世間では飛び石連休(?)な週末ですが、うちの会社は地元の祭事が重なって4連休になる連休初日、久し振りにFSW走ってきました。
先ずは前日の金曜日、ニュースで騒いでいる通り最強寒波が来ているとの事で、夜の天気予報はこんな感じでしたが・・・
一応、翌日の天気予報は晴れ・・・って事で、仕事が終わって帰宅してから、寒さに震えながらGTウィングを付けました。(^^;

翌朝、まだ暗い内に目が覚めて、最初にしたFSWの状況確認・・・

ちょっとだけ雪が降った様ですね。
家の周りを確認すると・・・

こちらもチョビっと降った様子
まぁ~この程度なら大丈夫だべ・・・っという事で、取り合えず現地に行きます。

いつもの儀式。(^^;

暖かい缶コーヒーを買って、いざ峠越えです。
御坂峠は一面の圧雪凍結路面・・・
峠をこえた河口湖辺りも同じ・・・

ここから東富士道路で籠坂峠を越えたら・・・

雪なんてなかったっす。(^^;
なんか車が沢山居て、いつもの場所はとれなかったので、こんな所で準備開始・・・

椅子が倒れる程度には風が吹ているのが玉に瑕・・・
さて、肝心の走行結果ですが、日々の練習不足が祟って、最終ラップに当日ベストを記録。
そのベスト周も失敗だらけで、57秒台にはかすりもしない始末・・・
やはり日々の練習は大切なことを痛感させられました。
今シーズン、あと何回かは走りに行きたいですねぇ・・・

Posted at 2025/02/09 10:01:13 | |
トラックバック(0) |
FISCO | クルマ