• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アブ@ら~めんタイプRのブログ一覧

2009年05月17日 イイね!

((;゚Д゚)ガクガクブルブル続き・・・

((;゚Д゚)ガクガクブルブル続き・・・( ・ω・)FD2R入院中です。。。

身代わりは写真のライフ君。。。

意外と使い勝手が良くてビックリです(大笑

セカンドカーには良いかも♪

アクセルベタ踏みすると一気にキックダウンするのは嫌ですが・・・

それなりに楽しい代車生活してますよ~。





















で!





















本日の故障診断TDCの結果発表~♪




















①前回と同じ(DBW一時的短絡)





















と!なにぃ~?





















②ECU不良(DBW系統)


です。

①はサービスも困り果ててましたが・・・
新たなるトラブルコードが出てきた事で解決出来そうか??と。

②はECUのDBW制御系の不具合で、コイツが元凶っぽい。

ECUが内製ではないので(確かケーヒン製)マニュアルには対処法がほとんど無かったみたい。。。


で、ECU交換決定♪


219キロで壊れるECU。。。

大丈夫でしょうか???

とりあえず新しいECU到着が19日・・・
19日は火曜日・・・
販売店休み・・・
コレで入院はさらに長くなり・・・

ECU到着後即交換、マップ書き換えで故障診断にかけて問題なければ・・・

20日の夕方?には帰ってきます。

で、今日の報告では今の状態で毎回チェックを点灯させる方法が判明。

①エンジンを完全暖気状態にして
②いったんエンジンを止める
③再指導まで15分放置(エンジン停止後ECUが15分は監視状態らしい)
オイラの場合は5分とかでも点きましたが・・・
④エンジン始動で点灯

と言うのがDのサービスからの報告です。

DのセールスマンのFD2RからECUを外して調べる方法もあったみたいですが・・・

ECUには車体番号やらのデーターも入ってるらしく断念・・・

いわゆる「専用品」みたいな感じなんですかね??

だから新しいECUは基本データー以外は書き込んでいかないと駄目らしい。

ECU書き換えに1時間くらいかかるんだったかな??

これで直れば良いのだが・・・

1日に納車してから約半分はトラブルで入院中・・・

未だに走行距離229キロです。。。

なんなんでしょうか???


まぁ~サービス部隊も3人でかかりきりらしいですが。。。

シート換わってる!!

とか

加工したパネル見て何コレ!!

とか

バイザー付いてる!!

とか盛り上がるのやめて下さい。。。


オイラが盛り上がりたいんです。。。

あなた達がテンション上がってど~するの???



ちなみに今回はスロコンとかも積んで持って行かせたので配線に手を入れてないのはコレで分かったでしょう??

スロコン配線の梱包すら解いてないのにどうやって弄れと???

最初にオイラの疑った方々。。。

オイラは怒ってますよ???













イライラしてたので。。。

先日のアブク銭でカーボングリルを発注したのはご愛嬌♪

残り15429円。。。

助手席のレール買って終わりだな(笑。





2009年05月16日 イイね!

( ´∀`)タイプRには搬送車が良く似合う・・・

( ´∀`)タイプRには搬送車が良く似合う・・・( ・ω・)さぁ♪

今日は昨日の予定をこなすべく作業DAY♪

体の調子と相談しながら。。。

って事で♪

①無限ドアバイザー取り付け(完了♪

②ツイーター取り付け(完了♪

③レーダー配線隠し(・・・

④EKから移植パーツ外し(シート1脚

⑤運転席シート交換(完了♪

⑥社外HIDに交換(明日の予定が・・・

⑦ついでに何か♪(久しぶり♪これは後ほど♪

( ・ω・)感想ですが。。。

①説明書の指示通り作業して40分くらいで完成♪まだ効果は分かりませんが思いっきり窓は拭きにくくなりました(笑

②これは加工した物をセットするだけだったので配線繋いで完成♪
高音が出てるので音楽を楽しむならヤッパリ必要ですね♪

③は後ほど出てきます。。。

④EKの純正シートがガレージの奥にあって出せないのでとりあえず助手席のレカロだけ外しました。

⑤これがメインイベント♪先日購入のレールにセットして交換しました♪
まず純正シート重い!!レカロ軽い!!座ってみて(*´д`*)ハァハァ良い。。。
凄く良いです。これだよこれ!!って感じです。ポジションも良いし、座ってる感じも最高です♪ギンギンに走らせるつもりはないのでこれで満足♪

⑥は明日に予定変更したんですが・・・後ほど。。。

⑦はプチオフです♪




と!ここまでは順調だった♪





















が!






















































































またしてもチェックランプ点灯・・・

( ・ω・)もうね・・・

怒りを超えて憎しみが出てきましたよ・・・

症状は前回と同じ。。。

即効でDに連絡!!

今回も同じくらい時間がかかるのは分かっていたので

症状を伝えて。。。

即効で代車積んで搬送で取りに来い!!

とだけ言いました。。。

今日は対応は早かったですよ~(笑

1時間かからないで来ました(大笑

とりあえず担当サービスに症状を伝えて、ついでに時間が無くて出来なかったHID交換頼んで代車貰って終わり。

③が出来なかったのは代車に移設したためです。。。

ステアリングのセンター確認も出来ないほどの距離で再発しました。。。

多分300mくらい動かしたかな???

昨日は家の前で場所移動させただけです。。。

交通量の多い道に止めるのも嫌なので騙し騙し転がして近くの洗車場に避難させましたが。。。

今の時点でDからの連絡は担当セールスから侘びがあり原因は前回と同じと聞いてます。




















( ・ω・)それと今日はご近所の
>「この方」とプチオフ♪

車検で代車生活な状態にもかかわらず来てくれました♪

久しぶりでしたが色々話しできて良かったです♪

オイラはチェックランプが点いた状態でのオフ会となり。。。

そこにDから搬送が来ると言う・・・

何とも不思議な・・・

終いにはお互い代車と言う何ともありえない代車オフになりました。。。

次はお互い自分の車でオフ会しましょう。。。
2009年05月15日 イイね!

( ・ω・)やっと・・・

( ・ω・)やっと・・・(・ω・)先ほど車が帰ってきました。

距離が6キロも増えて帰ってきました。。。

搬送した時は219キロ・・・

帰ってきたら225キロ。。。


ずいぶん走ってくれるじゃないか~。

しかも今回もビックリ発言がありまして。。。

もう怒る気も失せた(爆死

ちなみにサイドの「ステッカー」ですが・・・

またもや撃沈。。。

もうやり直しはさせません。。。

自分で貼ります。

物だけ貰います。

ステアリングセンター出てないも修正させたんですが今日は乗りたくない気分なので明日確認します。

しかし・・・

今回で色んな事が分かりました。

オイラも元々生産現場に居た人間です。。

少しは知ってるつもりです。。。

なので今回はなるべく余計な事は言わないでいたんですが。。。

良い勉強になりました。

はい。



で。

前回の日記で少し書いたんですが繊細が分かったので。

前回と少し内容は違うかも。。。

今回の交換部品は「ボックスASSYリレー」です。

故障診断の判定は「DBW一時的短絡」です。

これはリレーボックス内にDBWのリレーも入ってるのですが・・・

DBWのリレー本体が悪さをしてたみたいです。

配線かな?と思ったんですが・・・

リークと言う表現は誤りですので勘弁して下さい。

外したボックスを見る限りでは水が入った形跡もないし、ショートした跡も無かったとの事です。

写真付きのレポートでもあれば分かりやすいのに。。。

全部口での説明なので。

一応端末でクリアすればチェックランプは消えるのですが・・・

しばらくするとまた点灯・・・の繰り返しだったみたいで、細かく調べると毎回ボックスに辿りつくと言ってました。

オイラは思う。。

それは一時的じゃないだろう??

まぁ~怪しかったのでゴッソリ交換になりましたが。。。

ド新車いきなり部品交換。。。

。・゚・(ノД`)・゚・。

交換後は症状は出てないので予定変更で今日納めました。

不良品は本田技研に送ってしまうのでそこからは販売店にも原因の情報は来ないだろうとサービスも言ってましたが、これこそ教えて欲しいですよね。

ちなみに不具合で交換した不良品は今まで何も情報がきてないそうです。。。

なんともおかしなシステムです。。。

一応お客からの要望として技研には繊細な情報を教えて欲しいと販売店からも頼んでみます!と言ってましたが多分無理でしょうね。。。



( ・ω・)さぁ♪

遅れを取り戻す為に明日は有給使って作業です♪

最新作業リスト♪

①無限ドアバイザー取り付け(前回雨で作業出来ず・・・

②ツイーター配線(加工は終了♪

③レーダー配線隠し(EKに戻してたので最初から・・・

④EKから移植パーツ外し(シート2脚

⑤運転席シート交換(うほっ♪

⑥社外HIDに交換(これで明るいぜ~♪

⑦ついでに何か♪

後は時間次第ですが・・・

夕方頃に♪

プチオフしましょ~ね~♪

2009年05月15日 イイね!

( ・ω・)ふぅ・・・

( ・ω・)またまた凄い時間に目が覚めた・・・

起きてても暇なんで日記でも書こうかな・・・

車・・・

入院中です・・・

確か15日に部品交換予定だったはず・・・

16日には戻ってくる予定ですが何だかやる気が無くなってます。

原因については先日の日記で書いた通りです。

細かい事は後日ちゃんと説明してもらいます。

物のトラブルは仕方ないんですけど(実際現場に居た事があるのである程度知ってるし

その他の事も話して対応してもらいます。。。



( ・ω・)さて♪

先日のアブク銭ですが~♪

①ブリッド、シートレールRO(運転席側

②CATZ、HID交換バルブ(5700K

③小物色々

は到着済み♪

でも車が無い。。。。。。。。。

。・゚・(ノД`)・゚・。


さて。。。

残りは32729円。。。

何投入するかな。。。

①社外グリル

②助手席シートレール

が最有力候補かな??

後は来年までこのままで良いと思ってるし。

アブク銭もなくなるしね(笑


後はとにかく慣れないと・・・


( ・ω・)本当は16日は仕事だったのですが天気も良さそうなので有給使いました。

用品取り付けも全然終わってないしね~♪

って事で作業リスト♪

①無限ドアバイザー取り付け

②ツイーター加工配線隠し

③レーダー配線隠し

④EKから移植パーツ外し

⑤親父のバイクのオイル交換

⑥運転席シート交換

意地でも全部終わらせる!!

気温が高ければ・・・

①パネルCOMP塗装


( ・ω・)頑張るぞ~♪

いろんな意味で・・・
2009年05月13日 イイね!

((;゚Д゚)ガクガクブルブル続き・・・

( ・ω・)心配して頂いた方々ありがとうございます。。。

とりあえず昨日のトラブルですが原因が判明しました・・・

下に書きましたが結構感情的な文章になってるかもしれないので。。。








故障診断に繋いで一番最初に出てきたのは・・・





















DBW!!オフッ・・・





















で!え?





















さ!ら!に!
マジ??





















ヒューズBOXに行ってる配線が!はぃ?

どうやら整備担当の話だとコレから電気がリークしてるのか?っと診断が出るらしい。。。

細かい事(どのハーネスとか)は仕事中だったので聞きませんでしたが・・・・

コレが最終的な原因だと思います、と言ってました・・・

とりあえず交換部品はエンジンルームの

ヒューズBOXをASSYで交換。

(;´Д`)いきなり傷物コース・・・

これで診断して何も出なければ16日の午前に帰ってきます。

もし他が出れば・・・

入院延長・・・

Dが搬送で引取りに来て工場に入れた時もエンジンはアクセルに関係なくハンチングしてたみたい・・・

担当の整備がビックリ・・・

「こんなのはじめてです!!」

と言ってました。

(#゚Д゚)ルァ!!オイラだってはじめてだっつ~の!!!!

しかも最初に「配線何かしました?」「社外品とか付けました?」から聞くのは分かるんですが気分は良くないもんです。。。

実際Dじゃなくて自分で付けた物がトラブルの原因になってる事も多いので分かるんですが。。。

昨日も書きましたが配線割り込ませるとかしてませんから。。。

エレクトロタップも使ってませんから。。。

弄る時間もないっつーの。。。

距離見れば分かるだろう???


この辺からオイラはイライラし始めて・・・

結構投げやりモード。。。

トラブルより納車時の事を。。。

失敗したサイドステッカー→やり直し指示→部品発注してなくて大慌て。。。

ステアリングセンター出てない→再調整指示→良くあるらしい。。。

で。

さすがに。。。

もう。。。。

219キロしか乗ってないとかじゃなくて。。。

8日しか乗ってなくてとか関係なくて。。。

嫌になってます。。。

結局3日預かりでも代車も出ないんですよ???

EKなかったらどうするつもりなんでしょ???

ってか任意保険切ってるから乗りたくないんだけど???って言ったよね???

代車用意しますって言ったよね????


とどめは・・・

いや・・・

ココに書くのはやめよう・・・





















もう寝ます。。。

プロフィール

「(⁠๑⁠•⁠﹏⁠•⁠)シビックRの車検完了。何も問題なし。63000キロ。」
何シテル?   04/14 12:13
北海道の南端からコツコツお届けしていきます~♪ 18歳で新車のEK4購入♪ EK4SIR-Ⅱに13年乗り 新型FD2Rに乗り換えです。 FD2Rは ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      12
3 4 5 6 78 9
1011 12 1314 15 16
17 1819 20 21 2223
24 2526 2728 2930
31      

リンク・クリップ

カーナビ交換(VXM-165VFNi → VXM-175VFNi) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/15 23:39:31

愛車一覧

ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
( ・ω・)2010-12-24納車♪ 2010-11-21契約完了! 2010- ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2009-5-1 納車♪
ホンダ CB400F ホンダ CB400F
(・ω・)今までFTR223に乗ってましたが、少し使い勝手が悪かったので次期車両として選 ...
ホンダ FTR223 ホンダ FTR223
免許取得前から買ってあり(・∀・)組み立て直しながら免許取りにいってました。一度バラバラ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation