最近は平日の仕事が忙しくって、週末はのんびり・まったりモードであまり車を弄ってません。(^_^;)
それでもこの2週間で弄ったモノをポチポチ上げときます。
先ずはヘッドライト(右)のチリ調整

Before
んで、After


かなり頑張って調整しましたが、80点ってトコかな??
どうやらマスクパネル自体が(ひょっとするとコアサポートも?)歪んているっぽいです。
その影響はバンパー側にも出ていて・・・

手前(左)と奥(右)でスポイラーの下面が並行ではないっす。
この辺はアンダーパネルの取り付けに影響するので、もうチョット追い込んでみます。
フロントまわりの作業中、オイルクーラーの蓋がプラスチッキーなのが気になってしまい・・・

まぁ~実際、プラスティック(ポリプレート)なんですが・・・ (^_^;)
フォグランプ部分と同じく、ダイノックを貼ってみた

最近は純正でも樹脂部分がカーボン柄になっている車が多いですから、これもアリかなと・・・(^_^;)

最後に、大分前からあったトランクの天面の打痕(凸)なんですが、塗装が割れて錆び始めてしまったので・・・

位置を確認すると、トランクヒンジを固定しているボルトが怪しい・・・
外して確認してみた・・・


ビンゴ!、打痕がありました。
ボルトにワッシャーを挟んで、当たらない様にして・・・

これでOK。
念の為、反対側も確認
当たってなかったけど、念の為、こちらにもワッシャーを追加しときました。
肝心のトランクの錆は・・・

錆チェンジャーを塗って、黒くなったらOK
来週あたりタッチペンしておきます。(^_^;)
Posted at 2022/10/30 19:16:32 | |
トラックバック(0) |
車いじり | クルマ