• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Toshi.のブログ一覧

2012年11月29日 イイね!

かちこち、、、

かちこち、、、橋の上とかも凍っていたし、そろそろSタイヤかな??f^_^;

Posted at 2012/11/29 08:16:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年11月26日 イイね!

モロ出し、、、f^_^;

モロ出し、、、f^_^;ちょびっとですが、モロ出しでした。


暇な人は探してみて下さい。f^_^;
Posted at 2012/11/26 20:33:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記
2012年11月25日 イイね!

バッテリー上がり、、、続報

バッテリー上がり、、、続報イロイ考えて、怪しいトランクの配線を確認しようとすると、、、

おやっ?!

SW外しているのに、ランプが点いている、、、



更に配線をバラして、保護チューブを剥いてみると、、、


案の定、配線がズタボロになってました。


芯線が露出していたのは、ロックアクチュエータとトランクランプSWの配線。


どうやらランプSWの配線がショートして,ランプが点きっぱなしになり、バッテリーが上がったようです。

相次いだF7切れも、これが原因で間違いないでしょ〜。



原因が分かったので、これから配線を引き直します。f^_^;


**************************
問題の配線を引き直しました。


長めの線を繫いで、線の位置を引っ張って調整して、繫いだ部分が曲がる部分にこない様に調整。

最後に動作チェックをしたら、完成です。


本当は、上がったバッテリーの交換もする必要があるんですが、うちの奴は深放電OKのドライセルなので、再充電するだけで復活してくれるのは有り難いです。^o^


Posted at 2012/11/25 10:18:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2012年11月24日 イイね!

バッテリー上がり、、、

バッテリー上がり、、、一件前のBLOGに書いたバッテリー上がりですが、家に着いて直ぐに確認したところ、暗電流が大きいみたいです。


ずっと0.35A流れていたとすると、1日半放置で0.35A×36h=12.6Ah


、、、そりゃ〜セルが回らなくなるわな。f^_^;






*****************************
確認開始から15分?経過。

暗電流が0.02Aまで下がりました。



って事は、問題無し!?(・_・;?


う〜ん、、、原因が分からん、、、(~_~;)
Posted at 2012/11/24 19:41:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2012年11月24日 イイね!

二日目、、、

比叡山、なう。



次、清水寺、なう。



神頼み。f^_^;



最後にオチが、、、
バッテリー上がって、セルが回りません。(>_<)

同僚にジャンプしてもらって、なんとかしましたが、、、



何処からかリークしているのかな??T^T



Posted at 2012/11/24 09:41:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

ども♪ Toshiです。 免許とって以来、2ドアクーペ・FR・MTしか所有したことの無い変人(^^ゞです。 今はBMWでサーキットにどっぷり嵌っています♪♪...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    12 3
4 56 7 89 10
111213 141516 17
18 1920 2122 23 24
25 262728 2930 

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
2025.6.18~ 新しい相棒です。 マニュアルシフト、サンルーフ無し、事故無し、走 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
M3CからM3Cへの乗り換えです。 しかも、またまた96y限定のアルミドア車でエストリル ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
96yのアルミドア車です。 通勤からドライブ、サーキットまで全てこれ一台で頑張ってもらっ ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
前に乗っていた318isです。 BMWにはまり、サーキットにはまった原因は、あまりにもこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation