃね~の??
「いや・・・2月とか・・・」
( ・ω・)どこよ???
「・・・助手席側のが浮いてるんだ・・・・」
( ・ω・)サイドステップ強打してる・・・・
「取り換えないと駄目か??」
( ・ω・)・・・1回外してみよう。。。
( ・ω・)割れてないな・・・クリップ飛んだだけだ。
「そうか・・・」
( ・ω・)ってか早く言えよ・・・・
「あぁ・・・」
( ・ω・)ちょっと変形してるけど分かる人にしか分からないレベルだな。
( ・ω・)暖かくなったら色塗るわ。
「おう!」
そんな会話w
ちなみに直してから親父がサイドステップ部分の高さを測ってたwww
いやいやいやいや!!!
俺の方が全然低いから~~~~~!!!!!
俺なんともないし!!!!!!
Posted at 2012/04/09 17:16:55 | |
トラックバック(0) |
アブら~めんの独り言2012 | 日記
2012年03月24日
( ・ω・)30000キロまで後600キロ・・・
ちょっとお出掛けしたら一気に距離がヤバイです。。。
なので4/15前に30000キロになるようなら予定変更で・・・
①プラグ交換(NGKイリウェイ8番)
②コイル交換(オカダプロジェクト)
③Fタワーバー(サミット)
④Fリップ取り付け(無限)
を先に作業する事になりそうです。
管理を徹底する為に30000キロが1つの目安と言うか区切りで少し投入!
多分コレ以上は大物は投入しない予定で考えているので手持ちのパーツだけで結構長くのれるはずw
足やその辺は暖かくなったら1回ばらして組みなおし。
下周りも今年は結構痛んでるハズなので塗装。
基本的にメンテナンスがメイン作業になるでしょう~。
早く暖かくならないかな~♪
今雪降ってますが・・・
そうそう!
昨日久々に女の子を車に乗せましたが意外と大丈夫そうで良かったです♪
オイラ的には絶対クレームが出ると思ってましたが・・・
スポーツカーに乗った事が無かったらしく「低~い」「はや~い」「シート変~」って感じww
楽しんで頂けたようです♪
帰り際・・・シートのせいで足が痺れてたみたいですがw
女の子の服装にもよりますが、純正シートでもミニスカートだと乗り降りする時に目のやり場に困るwwwww
Posted at 2012/03/24 20:34:08 | |
トラックバック(0) |
アブら~めんの独り言2012 | 日記
2012年03月19日
( ・ω・)本日車検の最終打ち合わせしてきました。
前回の日記と変わったのは、またヘッドカバーからのオイル滲みがあるのでクレームでパッキン交換。
クラッチはカバー、ディスク、ベアリング交換。
トランスミッションのメインシャフト(レリーズベアリング作動部分)とフライホイールは計測して基準値に入っていたら交換しません。
基準値から外れていたら交換です。
これで完全に直れば良いのですが・・・w
クラッチホースはクラッチ交換でバラスのでついでに交換で工賃サービス♪
ブレーキホースも車検時に作業するのでサービス♪
ミッションオイルも丁度交換時期を合わせこんだのでサービス♪
なので金額的にマモル君延長保障込で13万以内で収まる計算です。
下まわり塗装とかは自分でやるのでカットしましたw
4月15日に出して20日に上がる予定です♪
代車はGE型のフィット君♪
今日で走行距離が29100キロなので丁度30000キロで車検になるようにしますw
通勤で750キロ+ちょろちょろ走る計算です。
最近通勤以外でホトンド乗る事がないので距離はのびてませんw
後は発注したパーツが揃えば準備OK~♪
Posted at 2012/03/19 17:42:01 | |
トラックバック(0) |
アブら~めんの独り言2012 | 日記
2012年03月17日
( ・ω・)初車検に向けて色々部品を集めてます♪
4月の真ん中には出す予定です。
約3年乗りましたが飽きる事なく、変わらず良い車です。
冬は色んな意味で大変な車ですが・・・
とりあえず車検に合わせて交換する部品は・・・
①無限のブレーキホース(新品
②マスターシリンダーストッパー(新品
③SPOONクラッチホース(新品
④バッテリー(新品
⑤夏タイヤ(新品
がメインで
①クラッチ一式(クレーム処理
がオマケ?
ついでに手持ちのパーツが
①ガセットプレート(中古
②フロントタワーバー(中古
③プラズマダイレクト(新古
となりそうです。
距離が3万キロ程度で車検になりそうなので大体計算してた読みでいけそうです♪
ツボを押さえれば通勤車両にはもったいない仕様ですが・・・
上記パーツは初めから交換する予定で車を買ってるのでOK。
最近気になるパーツは多少ありますが
とりあえず上記パーツを全部組んだら次考えます。
(自分用に覚え書)
①インテークパイプ
②底板
③プラグ
最近FD2Rよりスパイク君をもっと快適にしたくて・・・
そっちの方に気がいってますw
スパイク君は見た目ノーマルですが中身は少しハイブリッドのパーツを使ったりして弄ってます♪
この辺も、もう少し暖かくなってから写真UPします。
Posted at 2012/03/17 00:34:47 | |
トラックバック(0) |
アブら~めんの独り言2012 | 日記
2012年01月29日
( ・ω・)本日の仕事終わりの気温・・・
-15℃。。。
寒いっス・・・
ってか痛いっス・・・
そして帰りに車のエンジンをかけようとしたら・・・
バッテリー電圧・・・
8.4V・・・
それでも何とかエンジンはかかりますた。。。
でもソロソロ限界かもな~。
ブースターケーブルは積んでおこう。
ちなみに帰り道。
16キロ程走っても・・・
水温58度
油温65度
ヒーターが全然効きません・・・
ぬるい風がくる程度でした・・・
ちなみにダッシュボードに霜ってましたw
フロントガラスの内側も凍ってました・・・ww
結構大変です。
Posted at 2012/01/29 00:32:11 | |
トラックバック(0) |
アブら~めんの独り言2012 | 日記