• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

macG4のブログ一覧

2020年03月29日 イイね!

松島、塩釜の入り口を俯瞰する


photo no.1




大局的にものごとを見ること 俯瞰(ふかん)してみる

飛行機や高層ビルがない時代にも
鳥瞰図(ちょうかんず)を描いてた画家が日本にもいましたね


写真を撮ろうとうろうろしながら
そういえば新しく公園が整備されたことを思い出し
塩釜市七ヶ浜 『多聞山(たもんざん)』に寄ってみました


photo no.2



photo no.3



photo no.4








photo no.5



photo no.6



photo no.7




朝5時白み始めた時 今日の朝日はダメかと思いましたが
太陽が昇る直前から写真のような朝日になってくれました
ダイヤモンド富士のように何度も何度も通わないと
きれな朝日には出会えないようです

写真はあげてませんが結構来てるんですが、、、
まだまだ天気図の読み方 勉強が足りないようです






photo no.8


そうです
ここ多聞山は先の紅花の桜が咲いていたところです


photo no.9




photo no.10









photo no.11



photo no.12



photo no.13







島は『馬放島(読み方?)です

photo no.14




photo no.15



photo no.16








photo no.17



photo no.18



photo no.19


宮城県 七ヶ浜町にある多聞山は
松島四大観の一つで公園が整備されています
一番奥に毘沙門堂があり 船が航行する写真はここから撮っています

松島に四大景勝ポイントがある事を初めて知りました
朝日もこのポイントから撮れば良かったと後悔
さくら🌸や梅、スイセン等の花々もこれから満開です



ここで新潟は長岡からバイクでツーリングしている若者と出逢いました
なんでも前日出発し. あてもなく北上するそうです
三連休は帰る時間を考えながら 行けるとこまで北上するそうです
写真は有りませんが バイクはBMW800R. 88,000km/7年でした
全国47都道府県を制覇してるとのことで
自分と同じ種類の人間です
安全運転で楽しんで と送り出しました



#松島 #多聞山 #七ヶ浜 #W123 #ペンタックス#k-3Ⅱ

Posted at 2020/03/30 11:56:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | PENTAX K-3 MarkII | 趣味

プロフィール

***************2013年6月 CRESTA******************** ・FR車・エンジンにこだわっての車種選定を行い ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2020/3 >>

12 345 67
89 1011 121314
15161718192021
22 23 2425 2627 28
293031    

愛車一覧

メルセデス・ベンツ ミディアムクラス クーペ mac280CE (メルセデス・ベンツ ミディアムクラス クーペ)
C123-280CE  1979年製 前期型 ・ヤナセ 日本国内仕様  前オーナか ...
トヨタ クレスタ イチゴCRESTA (トヨタ クレスタ)
2013年6月 2000年式 GF-GX100 1G-FE VVT-I ...
その他 カメラ ペコちゃん (その他 カメラ)
***************2015年9月 PENTAXカメラ開始********** ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation