• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アブ@ら~めんタイプRのブログ一覧

2011年05月21日 イイね!

( ・ω・)色々作業しましたよ~♪

(・ω・)本日有給消化!

昼過ぎまで爆睡・・・w

さて・・・

寝すぎて体が動こうとしませんでしたが
Dに頼んでた部品が到着してると連絡が入ったので動きました。

その前に先日塗装から上がってきた無限のリップを装着!

隙間には愛工房さんのモールも装着して自己満足度UPです。

あえてグレーではなくブラックをチョイスしてみましたが違和感ないのでこのままで。

一応両方10m買ったので飽きたら換えます。

部品を取りに行ってからは純正部品流用開始です。

①トランクランプ

②グローブBOX照明

③FN2ストレーキ下調べ

ですね。

注文を入れた時でクリップなどは在庫が微妙な個数しか無かったみたいです。

相当流用が流行ってるのでしょうか?

明日はトランクのアームカバーとストレーキかな?

洗車もしたいぞ!!



Posted at 2011/05/21 20:03:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月17日 イイね!

(・ω・)簡単チューン♪

(・ω・)写真はありませんが・・・

純正のシフトシャフトを加工してショート化しました♪

オイラは短くする必要をあまり感じてはいなかったのですが・・・

手持ちの工具で出来そうだったので試しでやったら良い感じ♪

作業時間10分♪

効果は・・・

お~♪

全然良いかも♪

固定観念は良くないですね。

元には戻せませんが言わないと分らない場所なのでやってみましたがコレは良い!


必要な工具は

①M10、ピッチ1.5のダイス(ネジを切るため)

②12mmのドリル(カラーを削るため)

③556系の潤滑剤(ろーしょん)

④養生テープ(ゴミが散らばらないように)

こんなもんでしょうか?

①は純正の一番下のネジの無い部分にネジを切るため

②はカラーの座面分もショート化するため

③は基本ですね。

④ネジを切ると切り子がでるので


コレは安上がりで操作系を変えれますね。

シフトは常に触る部分なので一発目で「お~♪」となりました。

スグ慣れると思いますが・・・

現状で純正のシフトノブの限界までショートにしました。

社外品のノブならもう少し下がるのですが、コレ以上はシャフト切断しないと出来ないのでこのままで。



後・・・アライメントが21日に出来なくなりました。。。

お店が忙しいそうで勘弁して~と言われてしまった。

まぁ~いつも安くやってもらってるんで全然OKです~。

ついでにホイールキャップを注文してきた♪

イングスのTC06用のキャップですが・・・

2種類あるんですが・・・

本当は欲しかったタイプ・・・

欠品!


って言うか廃盤??

もう生産はしないようです。。。

仕方ないので在庫のある別のタイプにしましたが・・・

メーカーからの送料2300円????????????

(・ω・)・・・

でも・・・無いと困るから渋々OK?

少し値引いてもらったしお世話になってるからね~。



2011年05月12日 イイね!

(・ω・)まずまず!

(・ω・)今朝取り付けたフロントのタワーバーですが先程通勤中にテストしました。

結果的には良い感じです♪

まず普通に乗っててステアリングの修正が減った事。

そしてコーナー中のステアリングの操作量が減った事。

安定感が増した事。

が感じれました。

多分少し乗ったら分からなくなると思いますが(爆)


後はさすがにタワーバーなんでフロントにカッチリ感はあります(笑)

サラッと乗った感じはこんなもんです。

ただ…装着には結構時間かかりました(汗)

スペースが無いので狙って締めるとかが難しかったです。

カバー関係も素で組むと全然駄目で手を加えないと…。

この辺は説明書には記載が無かったです。


とりあえず取り付けましたが、ちょっと考えがあるので少ししたら外しますが悪い物ではないかな?

Posted at 2011/05/12 23:42:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | アブら~めんの独り言2011 | モブログ
2011年05月10日 イイね!

(´・ω・`)ネジはネジ屋!

(´・ω・`)先日購入の中古のフロントのタワーバーですが、せっかくのアルマイト処理してるナットが見るも無残な状態だったので代わりを探しに行って来ました。

ホームセンターは全滅。。。

それもそのはず!

ボルトサイズがアルミで14mmのピッチ1.5!?

普通に考えてそんな14mmのボルトが量販店に売ってるハズも無く。。。

12mmとか16mmならある所にはあるんですが・・・

いつも最後にお世話になってるネジ屋さんに行ったら~。

「コレ正確には13.5mmかも・・・と」

「一応合うけど多少ガタ出るけどどうする??」と言われましたがダブルで使えばガタ無しなんで購入してきました。

オイラの計測では14mmだと思ってたので13.5mmと言われて半分諦めたんですが・・・

2個で135円でした。

多分普通の人なら諦めるでしょう・・・

さすがはネジ専門!

初めからそこに行けよ!って自分で思いましたねw

でも・・・コレに合うのあります??って渡すと即ノギスで即測りますからね!

しかも!←ここ大事!!

対応は「おねぇ~さんが対応」です!!

スグに倉庫に行って持ってきました♪

首を傾げながら戻ってきたので嫌な予感はしたんですがなんとかクリアです♪

これでタワーバーの問題も解決!

取り付けに入れます。

他の部品は磨き終わってるのでマウントを付ければ終了です。


アライメントは21日に調整で予約しました♪

それまでは純正部品の装着でもしながら過ごしたいと思います。

①ストレイキ,L、R.リヤー

②ガーニツシユASSY.,L、R.トランクヒンジ

が手元にあって相当放置してたのでコレからですね。

それをやってる間にフロントのリップが塗装から上がってくるはずなので♪

後は・・・

洗車?



2011年05月07日 イイね!

(・ω・)乗れば乗るほど?

(・ω・)乗れば乗るほど?(・ω・)素晴らしい~♪

さすが純正OP足です。

組んでから300キロ以上走行しましたが悪い面より良い面の方が多いです。

一番固くても純正よりドカンっとこないし。

一番柔らかくしても全然OKな足です。

真ん中は正直微妙な感じもしてるんですが・・・

そうそう何度も弄る事もなくなるでしょう~。

とりあえず今は一番柔らかい仕様で乗ってます(笑

でも跳ねないとこんなに快適なんですね♪

これで純正タイヤならまた違う評価になると思いますが今のタイヤでなら攻めもしないしコレでOK。

早めにアライメント調整に出したいと思います。



で!今悩んでるのは調整用にリアの内張りを切るか切らないかなんです・・・

今は仮の状態なので簡単に調整出来るんですが内装を組んじゃうと大変。。。

なので何か無いかな?と100円ショップをウロウロしてたら見つけましたよ!!

さすがダイソ~♪

ベビーサンダーに取り付ける100パイのマジックテープ仕様!!

しかも取っ手付き!!

にくいねぇ~♪

現状ベストな物が売ってたので穴あけ決定!!


フロントのタワーバーも届いたので次はその辺かな?

ただ・・・

さすが中古。。。

アルミのシャフトは粉吹いてるし・・・

傷目立つし・・・

ナットなめてるし・・・

オマケで付いてきたカバーも最低な仕上がり・・・

と状態が良くなかったのでシコシコ倶楽部中です♪

新品以上の輝きを目指してシコシコしてます♪

ナットは少し特殊なのでネジ屋さんで探してみます。

どっかにチタンナットないかな・・・





プロフィール

「(⁠๑⁠•⁠﹏⁠•⁠)シビックRの車検完了。何も問題なし。63000キロ。」
何シテル?   04/14 12:13
北海道の南端からコツコツお届けしていきます~♪ 18歳で新車のEK4購入♪ EK4SIR-Ⅱに13年乗り 新型FD2Rに乗り換えです。 FD2Rは ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

カーナビ交換(VXM-165VFNi → VXM-175VFNi) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/15 23:39:31

愛車一覧

ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
( ・ω・)2010-12-24納車♪ 2010-11-21契約完了! 2010- ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2009-5-1 納車♪
ホンダ CB400F ホンダ CB400F
(・ω・)今までFTR223に乗ってましたが、少し使い勝手が悪かったので次期車両として選 ...
ホンダ FTR223 ホンダ FTR223
免許取得前から買ってあり(・∀・)組み立て直しながら免許取りにいってました。一度バラバラ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation