以前の車弄りの際に見付けたVANOSのオイル漏れの修理を行いました。
先ずは現状の確認から・・・
前回、軽く掃除しておいたんですが・・・


吸気側はVANOSギヤ部カバーの左下から漏れている様子。
排気側は・・・


VANOSソレノイド部から漏れている様子です。
今回交換するパーツはこんな感じ


吸気側ソレノイド部は交換の必要はないのですが、ついでなので作業しておきます。
早速、吸気側のVANOSギヤ部カバーから作業開始

カバー外して、Oリングを交換するだけなので、詳細は省略・・・(^^;
次は吸気側のVANOSソレノイド部・・・

オイルは漏れていなかったけど、Oリングは潰れてました。
次は排気側のVANOSギヤ部カバー・・・
最後は排気側のVANOSソレノイド部を交換
今回交換したOリング類は、これだけ・・・

前回は2016年・10万㎞で
VANOSのオーバーホールをしていますから、次は20~25万kmくらいまで大丈夫かな??
続いて、コンスタントプレッシャーバルブ部分のオイル漏れも修理します。
こちらも定期交換部品ですねぇ~。(^^;
SACLAM製エキマニがウネウネしているお陰で狭い作業スペースに四苦八苦しながらバルブを外して、新しい奴を装着すればOK

作業が終わったら、アワアワお掃除タイム・・・
その後、エンジン始動してオイル漏れチェック・・・OK♪♪


これで暫くはエンジン関係で直す治す部分は無くなった・・・かな。(^^;
Posted at 2023/06/11 22:51:05 | |
トラックバック(0) |
車いじり | クルマ