先週、ユーザー車検に無事合格したので、今週は車弄りなどせずに、のんびりブラブラしました。
先ずは久し振りに河口湖自動車博物館の飛行機館へ・・・
今年の目玉は、復元された一式戦闘機・隼(二型)と・・・

天井の隼(一型)と比較すると、プロペラが三葉なところが見分けるポイントですね。
復元中の艦上偵察機・彩雲です


ミクロネシアのジャングルで最近発見されたもので、実機は世界唯一だそうです。
来年には更に復元作業が進むでしょうから、今から楽しみですね♪
他にはゼロ戦(21型、52型)や・・・
これまで通り、桜花や一式陸攻も展示されています。
展示スペースがもう一杯一杯で、流石にこれ以上の展示は難しく感じられますが、地域的に敷地を増やせない(?)っぽいので、どうするのかなぁ・・・
その後、久しぶりに箱根へ足を延ばしたんですが・・・

36あるあるのガソリンお漏らし発生。(^^;
様子を見てる間、人間もクーリング・・・
他には燃料ラインでパーコレーションが発生して、エンジンが始動できなくなる事×3回と、足元が暖房になっている事が判明。

画像の設定でも足元から温風が出てきます・・・(^^;
伊豆スカまで足を延ばそうと思っていたんだけど、色々あったので、すごすごと撤収。
車検に合わせて完璧な状態にしたつもりだったんだけど、まだまだやる事は一杯です。(^^;
Posted at 2023/08/20 20:43:26 | |
トラックバック(0) |
雑記 | クルマ