• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アブ@ら~めんタイプRのブログ一覧

2011年10月20日 イイね!

( ・ω・)ちょこちょこと・・・

( ・ω・)ちょこちょこと・・・( ・ω・)親父のスパイクを弄ってました♪

まずは・・・

①ツイーター取り付け。

それから・・・

②ミラー格納スイッチ移設。

③カーテン取り付け。

④カップリング取り付け。

などなど・・・

ちょっと疲れました・・・

合間にタイプRの洗車もしつつ・・・

お休み終了です。

夕方になると「雪虫」が凄い集ってくるから外に居たくないw


他にも色々予定していたのですが指が痛いので今日はやめました・・・


次はデイライトとHIDフォグの下準備かな?

Rはコイルとダイノックだけの予定。



車弄りをやめてからは車庫の整理してました。

ウチの車庫・・・

シャッター開けないと中に入れないので「ドア」付けよう計画発動♪

これから寒くなれば面倒になるので雪が降る前に終わらせたい!

材料はあるので切り出してしまえばOK~。

さて・・・

朝から何も食べてない・・・

腹減った。。。



Posted at 2011/10/20 16:38:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月19日 イイね!

(・ω・)キリ番~。

(・ω・)キリ番~。(・ω・)これだけ走りました。
Posted at 2011/10/19 14:23:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | アブら~めんの独り言2011 | モブログ
2011年10月13日 イイね!

( ・ω・)錆びの写真・・・

( ・ω・)錆びの写真・・・( ・ω・)タイプRの錆びの写真・・・

とりあえず、こんな感じです。

これ以上近くで写真を撮るとボケるので勘弁して下さい。

皆さんのは大丈夫ですか???

洗車してもココは拭きにくいので見てみて下さい。







( ・ω・)それから今日はフリードを少し弄り♪

まず定番のリアワイパーの縦化。

ワイパーが中途半端で止まってたのでサクッとは終わりませんでしたが・・・

それから車両側の配線の下調べ。

納車前から用意していたフロントのツイーターの存在をスッカリ忘れてて・・・

コレも下調べしてました。

どうせドアのライニングを外さないと作業出来ないので。

明日仕事終わりに気分が良ければ付けちゃおう♪


今日は軽めで作業終了~♪


後はYで売った物の発送が3件分あったので発送して終わり。

売ったお金でフリード用の次の小物GETしました♪

本当はフリードもシートとか換えたいけど親父の車なので・・・

小物で我慢我慢。。。



2011年10月12日 イイね!

( ・ω・)純正パーツ着弾♪

( ・ω・)純正パーツ着弾♪( ・ω・)って事で本日DにてFD2Rのミッションオイル交換してきました♪

約5000キロで毎回換えてますが・・・

ヤッパリ入れ換えると全然良いです♪

表現的には「しっとり」してる感じ。

ガサガサしてる感じは消えますね。

添加剤も効いてるとは思いますが(爆


Dの帰りに板金屋さんに寄って「錆」の修理の予定を組んできました。

結果から言うと・・・

錆の発生原因は溶接のスパッタと言えば分かるかな?

ようは溶接中に飛んだカスですね。。

それの下処理が悪くて・・・

塗装されて・・・

ボコボコしてるから塗装の薄い部分から錆びる・・・

もしくは錆び止めのプールに入る前から、ほんの少し錆びてた・・・

錆びてるから塗装の内側から錆で押されて塗装が剥げる・・・

そんなクレームです。

来週の月曜?火曜?には終わります。

今は2センチもないですが時間が経つと厄介なので早めに処理します。

ガラスは外さないで作業OKなので♪

ついでに小傷も直して♪


今日はオイル交換と、もう1つ♪

スパイクの部品を回収って事でコイツらを買いました。




↑運転席側のパネルCOMP




↑スパイク純正Gエアロ用のフロントバンパーのガーニッシュ




↑GE系フィットのフォグ、ポール用スイッチ


これらを使用して色々と作業したいと思います♪


まぁ・・・

何度も書いてますが今付いてるパーツを加工すれば買う必要はないんですが・・・

一応確実に作業できるように別に用意してたほうがトラぶっても何とかなるかな・・・と。

とりあえず配線図も貰ってきたのでコツコツやります。



今日メインで予定していた作業は強風の為延期・・・

次回のお休みに期待します。。。



Posted at 2011/10/12 18:36:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月11日 イイね!

( ・ω・)ついつい・・・

( ・ω・)ついつい・・・( ・ω・)今日は朝の勤務の最終日♪

明日はお休みです。

定時で上がりたかったのですが、ちょっと仕事が残ったので残業して帰ってきてから写真のパーツにダイノック貼ってみました。



( ・ω・)ん~♪

なかなか良いのではないかい??

ダイノック貼りのコツも分かってきたぞ♪

ちなみに全部1枚物で貼ってます。

先日のシフトブーツの部分も1枚物です。

今回プライマーは少しだけ塗ってトライしましたが大丈夫そうです。


それより大事なのはドライヤーとカッターですね。

普通のヘアドライヤーでも全然出来ますがヒートガンの方が仕事は早いし貼るのも楽な気がします。

ダイノックも結構丈夫なのでキツメに引っ張っても切れる事もなく。

サクサク貼っていけます。

カッターもデザインナイフとか模型用の細かい部分も切れるタイプがお勧めですね。

そして少しでも切れが悪くなったら躊躇なく刃は取り替える!

コレ大事です。


材料切り出し

下処理

プライマー施工

貼り込み

切り出し

の順番で

2時間程度で4個終わりました。


とりあえず室内はコレで終わりの予定。

本当はメーター周りも貼りたいんですが、先にやる事があるので暇な時に考えます。

明日はミッションオイル交換と頼んでたパーツが入荷してるハズなので回収~♪

ちょっと配線図も貰ってこよう♪



プロフィール

「(⁠๑⁠•⁠﹏⁠•⁠)シビックRの車検完了。何も問題なし。63000キロ。」
何シテル?   04/14 12:13
北海道の南端からコツコツお届けしていきます~♪ 18歳で新車のEK4購入♪ EK4SIR-Ⅱに13年乗り 新型FD2Rに乗り換えです。 FD2Rは ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カーナビ交換(VXM-165VFNi → VXM-175VFNi) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/15 23:39:31

愛車一覧

ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
( ・ω・)2010-12-24納車♪ 2010-11-21契約完了! 2010- ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2009-5-1 納車♪
ホンダ CB400F ホンダ CB400F
(・ω・)今までFTR223に乗ってましたが、少し使い勝手が悪かったので次期車両として選 ...
ホンダ FTR223 ホンダ FTR223
免許取得前から買ってあり(・∀・)組み立て直しながら免許取りにいってました。一度バラバラ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation