2013年07月22日
( ・ω・)傷だらけの外装の修理に出そうと思います・・・
先日見積もり取ったら予想より少し安かったので、気になる箇所を全部直す方向で!
①ボンネット板金 →全面塗装
②ルーフ板金 →全面塗装
③Cピラー左右板金 →部分塗装
④リアバンパー板金 →部分塗装
7~8諭吉で何とかなりそうなので今月末に出します・・・
これで今年の出費は終わりの予定(オイル交換除く)
後は手持ちのパーツを組んで楽しむ感じになるかな?って感じです。
ガセットプレートは暖かいうちに組んでしまいたいんですが・・・
いかんせん面倒!!
バラすパーツが多すぎてどうしても躊躇してしまう・・・
かと言って店に出す気にもならない・・・
無限のエアークリーナーのBOXも・・・
ステー作るの面倒・・・・
さて困ったな・・・
コキコキ鳴ってるステアリング系も何とかしてもらわないとな・・・
Posted at 2013/07/22 18:53:04 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年07月17日
(´・ω・`)とりあえず異音箇所特定出来た・・・
①補強したディフューザー
②カウルトップからでした・・・。
①は補強しすぎたのか特定のエンジン回転数で共振してるようなので外して考え中・・・
エンジンかけてディフューザー周辺にもぐっての作業はしんどい!!
②の右フロントからのカチカチ音はカウルトップ周辺を全部バラシて組み直しで出なくなったので多分カウルですね。
ココ!って箇所までは特定出来ませんでしたが・・・多分カウルって事で。
皆さんもオーディオ消して走行て室内フロントガラス右前下からカチカチ鳴ってるかもよ~。
足が動くと鳴るんでカチカチ聞こえてきたらカウルをチェック!!
カチッ?チッ!って音です。
クラッチスイッチよりは全然聞こえるカチって感じの音です。
で・・・ステアからのコキコキ音は「エンドかラック」で確定です。
どうにも1人では特定出来ないけどショック取り付け部分では無かったです・・・
さてどうしよう・・・
また入院かな・・・
Posted at 2013/07/17 20:16:49 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年07月13日
( ・ω・)FD2Rに乗ってる方々に質問・・・
停車状態(エンジンoff)で乗車せずにステアリング左右に動かしたらコキコキ鳴ります??
コキコキ・・・カタカタ・・・ゴキゴキ・・・
多分ラックエンドかタイロッドエンドか・・・
オイラの鳴るんです・・・
結構良い感じで!!
冷感でも温感でも・・・
以前からたまにコキ!?ゴキ!?って鳴ってたので気にはしてたんですが・・・
今度は確信犯!!!!
だと思う・・・
ヘルプミ~~~~~~・・・
マモル君で直せるのかな??
ちなみに先日のクラッチスレーブシリンダーはマモル君で保障対象外~~~~・・・
Posted at 2013/07/13 14:12:34 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年07月02日
(*・ω・)久しぶりに書く気になったので書いてみようw
が・・・
特にネタはないw
RECS施工してエンジンオイル換えただけ。
車より他に手がいってるので仕方ない部分もあるんですが・・・
他の車ネタ的には久しぶりにショックの減衰を最強にして悶絶してるくらいwwww
今のタイヤで試してなかったので実験!
結果・・・
普段使いには3までだなw
運転してて楽しいは楽しいけど良く考えると意味がないww
ノーマルの足よりソフトなオプション足でも悶絶してしまうほど体が鈍ってる・・・
とりあえず今年はメンテ基本で行くと思います。
今時期はバイクメインなんで殆ど乗ってないんですが・・・
先日も5日エンジンすらかけてなかった。。。
天気が良い時はバイク通勤!
買い物もバイク!!
運動は自転車!!!
さて・・・
不用品を売って少しお金にしないと・・・
パソコンがそろそろヤバイしw
Posted at 2013/07/02 12:52:02 | |
トラックバック(0) |
アブら~めんの独り言 | 日記
2013年06月19日
(*´∀`)本日深夜勤務明けでお休み♪
が・・・
疲労困憊で帰宅早々に就寝。。。
昼過ぎに目覚めたので、休みだし何かしないと「もったいない」ので少し気になっていた箇所を弄ってました。
パーツ紹介にもあるようにオイラの排気系は少し加工してつけてる状態でしたので、やはり純正のようなパーツの取り付けは出来てませんでした。
エアロに関しては完全に固定出来ていたのですが
ディフューザーに関しては切り刻んでしまったので固定強度がやや不足してました・・・
その弊害が「ビビリ音」
だから専用品が売られているんでしょうが・・・
偏屈なオイラは使える物は純正パーツで良いと思うタイプなので接触している箇所を「削る」「切る」で対応して付けてました・・・
で・・・
先日のRECS施工で車が静かになったら・・・
アイドル状態の信号待ちなどで・・・・
カタカタカタカタカタカタ・・・・・・・
切り刻んで固定強度が落ちていたのは分かっていた事ですが我慢出来なくなり本日加工しました。
純正のディフューザーにアルミのL材などをリベットで固定で強度UP
ステー追加で車体にガッチリ固定!
現物合わせでの加工だったので少し時間はかかりましたが満足です♪
少しガッチリしすぎた感もありますがw
それからウロコ取りで傷だらけにしてしまったドアガラスの交換・・・
ケミカル品も良く売られてますが気をつけないとオイラのようにガラスに傷をつける事もあるので・・・
ドアガラス4枚交換する羽目に・・・・
値段は聞かないで・・・・
とりあえず今日はフロントドアガラス2枚交換。。。
リアはフィルム貼ってから交換します。
流行の断熱フィルムを発注してみました♪
転んでもタダでは起き上がりませんよ~。
Posted at 2013/06/19 20:53:58 | |
トラックバック(0) | 日記