
心配していた雪は、平地では結局降らなかったみたいです。
ただ、周りの山はうっすらと雪化粧しているし、道を走っている車の中には屋根に雪を載せているのもいますから、周りは結構降ったぽいですねぇ~。
話は変わって、今日は午後からミッションオイルの交換をしました。
銘柄はいつもの様にCastrol・PureRacingのTAF-Xです。
前回交換から8000km程走行していますが、抜いたオイルは殆ど汚れていませんでした。
それでも交換後はシフトフィールがしっとりとして、最近多かったギヤ鳴きが殆ど収まりました。
まぁ~冷間時の3速ギヤ鳴きは直りませんでしたが、これは恐らくシンクロ自体の問題なので、オーバーホールしないと直らないんだろうなぁ...(^^ゞ
あと時間が余ったので、パワステのATFを補充しました。

E36M3はエアダクトを外さないとタンクに触れないので、量のチェックすらなかなか出来ないんですよねぇ~。

減っているのは前に確認しておいたんですが、改めて今回量をチェックしてみるとゲージに触らない位まで減っていました。(^^ゞ
ディーラーで購入しておいた純正AFTを補充して作業終了です。
ついでにサージタンクやインマニの汚れ具合を確認したんですが、オイルキャッチタンクが効いているのかブローバイによる汚れは全くありませんでした。

現状は車検取った時のままなので、ブローバイガスは大気開放じゃなくってインマニ戻しになっていますが、サーキット走って問題が無ければ環境に優しい(^^ゞこのままで行くつもりです。
Posted at 2007/12/23 18:54:02 | |
トラックバック(0) |
車いじり | クルマ