• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Toshi.のブログ一覧

2023年04月30日 イイね!

4/30:今週の車弄り・・・

昨日FSWを走ったので、走行後メンテをしました。

先ずはオイルキャッチタンクを掃除して・・・

冬の間に溜まった分が殆どなので、ベチョベチョですね。(^^;

ブレーキパッドを街乗り用に交換して・・・


今回から新しくなったフェンダー周りの点検・・・

当たった跡が判る様に、予めテープを貼っておいたんですが、フロントは前側が削れてます。

まぁ〜これはステア切っているからなので、問題なし。

リアは・・・

トップ部分にちょっとだけ擦れた跡がありますが、この程度なら問題なし。

・・・っという事で、新しいフェンダーでの車高セッティングは、現状を基本セットとする事にします。


他には、FSWの帰り道にエアコンが効かなくなった・・・っというか、風が出なくなってしまいまして・・・

耐久用に取り付けた扇風機が大活躍。(^^;

家に帰りついて、取り合えずヒューズをチェック・・・

20番が盛大に焼けてますね。(^^;

20番は何だろうって調べると・・・

Independent_ventilationって書いてあった。

配線図で確認してみましたが・・・

繋がっているのはブロアファンだけですね。

取り合えずヒューズを新しい奴に交換してみた

今のところ問題はなさそうですが、暫くは様子見ですね。
Posted at 2023/04/30 20:56:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ
2023年04月29日 イイね!

4/29:FSWライセンス走行・・・

仕事の忙しさや週末の天気に恵まれずに伸び伸びになっていましたが、漸くFSWを走ってきました。

前回走ったのは去年の4/30ですから、ちょうど1年ぶりの走行です。

先ずは準備として、羽付けて・・・


荷物積んで・・・


いざ、出撃・・・


途中で見えた富士山・・・

綺麗に晴れているので、現地の天気も期待できそうっす♪♪

現地に着いたら、早速準備開始・・・


13時からのS-4_C枠を走行しました。

本当は2本走る予定だったのですが、予定外の呼び出しがあったので、1本だけ走って切り上げ。

走行自体は色々課題は有りましたが、大きな問題はなく無事に終わりました。


だた、GPSログが・・・

こんな感じ。(-_-;)

なかなか衛星を捕まえられなかったのか、前半は軌跡が変になっています。

お陰で車載動画の編集に四苦八苦しています。(^^;

それなりに納得できるものが出来たら、改めてUPしますね。

一応ベストラップだった周の車載の編集ができたので、上げておきます。


セッティングもまだまだだけど、お手手の退化も問題だ。(^^;;
Posted at 2023/04/30 20:14:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | FISCO | クルマ
2023年04月29日 イイね!

いつもの、、、、

いつもの、、、、では、、、、出撃!!
Posted at 2023/04/29 08:46:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | FISCO
2023年04月23日 イイね!

4/22-4/23:今週の車弄り・・・

このところ仕事が忙しくってバタバタしているので、FSW走行は無理せずに来週以降走ることにしました。
※来週は土曜・日曜、どっちにも走行枠があるので、前日まで忙しくっても大丈夫。

さて今週ですが、前に交換したロービームと同じLEDを入手したので、ハイビーム側も交換しました。


放熱部が大きくて蓋に当たるので、先ずはザックリ穴を開けて・・・


位置を確認しつつ穴を広げて・・・

穴径を仕上げていきます。

空いた穴はヘアスプレー缶をぶった切って蓋しました。


蓋の固定は前回と同じくアルミテープで・・・


点灯確認・・・OK♪


暗くなってからテストしてみました。


いつもの路地で確認・・・


これまでのハイビームと比較すると

2面発光⇒360度発光になって影が無くなったので、全体的な明るさがUPしただけでなく、黄色味が濃くなっていますね。


他には新しいPCで LAP+使ってGPSロガーを読み取れるようにしました。
自分が使っているGPSロガー(747pro)ですが、既に販売終了していてサポートも終了しており、Windows10以降だとUSBドライバがインストール出来ない(古くてデジタル署名が無いのでOSが拒否ってしまう)んですよねぇ・・・

対処方法はググれば色々ヒットしますが、自分はこちらのサイトを参考にさせて貰いました。


同サイトの3項、3-1項、3-3項と作業を進めていくと、無事にドライバがインストール出来ました。


早速、読み込みテスト・・・OK♪♪



他には廃油ストーブで天ぷら油が燃やせるか?テストして・・・

機械油ほど簡単には燃えてくれませんが、前に報告した時から色々工夫してあるので、何とか燃えてくれました。

この辺はいずれまとめて報告します。
Posted at 2023/04/23 21:33:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ
2023年04月16日 イイね!

4/16:今週の車弄り・・・

先々週先週とFSW走行の準備を進めてきましたが、当日朝の様子はこんな感じ・・・(-_-;)

午前中しか走行枠がないのに、8時近くでこんな感じだと天気が回復してもダメだな・・・

っという事で、今週の走行は諦めました。(^^;


さて、時間が空いたので、優先度が低くて取り合えず放置していた不具合を直すことにします。

先ずはデフクーラーのパイロットランプがおかしくなっている件から。

耐久走るのなら兎も角、ライセンス走行くらいならデフクーラーは不要なので後回しにしていたんですが・・・

何処かでリーク?ショート?しているのか、キーOFFでもパイロットランプが全点灯してしまうので、これまではバッテリーが上がらない様にヒューズ抜いていたんです。

コントローラ周辺の配線とランプ周りの配線を点検しましたが・・・

全く問題なし・・・

んで色々考えたんですが、ダメ元でLEDを交換したら直りました。(安いLEDはこういう部分がねぇ〜)(^^;;;

調光も復活して、明るさも程良い感じ。

念の為、デフクーラーとミッションクーラーの作動チェックして・・・OK♪


最後にプラグを交換・・・

プラグホールもオイルの滲み等なく、綺麗なモンです。

前回交換したのは去年の1月で、去年はオバフェン修理で4か月間ほど動いていなかったので摩耗具合もまだ大丈夫でしたが、まぁ~ケチケチしてもしょうがないので・・・(^^;


最後に、PCが新しくなってムービーメーカーが使えなくなったので、代わりとなるアプリのテスト・・・

だいぶ使い勝手は違いますが、まぁ~何とかなりそう・・・かな??(^^;;;

Posted at 2023/04/16 20:16:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ

プロフィール

「7/27:今週の車弄り・・・ http://cvw.jp/b/190934/48567859/
何シテル?   07/27 22:28
ども♪ Toshiです。 免許とって以来、2ドアクーペ・FR・MTしか所有したことの無い変人(^^ゞです。 今はBMWでサーキットにどっぷり嵌っています♪♪...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/4 >>

      1
2345678
910111213 1415
16171819202122
232425262728 29
30      

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
2025.6.18~ 新しい相棒です。 マニュアルシフト、サンルーフ無し、事故無し、走 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
M3CからM3Cへの乗り換えです。 しかも、またまた96y限定のアルミドア車でエストリル ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
96yのアルミドア車です。 通勤からドライブ、サーキットまで全てこれ一台で頑張ってもらっ ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
前に乗っていた318isです。 BMWにはまり、サーキットにはまった原因は、あまりにもこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation