今週は
前回の車弄りで判明した不具合を直しました。
先ずはガタが見付かったFサスアームの交換です。
部品はいつもの様に深澤自動車さんに用意してもらいました。

サスアームを外す際にはこんな工具を使います。

これはボールジョイントセパレーターと言います。
使い方ですが、ボールジョイントのナットを緩めたら、フレームとサスアームの間に入れて・・・

セパレーターを楔の様に打ち込んで外します。(結構、力業っす)(^^;
ナックル側のボールジョイントは、別のセパレーターを使って外します。
サスアームが外れたらトーコンブッシュをプーラーで外します。
外した奴と新しい奴を見比べてみると、新しい奴は金型が劣化した(?)のか、バリが多いですねぇ・・・

バリがあると圧入出来ないので、サンダーで削って均しました。
逆の手順で組み込んだら、交換終了~♪

続いて、
前にカバーを交換した際に無くなっていたコーナーモールディングが届いたので、装着します。
実車で言うと、ここ↓↓に付いてるカバーです。

部品単体だと、こんな感じ・・・
取り付けると、こんな感じです。


フロントウィンドから流れ落ちてくる雨水を受ける部品になります。
他には、本格的に熱くなったので、クールシート付けたり・・・
オイルクーラーのカバー外したり・・・
Fタイヤ交換したり・・・
ぶらぶら散歩したりして、3連休は終わりました。(^^;


Posted at 2024/07/15 18:14:50 | |
トラックバック(0) |
車いじり | クルマ