どこぞのパチモンではなく、本家本元の『今日の車いじり』のコーナーです。^_^;
先ずはFフェンダーのライナーの補強から、、、、
うちの子は5シリ用のホイールに235/45-18履かしているので、フルロックまでステアするとライナーにタイヤが当たるんですよねぇ~。^_^;


放置するとライナーが削れて穴が開いてしまうので、アルミ板を貼り付けて補強しました。
次は増設ACCが調子悪いので、点検。
時々電気が来なくなっちゃうんですけど、、、って事で点検していくと、この部分に触ると電気が入ったり切れたり、、、、
途中に入れておいたヒューズの接触不良が原因でした。^_^;
タイラップでヒューズがガタつかない様に縛り付けて、修理完了。
次はライトSWイルミのLED化。

今の子を購入した際には球切れしていたので、乗り始めて直ぐに球交換したんですが、1年と持たずに再び球切れ、、、、(-_-;)
また新しい電球に交換しても直ぐに切れちゃいそうなので、DIYでLED化。
市販の電球色LED(3mm)を購入して、電流制限抵抗と配線を半田付け。
それをソケットに組み込んで、LEDがガタつかない様にシリコンコーキングで固定。

LEDをSWに取り付けてみると、光が横に拡散してないせい?か、一部分しか明るくならない、、、
LEDの特性上、ある程度は仕方ないのですが、それでも可能な限り横に拡散する様にレンズボディを削って拡散角を広くなる様に調整します。
これをSWに取り付けてみると、、、

ま、こんなモンか。^_^;
ちなみに暗くなってから確認すると、こんな感じ、、、
LEDなんだから、今度は長持ちして欲しいな、、、、^_^;
Posted at 2016/09/25 21:39:49 | |
トラックバック(0) |
車いじり | クルマ