デフクーラーの設置位置を検討しようと、車をジャッキアップしたところ、不吉なヒビ割れを発見!!(@_@)

押すとペコペコします。
車内からチェックすると、、、、

穴が開いています。(>_<)
詳しく確認する為に、バッテリーを外します。

うっすらと全体に錆が発生していますね、、、、
どうやら水抜き穴の蓋部分から水が浸入して床が腐り、バッテリーの重さに耐えられなくなってしまった様です。
放っておくと完全に床が抜けてしまうので、取り敢えず応急修理します。
怪しい部分をブラシで擦って汚れを除去し、錆止めとして錆転換材を塗ります。


錆転換材は錆と反応すると色が黒くなるんですが、まぁ~怪しそうな箇所は殆ど黒くなりましたよ。
一応これで錆の進行は止まる筈なので、続いて外側から水の浸入を防ぐ処置をします。
ガラスクロス入りのアルミテープを貼って、更にアンダーコートを塗りたくります。


これで取り合えず水の浸入も防げる筈、、、
最後にバッテリーを戻すんですが、抜けかけた箇所にそのまま乗せても良くないだろうから、アルミ複合版で当て板を作ってみました。


これでバッテリーの重量を分散できた筈だし、アルミ複合版の真ん中にサンドイッチされたウレタンが多少は衝撃を吸収してくれることを期待、、、、^_^;
さて、本番修理はどうしようかな、、、、
Posted at 2017/11/05 18:33:57 | |
トラックバック(0) |
車いじり | クルマ