• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Toshi.のブログ一覧

2018年08月26日 イイね!

今週の車弄り、、、、

今週の車弄り、、、、今週は修理の為に深澤自動車さんにドック入りしたM3の様子見に逝ってきました。

修理内容は、タイトル画像のトランク床修理と自作オバフェンの補修です。

トランクの床は画像の通り腐って穴が空いているのを応急修理で誤魔化してきたんですが、暫く走る予定も無いのできちんと直して貰います。

自作オバフェンの方は割れてきたので補修なんですが、、、、現状の画像、撮り忘れた。^_^;


修理の準備作業として、前後バンパーを外します。

一応メンテナンス性を考慮して作ってあるとは言え、うちの子は好き勝手に改造してあるので、普通には外せませんからね、、、、^_^;

続いて、患部の応急修理の除去&現状の確認。

バッテリー部の床が腐って抜け落ちかけてますが、最初に気づいた時からは症状の進行は無いようです。

この後、修理プランを相談して、この部分は終了。


折角リフトに乗っているので、異音が出ているエアコンコンプレッサーのベルトとテンショナーの交換作業をさせて貰いました。

エンジン始動して暫くの間、エアコンONで『ギャイ~』って鳴いていたんですが、外したテンショナーは振ると『カチャカチャ』音が出ていたので、こいつが原因ですね。

テンショナーとベルトを取り寄せて貰った新しい奴に交換。

バッテリー外れているので、確認は出来ませんでしたが、たぶん直ったでしょ。^_^;


あとボディを修理する間にヘッドライトを磨こうか、、、、と外したライトをお持ち帰り、、、


イカリングが黄色く変色し始めているので、こんなケミカルを購入してみた。

効果があるか?はいずれレポートしますね。


Posted at 2018/08/26 20:06:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ
2018年08月25日 イイね!

Fuji-1GP、、、、決勝②

Fuji-1GP、、、、決勝②前回のBlogのタイトルを見て、『おやっ??』っと思った あ な た 、、、、なかなか鋭いですね。^_^;

そうです。Toshiには決勝(その2)があったんです。


決勝で自分のスティントをそれなりにこなして、後はチームメイトのサポートに回ろうとしていたところ、『念の為、出走準備をしておいてね』という天の一声(?)が、、、、^_^;

、、、なので、ガソリン入れて、コスプレを再度着込んで、シートに収まってシートベルトをして、、、、と準備していたところ、『次の周、緊急ピットインするぞぉ!!』との連絡が、、、、



、、、、、という事で、スクランブル発進です。^_^;


この時点で天候は回復しており、路面はドライだったんですが、流石にタイヤをドライ用に交換する余裕までは無く、ウェットからドライ用で用意した720で走る事に、、、

ただ720でドライのロング走行はしたこと無かったので、空気圧のデータが無く、適当に合わせて走り出したんですが、、、、、結論から言うと低過ぎたっす。


シフトアップ時やギャップ通過時にタイヤが撓んでホイールスピンする様な状態でしたが、それでも何とか抜いて抜いて走りきる事が出来ました。




因みに、Toshiは決勝×2回走った他にも、レッカーされてきた車からポンダー持って走ったり(自分のチームじゃない)、雨⇒晴れのタイヤ交換を手伝ったり(これも自分のチームじゃない)^_^;、電装系がぶっ飛んだ車の応急修理したり(これまた自分のチームじゃないし~)^_^;;;;、ワイパーが動かない車の応急修理を手伝ったり(これは未完で、最終的に金さんにお任せ)、、、っと大忙しで、レース終了後はヘロヘロでバタンキュ~でした。

もう若くないな、、、、(^_^;)

Posted at 2018/08/26 11:10:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | FISCO | クルマ
2018年08月23日 イイね!

Fuji-1GP、、、、決勝①

Fuji-1GP、、、、決勝①8/12のFuji-1GP決勝ですが、雷雨の為、1時間以上ディレイ

GoProの調子も悪くて、車載なし

代わりのドラレコですが、衝撃を検知する度に保存先が通常領域と緊急領域を行ったり来たり、、、、

切り替わりの際にコマ飛びが発生するので、見辛いと思いますが、勘弁願います。


因みに、予選は雨の為に不成立となり、クジ引きの結果で31番グリッドからスタートです。

タイヤはウェット~ドライ用として準備したV720ですが、実はウェットを走るのは初めてだったりして、、、^_^;


約1時間の長編ですので、暇な時にどうぞ、、、

Posted at 2018/08/23 22:11:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | FISCO | クルマ
2018年08月19日 イイね!

えげれすから、、、、


忘れた頃にアレが来た、、、、、



、、、、けど、M3は修理中で手元に無い、、、、^_^;


Posted at 2018/08/19 11:30:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ
2018年08月18日 イイね!

Fuji-1GP、、、、予選

Fuji-1GP、、、、予選例年通り、真夏のお祭・Fuji-1Gpに参戦してきました。

4時間耐久を最大5台の車で走る「なんちゃって耐久レース」ですが、年々エスカレートしてガチのレース車輌がチラホラと参加する様になったり、、、??

しかも、かなりの高確率で「雨に降られる」イベントです。(注:Toshiのせいじゃないよ、、、)

んで、やっぱり今年も降られました。(注:Toshiのせいじゃ無いよ、、、、)
※ここ大事なので2回言いました。(^_^;

まぁ〜毎年降られてるから、エントラントも皆それなりに用意しているので、下手な走行会で降られるよりずっと安全だったり、、、、^_^;


そんなこんなで、予選です。

参加台数が多いので予選は2組に分けて行われました。
自分達は走行A組なので、10時半から走行開始だったんですが、準備中からポツポツと雨が落ち始めました。

まぁ〜状況的にぎりぎりドライで行けそうですが、FSWって広いので「あるコーナーだけ降ってる」って事がよくあります。

コレが結構怖いんですよねぇ〜。
調子よく走っていたら、次のコーナーはウェット、、、、とか。^_^;


結局、上記の恐怖に打ち勝つことが出来ずに、5秒台に沈んだ予選でした。





※決勝編ですが、スタート直前にGoProが駄々を捏ねて車載が撮れてません。
 現在、ドラレコの画像を編集中ですが、ちょっち梃子摺ってるので、もう暫く待って下さいね。^_^;
Posted at 2018/08/18 21:13:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | FISCO | クルマ

プロフィール

「7/27:今週の車弄り・・・ http://cvw.jp/b/190934/48567859/
何シテル?   07/27 22:28
ども♪ Toshiです。 免許とって以来、2ドアクーペ・FR・MTしか所有したことの無い変人(^^ゞです。 今はBMWでサーキットにどっぷり嵌っています♪♪...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

   123 4
5678 910 11
12 13 14 151617 18
19202122 2324 25
262728293031 

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
2025.6.18~ 新しい相棒です。 マニュアルシフト、サンルーフ無し、事故無し、走 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
M3CからM3Cへの乗り換えです。 しかも、またまた96y限定のアルミドア車でエストリル ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
96yのアルミドア車です。 通勤からドライブ、サーキットまで全てこれ一台で頑張ってもらっ ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
前に乗っていた318isです。 BMWにはまり、サーキットにはまった原因は、あまりにもこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation