• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年07月24日

国道沿いのハスを撮る

国道沿いのハスを撮る








photo no.1
K-3 Mark3
HD PENTAX-DA16-85mm F3.5-5.6ED DC WR
D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AW








昨日の午後、全国放映のテレビを見ていると
上野の不忍池(しのばずのいけ)のハスの花をLIVE中継をしていました
そう言えば先日撮っていたのを思い出しました




国道6号線を走っていると小さな沼(ため池)に咲いている花を見かけました
通り過ぎてからUターン

どうもため池のようですね
国道のすぐ脇に咲いていても、誰も目を向けてくれないんですね
名もないポイントはどこも同じです

始めは標準レンズを付けて撮影を始めましたが
微妙に土手からの距離があり画角が中途半端に
数カットで望遠レンズに切り替え、撮影再開です



   ハスを撮る前に水草がきれいでした
   
   photo no.2
















photo no.3




photo no.4



      
      photo no.5















二組のつぼみ キレイですね

強烈な光の下
この色合いを再現するには
緻密なSS(シャッタースピード)、露出、露出補正が必要です

 ソフトでバリバリ編集される方は別です、ハイ

photo no.8




photo no.7




photo no.8
















photo no.9




photo no.10















      
      photo no.11
















photo no.12















ロードバイクの人も地面にバイクを置き
ハスの花を見に降りて来てくれました
スマホを取り出し写真を撮って、颯爽(さっそう)と去って行きました

   
   photo no.13















      
      photo no.14



      
      photo no.15



      
      photo no.16















SS(シャッタースピード)と露出補正値の違う3枚
どれがベストか迷う
やはり真ん中no18かな〜


photo no.17




photo no.18




photo no.19
















photo no.20






望遠レンズを付けて道路の側で撮っていると目立ちます
信号で止まっているクルマから身を乗り出し
花を見る方が多くなって来ました

そして何台かは 信号機で脇道にそれ
車を止め車から降りて家族で観にくる方達が出て来ました
いい連鎖反応です


今回のハスの写真 はて、と気づきました
キレイに花びらを広げて咲いているのが、ほぼありません
既に3時を回っており 花が閉じています

上野不忍池のハスは最盛期、このため池のハスは最盛期は過ぎています
ハスの花は早朝がオススメです
透明感のある花びら、花を愛でて下さいね



日米関税交渉妥結しましたね
トランプ外交は外交ではなく単なる脅しです
もはや米国を信用するものは何もありません

EUやオーストラリア等と連合を組んで
米国と対峙するしかありません

米国の政党に興味はありませんでしたが
とにかく共和党は敵でしか無いことが分かりました
国力が弱いと言う事はこう言う事です

ますます隣国は日本の足元を見て攻めてくるでしょうね
ではでは

ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2025/07/24 05:21:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

季節外れのハスを撮る
macG4さん

『北限のハス』に想う。
チピヤクさん

万博記念公園・早朝観蓮会に行ってき ...
FLAT4さん

散歩の道すがら
macG4さん

今朝4月29日の朝
macG4さん

5月5日はお花がいっぱいの、、、日
macG4さん

この記事へのコメント

2025年8月5日 23:58
お久し振りでございます♪

蓮。
満開に開いていて欲しかったですね~♪
開いたのに閉じるって不思議な習性ですよねw
まぁ~考えてみれば~身近なところでチューリップやアサガオにオシロイなんかも朝開いて夜閉じた筈ですが~どちらも花が多過ぎて~目印でも付けて置かないと小学生の観察日記でもない限り個体の区別もつかないのでそう言う習性がある花があると言うこと自体スッカリ忘れてしまっております(≧▽≦)

硬い蕾は蕾でこれまた愛らしくも見えてくるのが不思議ですが~一輪・二輪?花弁落ちる間際のヤツでも良いので~開いていてくれるとまた変わった景色を残せる訳ですが(´Д⊂ヽ

ここは道路際のスポットだったのですね♪
確かに望遠使っていると 「 凄いカメラですね~♪ 」 とか10年以上昔のカメラを持ち上げられたりしてチョッと気恥ずかしかったりでw
カメラマンがいてくれると自分写真に集中出来たりして( *´艸`)
※ 居ないとキョドったりwww
コメントへの返答
2025年8月6日 22:37
こんばんは

ハスの花、キレイに開いた花びらの透き通るようなピンクのグラデーションを撮りたかったですね。

おっしゃる通り花の咲く特性に合わせて訪問すべきなんですが、ついつい忘れがちですね

行列になっていると何となく並んでしまうのと同じで、車が1台又1台と止まり人が集まって来ると連鎖反応のように人が集まり出すんです、面白い事です

今回は通りすがりのタイミングでしたので蕾しか見れなかったのはしょうがありませんね

コメントありがとうございました

プロフィール

***************2013年6月 CRESTA******************** ・FR車・エンジンにこだわっての車種選定を行い ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ ミディアムクラス クーペ mac280CE (メルセデス・ベンツ ミディアムクラス クーペ)
C123-280CE  1979年製 前期型 ・ヤナセ 日本国内仕様  前オーナか ...
トヨタ クレスタ イチゴCRESTA (トヨタ クレスタ)
2013年6月 2000年式 GF-GX100 1G-FE VVT-I ...
その他 カメラ ペコちゃん (その他 カメラ)
***************2015年9月 PENTAXカメラ開始********** ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation