• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Toshi.のブログ一覧

2016年09月11日 イイね!

9/10のFSW

オイルクーラーのテストの為にFSWを走ってきました。



結果ですが、最終的な油温はオイルクーラー手前で134℃、通過後で103℃。
油温が高いのは水温(110℃)に引っ張られている為で、コアの能力としては十分です。


って事で次は水温の対策をしないとねぇ、、、、^_^;


他には今回から装着したオイルセパレータ式キャッチタンクですが、走行後は吸気系がオイルでべちゃべちゃ。


水温上昇と併せてパワーが出なくて直線が全然延びませんでした。(-_-;)

ブローバイの問題はキャッチタンク自体に問題がある訳ではなく、スペースの問題で直立出来なかった事が原因ですから、より小型のキャッチタンクに交換すればOKな筈。

水温については、、、、ちょっと考えますわ。^_^;
Posted at 2016/09/11 21:03:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | FISCO | クルマ

プロフィール

ども♪ Toshiです。 免許とって以来、2ドアクーペ・FR・MTしか所有したことの無い変人(^^ゞです。 今はBMWでサーキットにどっぷり嵌っています♪♪...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    12 3
456789 10
1112131415 1617
18192021 2223 24
2526 27282930 

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
2025.6.18~ 新しい相棒です。 マニュアルシフト、サンルーフ無し、事故無し、走 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
M3CからM3Cへの乗り換えです。 しかも、またまた96y限定のアルミドア車でエストリル ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
96yのアルミドア車です。 通勤からドライブ、サーキットまで全てこれ一台で頑張ってもらっ ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
前に乗っていた318isです。 BMWにはまり、サーキットにはまった原因は、あまりにもこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation