• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Toshi.のブログ一覧

2025年11月16日 イイね!

11/15:今週の車弄り・・・

前にBlogで経過報告をした件ですが、本番品の加工が完了したので、装着確認・・・

あとは腐食防止処理をしたら完成です。

全て仕上がって取り付けが完了したら、詳細は報告しますね。


それと、ひょんな事から純正のMパフォ・カーボンマフラーカッターが安価に入手出来ちゃいました。


もちろん、新品4個セットですよ。(^^;


早速装着しようか・・・と思ったんですが、そろそろ塩カルシーズンなので、春まで待とうと思います。(^^;

Posted at 2025/11/16 22:00:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ
2025年11月09日 イイね!

11/8:今週の車弄り・・・

うちの子ですが、購入した当初からリバースランプが暗くて、後退時にはブレーキ踏んでブレーキランプを付けないと暗くてよく見えないくらいです。

なんか変だなぁ~って事で、調べてみました。

リバースランプを確認する為には、先ずはテールランプユニットを外します。

メンテハッチを開けて・・・


中のナットを外して・・・


この部分の凹みに手をかけて手前に少し引き出します。


後はここの「BMW」マークの辺りを軽く叩くとユニットがポコッと外れます。

外れない場合はユニットとボディの間に内装剥がし等のツールを差し込んで「エイッ」ってやれば外れます。

ライトユニットを完全に外さなくっても、少し浮かした状態にすればリバースランプは外すことが出来ます。


んで、リバースランプですがBREXのLEDが装着されてました。(^^;

LEDチップの数が少ないので、こりゃ~暗いよねぇ・・・って感じです。

代替のLEDバルブを手配するのに当たり、純正がどうなっているのか?確認します

T20の12V/21Wですね。

良さげなバルブを検討した結果、HID屋のLEDを購入しました。

T20の12V/28Wです。
消費電力がノーマル比30%程増えてますが、リバースランプって長時間点灯しないし、一応手で触ってそれほど熱くならない事は確認できたので、問題ないだろうと判断しました。

比較用に片側だけ装着したら


点灯確認

BREX(左)と比較してHID屋(右)は圧倒的に明るいです。

両方交換したら完成です♪

Posted at 2025/11/09 22:07:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ

プロフィール

「11/15:今週の車弄り・・・ http://cvw.jp/b/190934/48770013/
何シテル?   11/16 22:00
ども♪ Toshiです。 免許とって以来、2ドアクーペ・FR・MTしか所有したことの無い変人(^^ゞです。 今はBMWでサーキットにどっぷり嵌っています♪♪...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
2025.6.18~ 新しい相棒です。 マニュアルシフト、サンルーフ無し、事故無し、走 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
M3CからM3Cへの乗り換えです。 しかも、またまた96y限定のアルミドア車でエストリル ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
96yのアルミドア車です。 通勤からドライブ、サーキットまで全てこれ一台で頑張ってもらっ ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
前に乗っていた318isです。 BMWにはまり、サーキットにはまった原因は、あまりにもこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation