• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Toshi.のブログ一覧

2020年02月29日 イイね!

15万km、、、

15万km、、、昨夜、15万kmを突破しました。

、、、と言うか、してました。(^^;;


14万kmが去年の6月だったから、最近は走らなくなったなぁ、、、
Posted at 2020/02/29 08:11:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記
2020年02月10日 イイね!

2/10:FSWライセンス走行、、、

2/10:FSWライセンス走行、、、連休の中日ですが、会社が休みだったので走りに行ってきました。

今回のテーマは、『A052のデータ取り』と『Fuji-1GPの結果を元に調整したセッティングの確認』です。

当日のS-4走行枠は午前中の2枠だけなので、7時半のゲートオープン前に現着して、入場後は大急ぎで準備します。

先ずは9時からのS-4A枠
A052のエアを高めに入れておいて、走りながら抜いて調整していきます。

最初のスティントは冷間〇〇からスタートして、連続周回して空気圧をしっかりと上げて、かなり高めの空気圧で走りましたが、フィーリングは良いのですがタイムはイマイチ、、、

途中でピットインして空気圧を下げてみると、こちらの方がフィーリングは悪化してアンダーになってしまいましたが、タイムは良くなりました。

結局、アンダーを消す為に振り回し気味に走った周がベストの1分57秒979でした。
※スマホ計測では58.3秒でしたが、GPSロガー/lapshotの両方で57.9秒が出てました。



続いて10時20分からのS-4B枠
直前の走行結果を考慮して、空気圧はそのままで足の減衰を調整してみたところ、フィーリングは良くなりタイムも58秒前半で安定しました。
もうチョット追い込めば十分に57秒台へ入るでしょう。


途中でピットインして、物は試しで空気圧を更に下げてみましたが、タイヤのヨレが感じられるようになり、アンダーも強くなりました。

タイムもやや悪化したので、流石に温間〇〇は低過ぎる様ですね、、、(^-^;



、、、っという事でA052で空気圧をいくつか試してみましたが、結果としてはフィーリングの変化は大きいのですが、タイムへの影響が意外と少なかったです。

ベストの空気圧は思っていたよりも高めが良い様で、Fuji-1の時は全然足りてなかったことも判明、、、(^_^;;;

まぁ、今回は足のセッティング変更も良い感じで、思いがけずに良いタイムが出てしまいました。

※冷間〇〇や温間〇〇の数値はここでは公開しませんが、直接聞かれれば教えますよ。(^-^;



あと今回、時間の都合から0.2~0.3ステップで空気圧を調整しましたが、今回のベスト時よりもチョイ高い方がタイムは出そうです。

これは次回の課題ですかねぇ、、、

※車載動画は編集中なので、出来たらUPします。
Posted at 2020/02/11 18:34:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | FISCO | クルマ
2020年02月09日 イイね!

2/9:今日の車弄り、、、

連休二日目の今日は明日のFSW走行に向けて準備をしました。

、、、っと言っても、先週の内に大物の準備は終わらせてあるので、

羽着けて


カナード着けて


イロイロ測定器着けて


荷物を積んだら、準備完了。



明日のメニューは、A052のデータ取り(今更ですが、、、(^-^;)と、先週弄った足回りの前後バランスの確認。

調子が良ければ、そのままアタックもする予定だけど、、、ね。(^_^;
Posted at 2020/02/09 20:34:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ
2020年02月02日 イイね!

2/2:今日の車弄り、、、

2/2:今日の車弄り、、、

来週は建国記念日と地域のお祭りが重なって4連休なので、走りに逝くべく準備を開始。




先ずはジャッキアップして、Fuji-1GPでダメージを貰ってないか?確認。

通勤で使用している限りでは特に問題は無かったんですが、床下のアンダーカバーステーが折れていたっす。


他には、ブレーキフルードが洩れていたり、、、

場所的に液面センサーかな??

後はVANOSからオイルが滲んでいたっす。

これはフィルター部分からかな??

まぁ致命傷ではないので、ステーだけ作り直して、他は掃除のみの放置プレイ、、、(^_^;


さて、来週の準備ですが、先ずはブレーキパッドをサーキット用に交換、、、


続いて、エンジンオイルを交換、、、

2000kmしか走ってないけど、耐久走ったせいか結構汚れていました。

続いてミッションオイルを交換、、、

こちらはまだ綺麗でしたけど、念の為、、、ね。

更にデフオイルも交換、、、、

気温が低いので、オイルが硬くってポンプ使ってもナカナカ入っていかない、、、(^-^;

最後にオイルキャッチタンクに溜まったブローバイオイルを清掃、、、


気温が低くってグリース状になっていた(?)ので、ヒートガンで温めながら抜きました。


後は来週の天気次第、、、(^_^;

Posted at 2020/02/02 19:54:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ

プロフィール

「8/9:今週の車弄り・・・ http://cvw.jp/b/190934/48591877/
何シテル?   08/10 18:00
ども♪ Toshiです。 免許とって以来、2ドアクーペ・FR・MTしか所有したことの無い変人(^^ゞです。 今はBMWでサーキットにどっぷり嵌っています♪♪...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/2 >>

      1
2345678
9 101112131415
16171819202122
232425262728 29

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
2025.6.18~ 新しい相棒です。 マニュアルシフト、サンルーフ無し、事故無し、走 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
M3CからM3Cへの乗り換えです。 しかも、またまた96y限定のアルミドア車でエストリル ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
96yのアルミドア車です。 通勤からドライブ、サーキットまで全てこれ一台で頑張ってもらっ ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
前に乗っていた318isです。 BMWにはまり、サーキットにはまった原因は、あまりにもこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation