• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アブ@ら~めんタイプRのブログ一覧

2009年05月22日 イイね!

|-`)・・・

( ・ω・)先程「お客様相談センター」からTEL♪

担当さん・・・

オイラの怒りを理解してくれてありがとう。。。

でも・・・

一番良い時期に水を注されたのは事実ですから。。。

とりあえず。。。

オイラが知りたかった事に関しては

公になる事はないでしょう。。。

①ECUの何が壊れたのか?

②同じ生産ロットに同じようなトラブルは出ないのか?

③同じロットのCPUがないのか??

①は研究所レベルでの保管になると思うとの返事でした。

②はトラブル報告は上がってきてないそうです。

③は守秘義務があるから答えられない。。。

まぁ・・・車は帰ってきたので良いや。。

一応5/22現在同じトラブルは出てないのは事実だそうです。

なので客相的に言わせてもらえるらな「CPU単発」で壊れたと思う・・・
だそうです。。。

もしくは「ヒューズBOXから直接繋がっているのでCPUも・・・」と。

それ以上でもそれ以下でもなく。。。

30分ほど話しましたが担当さん何度「申し訳ないです」と言っていたか分からなくなるほど謝ってました(爆

アナタに謝られてもね。。。

しかもメカ的に詳しい人じゃなかったし(核爆

でもこれで少しでもトラブルが減れば良いかな。

とにかく珍しいトラブルでビックリしてましたがね。


そして販売店の後手後手の対応についても少々話して。。。

「販売店には確認しました」「こちら側では対応しかねる部分があるので」とアッサリ?蹴られました(ヤッパリ

後は販売店のサービスとセールスとの話し合いになるでしょう。。。

代車の件に関してもメーカー側に言っても仕方ないしね。。





とりあえず走行は300キロ超えました。

何となくキーオフでエンジン止める時(エンジンが止まる時に)に違和感がありますが大丈夫そうです。

ついでに交換したHIDもオイラ的に「スゲー変わった!」と感じる事もなく。。。

普通に明るくなった??って感じです。。。

ポジション級もLEDに変えましたがコレは「おぉ♪」って感じ♪

そんな感じです。。。


こうなったら研究所の後輩に調べさせるかな・・・

バレたら大変な事になるけどね♪

Ψ(`∀´)Ψケケケ
2009年05月22日 イイね!

((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル

((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル

PCボーン。。。

急遽古いPCを起動する事になるとは。。。

ちなみに・・・

壊れたPCですが。。。

バイオ・・・





















タイプR。。。

車が帰って来て今度はPCですか・・・

勘弁して下さい。。。

。・゚・(ノД`)・゚・。
2009年05月21日 イイね!

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

( ・ω・)先ほど車が帰って・・・

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

( ・ω・)うひひひひ♪

でも今日から昼出の勤務なので何も出来ません。。。

でもでもでもでもでもでも♪

車が帰って来る少し前にグリル到着♪

VISION  カーボンフロントグリルです♪

早速装着しましたが♪

(*´д`*)ハァハァ♪

これお手軽で良いですね♪

満足です。

今回のトラブルで入院ついでにヘッドライトのHIDも交換もDに依頼♪

CATZ  純正交換  HID  スプリームホワイト  5700Kです。

これは今日の夜勤終わりに効果は分かるでしょう♪

純正のHIDの暗さにはビックリしましたが・・・

一応光軸調整もやってもらいました♪

もちろんサービス♪


本田技研のお客様相談センターに今回のトラブルの事も話したのでどんな回答が返ってくるか楽しみです。

ちなみに今回のトラブルで走行距離が15キロ増えて帰ってきました。。。

仕方ないか。。。

今回のトラブルで交換した部品は

①ヒューズBOX ASSY

②ECU

の2点です。

不良品は明日?メーカー返却で届き次第解析が始まると思うとの事。


( ・ω・)さぁ♪

作業遅れを取り戻さないとね♪

①レーダー配線

②追加メータセンサー関係準備

③純正部品取り付け

④M&M Torque Damper Gasetto Beam 取り付け

この辺をやっつけていこうと思います。
2009年05月20日 イイね!

( ・ω・)さぁ♪

( ・ω・)本日FD2R退院・・・





















しませんでした・・・(なぜ?

正確には直ってる連絡はきたんですがオイラが起きてられないので。。。

さすがに昨日の夕方から起きてて深夜勤務・・・
今日の昼過ぎには電池が切れますわ。。。

でも昼には大丈夫と言っていたDの担当・・・

電話があったのが18:45。。。

全然駄目駄目です。。。

しかもスペアキーも登録し直しなのにオイラがDに行ってから言う始末・・・



まぁ~今日はオイラ休みだったのでとりあえず昼頃に様子を伺いにDにライフでGO~♪

サービスは皆さん「スイマセン」と言われますが。。。

オイラの気分は変わりません(爆

担当セールス真っ青。。。

今回の車両のトラブルは本田技研にクレームなんで仕方ないのですが。。。

作業状況を確認する為にピットに・・・
ピットの一番奥で端末に繋がれてメーターパネルがピコピコ光ってるオイラの車。。。

(´・ω・`)何だか見てて寂しかったですね(泣

丁度新しいデーターを入れてる最中だったのですが(イモビ登録など)これは端末を見てて(・∀・)ほう♪って思いましたが(笑

単純なオイラ(笑

データーロガーみたいに車両の情報をPCで見れるのは良い♪

ちなみに端末のお値段30万・・・

ソフトが5~6万・・・

ん~。

さすが。。。



今日はいつもと違うメカさんを捕まえて色々聞きましたが数点新たな情報が!

①今日5/20現在同じ症状のトラブル報告は一台もない(全国対象の結果)

②実際納車から219キロで壊れたのは見た事ない(販売店サービスの話)

③4/7生産車両ロット全部が対象ではなさそう(CPU単発の不良か?)

④故障診断に翻弄されてる感じもあり・・・(指示が変わる時があったみたい)

⑤次回同じ様なトラブルが出たらテクニカル行き決定(販売店もお手上げ)

この辺はさらに深く調べてもらうためにオイラからも客相に言ってみますわ~と。

販売店側の見解は情報は上がってこないと・・・と今日も言ってましたが。。。


後・・・気がついた事。。。

①テスト走行とは言え距離が・・・書き換えが終わる前に走らせる必要があったの?

②ブレーキがダスト出るまで踏む必要があるの・・・ローターもピカピカになるほど。

この辺は仕方ない部分もあるのでしょうが気分は良くないです。。。


今日は眠かったので保障交渉はしないで帰ってきましたが明日車が帰って来て1ヵ月点検の時(6/1)にでも今回のトラブル対応の交渉はしてきます。

その前に客相に電話しないとね♪


車が帰って来るのは明日の午前の予定です♪








2009年05月18日 イイね!

( ・ω・)先日の作業・・・

( ・ω・)先日の作業・・・( ・ω・)車が無くて暇なんで・・・

先日の用品取り付けの事でも書いてみましょうか。。。

とにかく一番はシート交換がメイン♪

純正のシートに慣れなくて凄く不自由してたのですが。。。

さすがに長年使ってきたシートは良いですね♪

不満が一気に解消です。

DC5純正のレカロですが多分5年位前から使ってるのでしょうか(笑

その前はEK9の純正レカロでした(爆

交換に関しての不安はレールでポジションが下がりすぎたらどうしよう?とかスピードメーターと被ったら作業が増えるな~と思っていたのですが。。。

どちらも問題ない♪

一応オイラの身長は174cmの普通体系です。

多少胴長短足かもしれませんが(爆死

さらにリクライニングの調整おにぎりですが、これも今までと向きが逆になっても何とか大丈夫♪

まぁ・・・車がトラブって全然乗ってないのでこれから「あれ?」と感じるかも知れませんが交換して位置合わせをした限りでは全然良い感じ♪


今回はブリッドのシートレールROタイプを使ったのですが・・・

唯一気になったのは。。

①作りが結構アバウト(レール取り付け穴2箇所少々加工必要)

②シートベルトホルダー側がセンターコンソールに当たる・・・

③シートベルト本体側の取り付けも少々加工が必要

って感じで。。。

大した事ではないですがベルト関係は命に関わるので慎重確実に。

この日に作業した他の物は特に問題なく作業出来たので満足。


次の作業では・・・

何しよう・・・

あ!

グリルは発送されてるので車が帰ってくれば付けれるかも♪

HIDはDで交換、調整してくるからOKだし。

バックランプの球も換えたのでトランクライニングとコツコツ移植してる純正パーツ取り付けだな♪

スロコンと追加メーター関係は慣らしが終わるまで放置。

パネルCOMPですが・・・

ちょっと考え方を変えて。。。

色々企んでます♪










プロフィール

「(⁠๑⁠•⁠﹏⁠•⁠)シビックRの車検完了。何も問題なし。63000キロ。」
何シテル?   04/14 12:13
北海道の南端からコツコツお届けしていきます~♪ 18歳で新車のEK4購入♪ EK4SIR-Ⅱに13年乗り 新型FD2Rに乗り換えです。 FD2Rは ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      12
3 4 5 6 78 9
1011 12 1314 15 16
17 1819 20 21 2223
24 2526 2728 2930
31      

リンク・クリップ

カーナビ交換(VXM-165VFNi → VXM-175VFNi) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/15 23:39:31

愛車一覧

ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
( ・ω・)2010-12-24納車♪ 2010-11-21契約完了! 2010- ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2009-5-1 納車♪
ホンダ CB400F ホンダ CB400F
(・ω・)今までFTR223に乗ってましたが、少し使い勝手が悪かったので次期車両として選 ...
ホンダ FTR223 ホンダ FTR223
免許取得前から買ってあり(・∀・)組み立て直しながら免許取りにいってました。一度バラバラ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation