• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Toshi.のブログ一覧

2020年06月28日 イイね!

6/28:今週の車弄り、、、

今週はA/F計を付けたらシフトランプに不具合が出た件について、対策をしました。

対策方法ですが、A/F計とシフトランプの電源を完全に切り離してお互いに影響しあわない様にします。

先ずはこんな部品を用意します。


これはDC-DCコンバータという物で、DC電源を違う電圧に変換する物です。
今回の奴ではDC9V~36Vを入力するとDC12V出力が得られます。

本来は車のアクセサリー電源(バッテリーの状態やオルタネータ発電状態によって電圧が上下する)から安定した電源電圧を取り出す為に使用します。

今回はこいつを使うことで、車両の電源系の中にA/F計用の独立した電源系を作ります。

早速、仮配線して目論見通りの動作となるか?を確認、、、

目論見通り切り離しに成功したので、シフトランプの誤動作が無くなりました♪

ギボシを付けて配線を接続、、、

DC-DCコンバータ本体を固定して、配線を整理したら完成です。

仕上げにいつもの山坂道を走って、A/F計・シフトランプ共に問題が無い事を確認、、、OK♪

夕方になって雨が上がったので、ざっと洗車したら、作業は完了です。



Posted at 2020/06/28 22:43:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ
2020年06月07日 イイね!

6/6:今週の車弄り、、、

去年のクラッシュで傷ついてしまったルーフモールですが、注文してから1年が経ち、発注した本人が忘れた頃に届きました。(^_^;)

まぁ~製造から24年も経った車の部品が新品供給されるなんて、国産車だったら考えられないんだから、文句を言ったらイケナイってモンですね。(^_^;;;;


早速、開梱して確認、、、

大丈夫、ちゃんとしてます。

いやね、最近はBMW純正部品といっても第三国で作られた怪しい部品を使っている事が多いので、確認は必須です。

確認が終わったら、早速こいつを外して、、、


新しい奴を装着していきます。


まぁ~本来はガラスを外してする作業らしいんですが、うちの子はケージが入っているのでガラス外しがちょ~面倒なので、擦った揉んだしながらも無事に装着完了~♪


やはり新品は綺麗で気持ちが良いです♪♪

Posted at 2020/06/07 20:01:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ

プロフィール

「7/27:今週の車弄り・・・ http://cvw.jp/b/190934/48567859/
何シテル?   07/27 22:28
ども♪ Toshiです。 免許とって以来、2ドアクーペ・FR・MTしか所有したことの無い変人(^^ゞです。 今はBMWでサーキットにどっぷり嵌っています♪♪...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/6 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
2025.6.18~ 新しい相棒です。 マニュアルシフト、サンルーフ無し、事故無し、走 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
M3CからM3Cへの乗り換えです。 しかも、またまた96y限定のアルミドア車でエストリル ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
96yのアルミドア車です。 通勤からドライブ、サーキットまで全てこれ一台で頑張ってもらっ ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
前に乗っていた318isです。 BMWにはまり、サーキットにはまった原因は、あまりにもこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation