• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Toshi.のブログ一覧

2009年09月22日 イイね!

準備③・・・

準備③・・・ペタペタ、開始!
Posted at 2009/09/22 14:48:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ
2009年09月21日 イイね!

準備②...

準備②...今日は23日のレースに向けて、M3のメンテをしました。

作業内容は、
エンジンオイル(&エレメント)の交換
ブレーキフルード交換
ブレーキやタイヤ等の各部点検
最後に洗車です。


先ずはオイル交換ですが、古いの抜いて新しいの入れるだけなんで、特にコメは無いです。ただちょうっと興味があって、久し振りのエレメント交換って事で、エレメント抜いた時に中を覗いてみたんですが、良くビル○ラやR○VO等でBefore画像に載っている様なスラッジなんて当然の如く無くて、綺麗なモンですね。(^^ゞ

うちの奴は定期的なオイル交換+思い出した時にエレメント交換位しかメンテしていないんですが...
あれって、どんだけメンテしてないエンジンの画像をサンプルとして使っているんでしょうかねぇ~。(^^ゞ

次にブレーキフルード交換ですが、一人でやるのにもすっかり慣れて、30分ほどで終了。

ついでにローターやキャリパーの状態をチェックしたんですが、茂木戦のダメージ(ヒートクラック)はまだ残っていますね。(って、消えるモンでもないか...)(^^ゞ

大きなクラックは無いし、ローター磨耗限界まではフロント:残1mm・リア:残1.5mmなのでまだ大丈夫ですが、再研磨するほどの余裕は無いので、このまま逝くしかないですね...

あと点検中にフロントのスプリングにタイヤが擦った痕を発見。
タイヤ側にも触ったような痕が付いていました。
通常は5mm位はクリアランスがあって全く問題ないんですが、サーキット走るとGで干渉するみたいです...
でも、R1Rの頃はこんな事無かったんですがねぇ~。
AD08はチョッと太いのかな??

最後に先日のFISCO走行で虫の死骸だらけになってしまったノーズ回りを重点的に洗車して作業完了。

後は明日、ボディのデコをしたら完成ですね。

Posted at 2009/09/21 19:37:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ
2009年09月21日 イイね!

やっぱり・・・

やっぱり・・・ネオバって、ちょっと太い??
Posted at 2009/09/21 13:40:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ
2009年09月21日 イイね!

今日は・・・

今日は・・・メンテDay。

消耗品、交換中~♪
Posted at 2009/09/21 11:27:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ
2009年09月20日 イイね!

9/19のFISCO...

9/19のFISCO...※画像は応援に来てくれたこの方と...
 携帯のカメラなんですが、画像が歪んでいる様な...
 広角モードとかにした訳ではないんですがねぇ~。(^^ゞ


さてと本題です...

23日のレースに向けて、新しいブレーキパッドとサスセッティングの確認の為にFISCOを走ってきました。

ベストタイムはこちらで報告した通り、2分3秒53でした。

事前の予想では車の実力として4秒前半は出るだろうとは考えてましたが、思ったより涼しかったせい(?)か、ポンっと予想を上回る結果が出ちゃいました。
※またまた目標タイムを上方修正しないと...(^-^;A

車載はこちら。アタック開始からピットインまでの3周分です。
※カメラorPCの調子が悪いのか、チョッとコマ飛びがあります。

今日のコンディションは曇り、気温22℃位、ストレートは向かい風、でオイルが少々...って感じで、15台くらいコースインしていた思います。


さて、本題のテスト結果ですが、先ずは新しいブレーキパッドから...
茂木戦の前からIDIのC02B使っていたんですが、個人的には利きが強過ぎてコントロールし難かったんですよね。
減りも早いしローター攻撃性も結構あったのでチョッと悩んでいたんですが、メーカーに相談した結果、リアはそのまま・フロントを違う摩材(F12)を出してもらいました。
んで結果ですが、かなりコントロールし易くなりましたが、それでも個人的にはまだ利きが強く感じられました。(車載でも文句言ってますね...)(^^ゞ
IDIのパッドですが、他社品と摩擦係数とかで比較した場合、利きが強い様です。
走り方を切り替えれば利きの良さを活かせるんでしょうが、Toshiは不器用なのでナカナカ上手くいきませんね...(まっ、そのうち慣れるでしょ...)(^^ゞ

もう一つのテストしたサスセッティングですが、前回は100Rでチョッとアンダー気味だったので、フロントの車高を3mm下げてみました。
結果はナカナカ良かったです♪♪(後半のオーバーはちょっとキツ目ですが...)


とりあえず23日のレースはこのままで行ってみます。
Posted at 2009/09/20 00:51:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | FISCO | クルマ

プロフィール

ども♪ Toshiです。 免許とって以来、2ドアクーペ・FR・MTしか所有したことの無い変人(^^ゞです。 今はBMWでサーキットにどっぷり嵌っています♪♪...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  1234 5
67891011 12
13141516 1718 19
20 21 22 2324 2526
27282930   

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
2025.6.18~ 新しい相棒です。 マニュアルシフト、サンルーフ無し、事故無し、走 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
M3CからM3Cへの乗り換えです。 しかも、またまた96y限定のアルミドア車でエストリル ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
96yのアルミドア車です。 通勤からドライブ、サーキットまで全てこれ一台で頑張ってもらっ ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
前に乗っていた318isです。 BMWにはまり、サーキットにはまった原因は、あまりにもこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation