• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アブ@ら~めんタイプRのブログ一覧

2012年04月23日 イイね!

( ・ω・)作業終了~♪

( ・ω・)作業終了~♪( ・ω・)何とか予定していた作業は終わりました♪

①プラグ交換

②ダイレクトコイル交換

③マスターストッパー取り付け

④タワーバー取り付け

⑤スチフナー塗装

⑥各部掃除w


初めてスチフナーをバラしましたが・・・

結構面倒ですね。

今回はプラグ交換が一番の作業内容だったので全部一気に作業しましたが、1つの作業の為にバラすのは嫌かもww


上記作業で一番大変だったのはマスターシリンダーストッパー取り付けかな?

とにかく工具が回せない・・・

手が小さいオイラでも難儀しましたw

腰にもキマスww



組み終わりでエンジンをかけた瞬間に今までとは違いますね♪

言葉では難しいんですが「力強い」感じはアイドリングでも伝わってきます♪

ブレーキもストッパーを組んだだけで「カチッ」としてますし、今回の作業は良い感じでした。

まだ転がす程度しか動かしてませんが、これからオイル交換しに行くので分かるかな??

楽しみです。

多分帰ってきたらレポします。



( ・ω・)ノ19時頃、帰ってきました~♪

まずエンジンオイルを交換する前の状態で走り出したんですが・・・

あれ?エンジンスムーズ!!

吹けも軽いな・・・

って感じ。

ちょっと雨で路面状況は良くなかったんですがタワーバーも良い感じに剛性感はありました。

でも一番はブレーキ!!

マスターシリンダーストッパー凄いw

例えて言うなら今までが3センチ程ペダルを踏みこんでたのが・・・

1センチで今までと同じって感じですねw

EKの時も良い印象がありましたがFDでも同じ感じです。

ちょっと慣れるまで大変かも知れませんがw


で・・・オイル交換。

お気に入りのNUTECです。

前回入れたNC系のブレンドオイルを捨ててZZ系に戻しました。

本当はNC系を入れたい所ですが財布に厳しいorオイラには必要ないww

って判断でZZ-01に戻しました。

交換後エンジン軽い軽いwww

NC系を6,000キロ使うよりZZ系を3000キロで換える方が良いな。。。


それから次に投入する大物の為にホームセンター巡りw

材料調達して帰ってきた感じです。




今回の弄りに関しては

①プラグ交換→保険

②コイル交換→何となく

③ストッパー取り付け→ブレーキ弄りの一環

④タワーバー交換→テクニカのがエンジンに干渉するとか色々面倒だったからw

⑤スチフナ塗装→錆びてたからw

⑥掃除→普段手が入らないからww

そんな感じ。。。






( ・ω・)さぁ!次!!大物イキマスよ!!!

お楽しみに~♪

プロフィール

「(⁠๑⁠•⁠﹏⁠•⁠)シビックRの車検完了。何も問題なし。63000キロ。」
何シテル?   04/14 12:13
北海道の南端からコツコツお届けしていきます~♪ 18歳で新車のEK4購入♪ EK4SIR-Ⅱに13年乗り 新型FD2Rに乗り換えです。 FD2Rは ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1234567
8 9101112 1314
15 1617 18 192021
22 23242526 2728
2930     

リンク・クリップ

カーナビ交換(VXM-165VFNi → VXM-175VFNi) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/15 23:39:31

愛車一覧

ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
( ・ω・)2010-12-24納車♪ 2010-11-21契約完了! 2010- ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2009-5-1 納車♪
ホンダ CB400F ホンダ CB400F
(・ω・)今までFTR223に乗ってましたが、少し使い勝手が悪かったので次期車両として選 ...
ホンダ FTR223 ホンダ FTR223
免許取得前から買ってあり(・∀・)組み立て直しながら免許取りにいってました。一度バラバラ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation