ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [macG4]
macG4
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
macG4のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2020年05月30日
雨とアクシデント
photo no.1
K-3Ⅱ +
HD PENTAX-DA16-85mm F3.5-5.6ED DC WR
前回 磐司岩(ばんじいわ)
を見に行きました
突然の雨にあい 写真を撮ってすぐ帰ってきました
当初の目的でもあった
仙台市秋保(あきゅう)大滝植物園、秋保大滝まで退避しましたが
ここでも雨は止まず
雨の中、5分程大滝の橋付近から撮影し 諦めて帰りました
photo no.2
photo no.3
山の中に咲くフジの花
周りの木々に負けないよう大きく枝を伸ばし
手入れされたフジ花と違って
花の房が短く 房の数も少ないですね
それでも 負けないようたくましく咲いています
photo no.4
photo no.5
橋の上から 秋保大滝の上部だけ見えます
枝が伸び たくさんの葉が生い茂ってる来ると
見えなくなるかもしれません
photo no.6
photo no.7
秋保大滝から1km程下ったところで
目の前に大きな虹が飛び込んできました
なんかスケール感を感じない写真ですが
こんな大きな弧の虹は初めてみました
photo no.8
買い物をして さあ帰ろうと数m走ると振動の違和感が、、、???
車から降りて確認すると
右前輪タイヤが完全に空気が抜けています
チューブレスタイヤでここまで完全にエアー抜けた経験は初めてです
photo no.9
装着タイヤは Michelin 195/70R14
W123では定番のタイヤで
2015年購入時に新品に交換したもで
26,000km/ほぼ5年 でした
photo no.10
photo no.11
トランクから取り出したスペアタイヤ
1993年製 5部山のYOKOHAMAタイヤでした
使用感があるものの表面割れもなく良いツヤです
photo no.12
photo no.13
photo no.14
メモ! メモ! 75.681km / 右前輪タイヤパンク
photo no.15
前のタイヤパンクっていつだったんだろう
CRESTAの時もなかったから 10年以上はなかった
写真を撮って買い物をして
楽しくさア帰ろうとした矢先の出来事でした
トランクの荷物を出してのタイヤ交換
気温の高さもありたっぷり汗をかきました
パンクした次の日
オートバックスやタイヤ館、安売りタイヤを巡りましたが
実店舗での価格は思いの外高い!
製造年月が不明らしいけどネット購入も検討してみよう
空気が抜けた場所と原因は
タイヤの真横(⛄️スノーマンマーク)の所で 内部からのひび割れです
*コメントを受けて追記
断定的に書きましたが あくまでも推定です
他の3輪もなぜかサイドに微小な亀裂がみられます
溝深さ残り5.7mm/新品8mmだと 磨耗率30.0%となります
エアーチェックはこまめに実施していましたが
やはり月1回ほどの乗車と乗る頻度が少なかったことが
原因かもしれませんね
グランドに常にタイヤ位置が同じ為の負荷が原因と思われます
今回のアクシデントも駐車場の中と
家にも近くラッキーでした
今週末遠くの山に行く予定でしたので
明日からタイヤの購入先をネットで調べなきゃ、、、
これででは安心して出かけられません、、残念!‼︎!
おしまいです。タイヤ購入時はご報告します
昨日 ブルーインパルスが東京上空を飛行しましたね!
Posted at 2020/05/30 08:01:33 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
PENTAX K-3 MarkII
| 趣味
プロフィール
「彼岸花からブルーインパルスPAに立ち寄り
http://cvw.jp/b/1916706/48699417/
」
何シテル?
10/07 22:49
macG4
***************2013年6月 CRESTA******************** ・FR車・エンジンにこだわっての車種選定を行い ...
29
フォロー
47
フォロワー
ユーザー内検索
掲示板
macG4の掲示板
<<
2020/5
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
車 ( 33 )
ドライブ ( 12 )
その他 ( 8 )
飛行機 ( 5 )
もの申す ( 16 )
日常 ( 170 )
三面記事 ( 11 )
詩(うた) ( 2 )
W123 ( 28 )
イベント ( 18 )
カメラ ( 28 )
CRESTA ( 8 )
想い出 ( 6 )
W123 ( 86 )
メルスデス・ベンツ ( 1 )
メルセデス・ベンツ ( 5 )
PENTAX K-3 MarkII ( 392 )
スズキ ( 2 )
旅行 ( 8 )
スーパーカー ( 1 )
トヨタ ( 2 )
ポルシェ ( 1 )
音楽 ( 8 )
MAZDA ( 4 )
ニッサン ( 12 )
伊代ちゃん ( 7 )
BMW ( 1 )
鉄道 ( 4 )
スポーツ ( 2 )
お祭り ( 7 )
野鳥 ( 28 )
古神寺巡礼 ( 7 )
OLYMPUS ( 1 )
動物シリーズ ( 1 )
Apple ( 5 )
PENTAX K-1 Mark II ( 4 )
芸術展 ( 3 )
PENTAX ( 10 )
PENTAX K-3 Mark3 ( 157 )
愛車 ( 1 )
星景写真 ( 1 )
みんカラ ( 2 )
PENTAX VM6×21WP コンプリートKIT ( 1 )
バイク ( 1 )
ペンタックスで撮るシリーズ ( 5 )
花 ( 15 )
モノクローム ( 7 )
単焦点レンズ ( 4 )
愛車一覧
mac280CE (メルセデス・ベンツ ミディアムクラス クーペ)
C123-280CE 1979年製 前期型 ・ヤナセ 日本国内仕様 前オーナか ...
イチゴCRESTA (トヨタ クレスタ)
2013年6月 2000年式 GF-GX100 1G-FE VVT-I ...
ペコちゃん (その他 カメラ)
***************2015年9月 PENTAXカメラ開始********** ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation