• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

macG4のブログ一覧

2020年05月18日 イイね!

黄緑色の桜から


photo no.1
K-3Ⅱ +
smc PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8 WR





桜 もう何百種類もあって
図鑑を見ないと正しい名前がわからないですね



時間が経ってしまいましたが
珍しい色の桜があると言うので見にいってきました
皆さんにもおすそ分けです



  御衣黄 (ぎょいこう)
黄緑色の花を付ける八重桜の一種ですが
花びらの数は少なく 花も外に開いて咲くのが特長です


photo no.2


この御衣黄 (ぎょいこう)と名付けれた桜
枝からたくさんの花が ほぼ下向きに咲いています

一番下の花は大人の背丈で腰あたりに咲いていますが
顔付近に咲く花がなぜかありません
写真を撮るにはやっかいな相手でした


photo no.3









photo no.4



photo no.5


御衣黄 (ぎょいこう)と言う桜は
すでに江戸時代にはあったそうです
余り知られてないのは
咲いている場所が少なく 見る機会が少ないからでしょうか

珍しい から名前が知れるか
珍しい からメジャーになれないのか
どちらにしても今は 多くの方が訪れていました


photo no.6

*あれ 5SPEEDさんが黄桜を上げています 同じ桜ですね!








一葉 と名付けられたこちらの桜も
先の御衣黄と同じ八重桜ですが
花の中の葉っぱから
こちらは山桜の仲間だと思われます


photo no.7



photo no.8



photo no.9







よく見かける花ですが
やっと シャガ (著莪) と言う名前がわかりました

『花は一日しかもたず、開花した翌日にはしぼんでしまう』そうで
こうして見れたのはラッキーなんですね


photo no.10









photo no.11




photo no.12



photo no.13









photo no.14



photo no.15








photo no.16



photo no.17



photo no.18










photo no.19



photo no.20



photo no.21








今しか見れないこの新緑だから
桜といいたくさんの花といい 春まっただ中です

 
photo no.22




三神峯公園 素晴らしい公園でした
御衣黄 来年はもっと早く見に行こうっと ‼︎!

Posted at 2020/05/18 09:36:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | PENTAX K-3 MarkII | 趣味

プロフィール

「ぶらり公園めぐり http://cvw.jp/b/1916706/47540912/
何シテル?   02/18 22:54
***************2013年6月 CRESTA******************** ・FR車・エンジンにこだわっての車種選定を行い ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2020/5 >>

      12
34 56 78 9
10 1112 1314 15 16
17 1819 2021 2223
2425 2627 2829 30
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ ミディアムクラス クーペ mac280CE (メルセデス・ベンツ ミディアムクラス クーペ)
C123-280CE 1979年製 前期型 ヤナセ 日本国内仕様 私で5オーナ ...
トヨタ クレスタ イチゴCRESTA (トヨタ クレスタ)
2013年6月 2000年式 GF-GX100 1G-FE VVT-I ...
その他 カメラ ペコちゃん (その他 カメラ)
***************2015年9月 PENTAXカメラ開始********** ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation