• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アブ@ら~めんタイプRのブログ一覧

2016年02月24日 イイね!

(・ω・)新しい仲間・・・?

(・ω・)新しい仲間・・・?
(・ω・)ども!

苫小牧から帰って来ました!

新しい恋人も無事に対面出来て、連れて帰って来ました!

迎えに行くときのドキドキ感が懐かしかったです。









まぁ、ネタなんでマジにならないで見てから文句言って下さい。

もれなく無視しますがw

それでは、最近ポツポツ言ってた少し大きな買い物の答えを発表します。










でした( ´∀`)/~~

まぁ、簡単に言うとバイク買っただけなんですが、今回は、苫小牧まで引き上げに行かなければ駄目で少し余裕を持って前泊して、買い物して、映画見てって話。

問題は輸送だったんです。

大きなレンタカー借りてとか、他の輸送業者探すとか、色々考えて、調べて、出た答えは

フリードスパイクに積んでしまおう!

でした。

まぁ、結果から言うとフリードスパイクにも楽勝に積んで帰って来ました。

ただ、リアシート外し、リア内装外し、ラダーフレーム、タイダウンベルト準備など、やらなければいけない事が多かったのと、必要なラダー、ベルトなどの経費、ホテル、ガソリン、高速等の費用を考えると微妙だったかもしれません。

苫小牧から函館までの輸送費は約5万円なんで少し安く済む程度、約3万円切れたかな?位です。

疲労感は今は少しダルい位です。

遠出スペシャルなフリードスパイクにするために組んだスロコン、オートクルーズ、加湿器などのアイテムは道中かなり快適でしたよ。

足も痛くならなかったし、喉もイガイガしませんでした。

思いつくのは、こんな感じッス!

じゃ!
Posted at 2016/02/24 16:36:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月19日 イイね!

(・ω・)放置・・・

( ・ω・)ども!お久しぶりッス。

今日は少し深夜明けでも元気なので書いて見ようと思い書き書きしてます。

ネタも少しあるので記録用にw


最近大活躍のフリード君にパーツ投入~。

①ステップワゴンのステアリングのパドルスイッチ移植

②ケーブルリールはFITシャトル用18ピン仕様

③クルーズコントローラーはPIVOT

④ドラレコ取り付け

⑤センターコンソール取り付け

⑥錆び修理

 
①~③は前々から考えてた事なんですがエアバックを外すのが面倒で放置してましたが、23~24日に少し遠出するので急遽組みました。

距離にして500キロ程・・・

NAGAさ~ん!例のブツやっと本日陸揚げですよwww


で!パドルですね。

右パドルでクルコンのON、OFF

左パドルでSモードのON、OFF

を出来るように組みました。


しかしクルコンって便利ですね~。

もっと早く組めば良かったと後悔してます・・・

燃費も1割強はUPしてるし、何より足が楽w

意外とフリードのアクセルって固いのか鈍いのかオイラの足がおかしいのか?分かりませんが足首がシクシクしてくるんで50キロ以上の距離を走るのは嫌だったんですがクルコン最高♪

スロコン機能もあるんで今はSP3で様子見てます。


で、Sモード。

これはシフトノブにスイッチボタンがあるんですがステアリングから一回一回手を放すのが意外とイラっとするんです。

フリード君にパワーがないのでオイラは坂道とか普通に発進時に頻繁に使うんですが手をステアリングから離さず制御出来れば楽だろうな~って感じからの加工でした。

連打すればエンジンブレーキっぽくも使えるので便利です。

CVT的に良い使い方とは思えませんが・・・



④は最近会社の同僚が停車中に追突されたんですが相手がごねたらしく保険的にですね。

無いよりはあった方が良いと判断しました。


⑤はウォークスルー部分にコンソールBOXを設置しました。

意外とフリードって物入れが少ないし容量ないんですよね。

カップホルダーもオイラの運転ポジションだと使い難いし・・・って事で設置。


どんどん快適になるフリード君♪

雪降ってからの運転割合はフリード9割シビック1割って感じです。


⑥はリアゲートの受け側周辺が錆びててビックリ・・・

とりあえず錆びチェンジャー塗って様子見です。


そんな感じです。


あ~24日が楽しみだ♪




Posted at 2016/02/19 14:25:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | アブら~めんの独り言 | 日記
2015年12月10日 イイね!

(´・ω・`)いろいろ・・・

(´・ω・`)しばらく放置してたFD2Rのコイルにオイルべったり事件ですが、パッキンセット交換で解決しそうです。

ちなみにパッキンセットは次で3個目…。

新車から組まれていたパッキンは3万キロで交換。

今回は6万キロ目前での交換。

大体3万キロで交換がお決まりになってきましたな。

まぁ、手がかかる車です。

値段は大したことないパーツですがオイル漏れは車両火災のリスクもあるし普通に走らせる車じゃないので心を鬼にして交換要請しました。

ちなみにマモル君での保証での交換なんで全然OK。

ついでに汚れたヘッドカバーを新品に交換しようか考えてます。

サラッと新型の抽選もハズレたので、FD2Rをだまってキープします。

一応10年乗るつもりで買ったので多分10年は乗るでしょう・・・


最近は9割以上フリード君で行動してるので久しぶりに走らたら超楽しかったですw


やはり私は走る車が大好きらしいw


それから、いい加減冬タイヤに交換しましたw

9割フリード君なんで放置してたんですが換えないと困るのも事実なんで。

昨日は12月とは思えないほど暖かく作業してて汗かいてました。。。


それからガレージ拡張ですが完成してます。

床コンクリは来年の春に施工する方向で考えてますが基本は完成しました。

予算を大幅にオーバーして財布がスカスカになる悲しい状況が続きましたがw

最近は家の事も少し落ち着いて車にも時間を使える用になってきました。


それでも当初の計画(ガレージ内)は1年遅れてるので冬の間にコツコツやるしかないですな。

今までは冬は基本何もしませんでしたから~。

今年は暖をとりながら作業出来る環境が出来たので色々やってみようと思ってます。

そんなこの頃。。。
Posted at 2015/12/10 12:56:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月03日 イイね!

(・ω・)なんだ?これは・・・

(・ω・)ども。久々に日記w

最近?車はコツコツやってます。

まず、クラッチのマスターシリンダーとスレーブシリンダーを加工品に交換(パーツレビュー見てね)。

ペダル踏んだフィール最高に調子良いです。


でも最近FD2R乗ってませんが・・・。


なぜか?


なんとプラグ交換したらコイルに焼けた形跡があったので・・・

2番コイルにオイルベッタリの焼けた形跡・・・

最低です・・・

多分ヘッドカバーのパッキンが劣化してるんだと思いますが・・・

まさかのコイル焼け・・・

気分的に乗る気になりません・・・

ショックすぎて写真も忘れる位w


とりあえず近くDのプロに判断してもらう予定。

素人が下手に触ると悪化しそうなので判断を仰いでから作業しようと考えてます。

まだ保証も効くのでパッキン交換で終わると思いますが知り合いがコイルブローしてエンジン壊してるので怖いんです。。。


この辺は次回あたりに報告出来るかな??


Posted at 2015/10/03 20:13:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | アブら~めんの独り言 | 日記
2015年05月03日 イイね!

(*´∀`)春ですね♪

(*´∀`)春ですね♪

最近コレしか言ってないw


世間はGWでも年中当番のオイラには何も関係なく普通に時間は流れてます。。。

さて、ガレージ増築計画ですが順調に進んでます♪

①古い小屋2つ解体

②地面掘り基礎作り

③土間コン打ち準備を軽めに

④新規木材調達

⑤図面とにらめっこw

まで進みました!

ちなみに大きさは以前書いたかも知れませんが

幅2m 長さ6m 高さ2.5~3.5の傾斜屋根です。

全部2×4工法で組む予定です。


今までに使った金額は・・・

木材4万円

工具2万円

その他1万円

って感じです。

追加で土間コン、木材、屋根材分が発生します。

当初の予定は意地でも10万円以内で納める感じでしたが



















無理です!




























中途半端にケチると図面から相当バージョンダウンしてしまうので

15万円に予算を増やしましたw

これでバイク購入が遠のいていく・・・


でもFD2Rも少しパワー系・・・

って事でメタル触媒ゲットw


何やってるんでしょうね・・・



ちなみに古い小屋解体する時に2.5mほどから落下して体が痛いです・・・w

皆さんDIYだからと安全装備は甘く見てはいけませんw














Posted at 2015/05/03 16:32:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「(⁠๑⁠•⁠﹏⁠•⁠)シビックRの車検完了。何も問題なし。63000キロ。」
何シテル?   04/14 12:13
北海道の南端からコツコツお届けしていきます~♪ 18歳で新車のEK4購入♪ EK4SIR-Ⅱに13年乗り 新型FD2Rに乗り換えです。 FD2Rは ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

カーナビ交換(VXM-165VFNi → VXM-175VFNi) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/15 23:39:31

愛車一覧

ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
( ・ω・)2010-12-24納車♪ 2010-11-21契約完了! 2010- ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2009-5-1 納車♪
ホンダ CB400F ホンダ CB400F
(・ω・)今までFTR223に乗ってましたが、少し使い勝手が悪かったので次期車両として選 ...
ホンダ FTR223 ホンダ FTR223
免許取得前から買ってあり(・∀・)組み立て直しながら免許取りにいってました。一度バラバラ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation