• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月10日

10/10:今日の車いじり、、、、仕上げ編

前回のテストの結果、水と油の冷却能力のバランスが良くない事が判ったので、オイルクーラーのレイアウトを弄ってラジエータへ当たる空気の量を増やす改修をしました。

先ずは現状、、、、

バンパー開口部から入った空気は全てオイルクーラーを通して、そのまま後方へ抜いてます。
ラジエータを通るのはキドニーグリルからの空気だけ、、、

この状態だと水温が高くなってしまい、結果として油温も引きずられて高くなってしまうので、バンパー側からもラジエータに空気を流すように変更します。

目標はノーマルと同じ位かな、、、、って事で、バンパー開口部はラジエータとオイルクーラーで半分こします。^_^;


アンダーパネルやらステーやらイロイロ避けつつ、配管を通すスペースも考えながら、知恵の輪の様にコアを位置決め。




こんなブラケットを作成して、、、、


さらにエアガイドも作り直して、、、、


こんなんなりました。


見ての通り、Vマウントです。

オイルクーラーを通った空気は、そのままラジエータ下方へ排出。


ホイールハウス側へ抜く事も考えたんですが、エアガイド作るのが面倒なモンで、、、、^_^;





ブログ一覧 | 車いじり | クルマ
Posted at 2016/10/10 21:12:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

温泉探訪805(群馬県・松の湯温泉 ...
a-m-pさん

旅行中ですが•••ありがとうござい ...
shinD5さん

RS3、当て逃げされる…(泣)
nobunobu33さん

おしゃれは細部に宿る❣️
mimori431さん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2016年10月11日 0:55
それでもダメなら32GTRニスモかな(^^;;
コメントへの返答
2016年10月11日 12:36
スープラ・ターボAの方が良いのでは??

プロフィール

「8/9:今週の車弄り・・・ http://cvw.jp/b/190934/48591877/
何シテル?   08/10 18:00
ども♪ Toshiです。 免許とって以来、2ドアクーペ・FR・MTしか所有したことの無い変人(^^ゞです。 今はBMWでサーキットにどっぷり嵌っています♪♪...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
2025.6.18~ 新しい相棒です。 マニュアルシフト、サンルーフ無し、事故無し、走 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
M3CからM3Cへの乗り換えです。 しかも、またまた96y限定のアルミドア車でエストリル ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
96yのアルミドア車です。 通勤からドライブ、サーキットまで全てこれ一台で頑張ってもらっ ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
前に乗っていた318isです。 BMWにはまり、サーキットにはまった原因は、あまりにもこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation