• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アブ@ら~めんタイプRのブログ一覧

2009年05月31日 イイね!

(・ω・)もしかして・・・

(・ω・)少し前から気がついていた事があるんですが・・・コンピューター交換してからキーオン(エンジンはかけない)でチェックランプが消えるまでの時間が長い・・・(汗)確か交換前はシートベルトの警告音が鳴りやむあたりに消えていた記憶が・・・(爆)ちなみに今は20秒は点灯してる。なにかがオカシイ・・・。FD2R乗りの皆さん!皆さんのはどうですか?明日1ヶ月点検だから文句言ってきますが・・・本当にハズレな車です(泣)
Posted at 2009/05/31 23:39:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | アブら~めんの独り言09 | モブログ
2009年05月29日 イイね!

( ・ω・)むぅ・・・

( ・ω・)むぅ・・・( ・ω・)原因不明の膝痛の為急遽医者にピットイン。。。

色々検査して。。。

月曜に結果が出ます。。。

しかし・・・

痛風と言われた事ある?って・・・痛みの原因が分からないから医者に行ったのに。。。

しかも5000円も取られるし。。。

コレだから医者は嫌いだ。。。


さて、車ですが。。。

走行距離が555キロを突破しました♪

後・・・

昨日ですが今まで気になってた部分を少し弄りました♪

それは・・・


純正フットレスト!


地味に納車直後からフットレストに違和感を感じていたのですが慣れると思っていたので放置してましたが・・・

ヤッパリ駄目で弄りました

EKの時に使っていたDC5インテグラRの純正品を加工した物なんですが
良い感じにポジションがフロアに合ってるので違和感なし♪

FD2Rの純正はクリップ2ヶ所で留まってるだけなので引っ張れば外れます。

外した箇所にちょうど良さそうな穴があったのでとりあえず位置を決めるためにボルトでずれないようにだけして両面テープで仮設置。

今の所良い感じに機能してます。

時間が出来ればプレートを作ってキチンとボルトで固定します。

FD2Rのは位置が高くて。。。

ぶっちゃけ外した状態が一番良かったのですが。。。
何も無いのは寂しいので(爆

多分違和感の原因はシート交換時に3センチレールでポジションが位置が下がってると言う事と、シート自体の作りの違いからだと思います。


後は・・・

コツコツやってますが・・・

気が向いたらUPします。。。






2009年05月27日 イイね!

( ・ω・)やっと。。。

( ・ω・)走行距離がやっと?500キロを超えました。。。

やはり2回の入院生活が効いてる。。。

予定では1000キロ近かったはずなのに。。。

とりあえず記録用に

①タイヤのイボイボがフロントはほぼ消えた
 リアはまだ残ってる。

②ステアリングセンター出てない

③1速3速5速がたまに噛む。。。


さて。。

だいぶ走らせる事には慣れてきましたが大きさには慣れませんね(笑

いつも駐車場でテンパッテます。。。

慣らし中なので回転数縛りの状態でもそれなりに走れる事に驚きながら。。。

6速でも少しアクセルを踏めば全然坂道上がるんですからΣ(゚Д゚)ビックリです。

EKでも5速で上っていたので圧縮があるK20Aが負ける訳がないのは明らかでしたが。。。

某N車の走る系の車は6速で回転が上がらなかったのでエンジンはヤッパリ良いんですね♪

この辺は(・∀・)ほうって感じです♪

3500回転縛りでも問題ない!!

ちなみにインジケーターを使うような走りはまだ一度もしてません。。。





















さてさてEKですがどうしようか考えて丸ごと売りに出してみる事にしました。

まだあるんです・・・

手をつける暇がない。。。

とりあえず後から欲しかったとか言われても困る(誰も困らん・・・)ので(爆

欲しい人居ます???

車両データー的には

H8年7月登録E-EK4 SIR-Ⅱ

走行距離137000キロ(メーター交換してますがオイラの記録があるので間違いない)

です。

パーツは愛車紹介見て下さい(書くの面倒!)

外したパーツは

シート2脚とディフィーのメーターと小物少々だけです。

後はほぼ残ってます。

気になる方はメッセージ下さい~♪

値段は要相談で(大笑






2009年05月25日 イイね!

( ・ω・)むぅ・・・

( ・ω・)ブラウンGP強いですね。。。

HONDAのエンジニアの皆さん。。。

複雑でしょうね。。。



さて。

昨日?ですが予定は大体こなしましたよ♪

トランクライニング以外はOKです。

洗車して♪

PCの修理も後はHDDとリカバリーディスクが届けば故障の原因が特定出来そうなので。。。

それから夕方に中学の時の友人と13年ぶりにご飯食べて来ました♪

町のトンカツ屋さんですが。。。

来年の8月に開催したい「同窓会」の為に情報収集♪

まぁ~今年の8月にでも地元に居る人だけでも集めてさらに情報収集ですね。


車は・・・

走行が400キロを超えました♪

回転数は3500回転縛りにUPです。

たまに3500位回ってますが・・・

500キロまで3500回転以下で走行して。。。

500キロ超えてからまた4000回転縛りです。

この辺で1ヶ月点検なのでオイルを換えるかどうかはその時決めます。

ただだったら換えるかも(大笑


HIDを交換してから初めて天気が良くドライ路面でしたが乾いてると見やすいですね。

雨だと純正も交換したのも同じ感じです。。。

解決策は早めにフォグ追加ですかね。。。

その前に・・・

①純正部品取り付け(トランクライニング等々)

②カーテシーランプ取り付け(運転席、助手席)

③そろそろ追加メータセンサー準備(とりあえず水温だけ)

④運転席レール小細工(ポジション変更)

この辺ですね。


今日から朝勤務です。


頑張るぞ~♪



2009年05月24日 イイね!

( ・ω・)入れました♪

2009年FD2R燃費データー2回目です。

( ・ω・)納車直後のトラブル入院で全然乗れてないです。。。

修理で長い時間エンジンかけてるので消費は多かったです・・・

全然参考になりませんが・・・

記録として残しておきます。。。


走行距離   303.5Km

給油量    39.35L

燃費      7.71Km

ハイオク     126円
 
合計金額    4958円


2009年、総走行距離、総給油量、トータル燃費、総ガソリン代

走行距離    303.5Km 

給油量     39.35L

燃費       7.71Km

合計金額    46608円

EKの分は金額だけ残しておきます。

とりあえず今回FD2Rは残り3メモリで給油しました・・・

約40L・・・

まだ余裕だったな。。。


( ・ω・)正確には今日は休みなので。。。

①壊れたPCの修理準備→部品買出し

②洗車→今日から天気が良さそうなので

③トランクライニング取り付け→バック球交換済み

④中学の同級生と晩飯→同窓会の打ち合わせ込み

こんな休日になりそうです。。。



プロフィール

「(⁠๑⁠•⁠﹏⁠•⁠)シビックRの車検完了。何も問題なし。63000キロ。」
何シテル?   04/14 12:13
北海道の南端からコツコツお届けしていきます~♪ 18歳で新車のEK4購入♪ EK4SIR-Ⅱに13年乗り 新型FD2Rに乗り換えです。 FD2Rは ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      12
3 4 5 6 78 9
1011 12 1314 15 16
17 1819 20 21 2223
24 2526 2728 2930
31      

リンク・クリップ

カーナビ交換(VXM-165VFNi → VXM-175VFNi) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/15 23:39:31

愛車一覧

ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
( ・ω・)2010-12-24納車♪ 2010-11-21契約完了! 2010- ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2009-5-1 納車♪
ホンダ CB400F ホンダ CB400F
(・ω・)今までFTR223に乗ってましたが、少し使い勝手が悪かったので次期車両として選 ...
ホンダ FTR223 ホンダ FTR223
免許取得前から買ってあり(・∀・)組み立て直しながら免許取りにいってました。一度バラバラ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation