• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月06日

バノス、、、、、続き

昨日の作業の続きで、バノスソレノイドのOリングを交換します。

カバーを外すと、、、、96y特有?のコーキングとご対面。^_^;

部分的にぷよぷよしている箇所があったので、良いタイミングだったのかな??

コーキングの中から配線を掘り出して、ソレノイドを抜きます。


ソレノイドのOリングはカチカチになってました。^_^;


Oリングを交換したソレノイドを取り付けて、、、


蓋したら、完了です。


排気側も同じ様に作業しようとしたら、こちらはコーキングが無かった。

過去にOリングを交換しているみたいですねぇ~。

コーキングが無ければ作業は楽チン。
サクサクとOリングを交換して、元に戻して、蓋して、完成~♪


これで全ての交換作業が終わったので、いつもの様にアワアワタイム。

綺麗にしておいて、作業ミスでチョビッとでもオイル漏れが発生したら判る様にします。


全ての作業が完了したら、いよいよエンジン始動、、、、の前に手廻しでクランク2回転チェック。

問題なかったので、今度こそエンジン始動。

何度やっても緊張しますねぇ、、、、^_^;;;;

長めのクランキングで無事にエンジンに火が入り、特に問題は無かったので、暖気終了後にオイル漏れチェック、、、、OK♪

仕上げはいつものテストコースを走ってみて、再度オイル漏れチェック、、、、OK♪♪v(^_^)v

今回交換した部品はこんな感じ。


これでまた5年は大丈夫だと思います。
ブログ一覧 | 車いじり | クルマ
Posted at 2016/11/06 16:40:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

食べたくて買っちゃいました😋
mimori431さん

1日早いお盆でお迎えです〜♪
kuta55さん

首都高→洗車
R_35さん

🏯山城攻略〜陸奥国 三春城〜 「 ...
TT-romanさん

温泉探訪804(長野県・白骨温泉泡 ...
a-m-pさん

20日ぶりの試運転兼買出し
Iichigoriki07さん

この記事へのコメント

2016年11月6日 17:50
EXは、なんかばらした記憶があるなぁ・・・(^^;;
コメントへの返答
2016年11月6日 19:20
排気側ピストン部分の蓋、コーキングしました?
 
くっ付いちゃってて、外すのが大変だったっす。^_^;
2016年11月6日 19:31
プライベート作業の範疇を超えてます。
脱帽です。
最近はバノスを替えたと云う人もいないようですが、ソレノイドさえ断線等なければOリングの交換だけでいけそうですね。
コメントへの返答
2016年11月6日 23:59
←いえいえ、手順さえ守ればそれ程難しい作業ではないですよ。

そうですね、、、Oリングとソレノイドの劣化はどうにもなりませんが、構造自体は意外とシンプルですし、大丈夫ではないでしょうか?^_^;

プロフィール

「8/9:今週の車弄り・・・ http://cvw.jp/b/190934/48591877/
何シテル?   08/10 18:00
ども♪ Toshiです。 免許とって以来、2ドアクーペ・FR・MTしか所有したことの無い変人(^^ゞです。 今はBMWでサーキットにどっぷり嵌っています♪♪...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
2025.6.18~ 新しい相棒です。 マニュアルシフト、サンルーフ無し、事故無し、走 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
M3CからM3Cへの乗り換えです。 しかも、またまた96y限定のアルミドア車でエストリル ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
96yのアルミドア車です。 通勤からドライブ、サーキットまで全てこれ一台で頑張ってもらっ ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
前に乗っていた318isです。 BMWにはまり、サーキットにはまった原因は、あまりにもこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation