• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月29日

日本+フランス+韓国/3=??

日本+フランス+韓国/3=?? カービューより

ルノー・ジャポンは5月27日、新型クロスオーバー“コレオス”を発表、同日販売を開始した。

基本コンポーネントや4WDシステムはエクストレイル譲りのオールモード4x4-iを採用しているため、高い走破性や走行安定性や信頼性が期待できそう。

ボディサイズは全長4525mm×全幅1855mm×全高1695mm~1710mmでホイールベースは2690mm。

アピールポイントは、“フレンチタッチな乗り心地”。フランス車に期待されるマイルドでかつ路面をしっかり捉える快適な乗り心地が備わっているという。

エンジンは、日産製2.5リッター直列4気筒で最高出力170ps/最大トルク23.1kg-mを発生。これにエクストロニックCVTが組み合わされる。

特徴的な装備として上下2分割開閉式テールゲート、持ち歩くだけで簡単にエンジンの自動やドアの解錠・施錠ができるハンズフリーカード、運転席・助手席に加え後席の風量も調整できる2ゾーンオートエアコンディショナーなど。

 
価格
コレオス:319万8000円
コレオスプレミアム:349万8000円
コレオスプレミアムグラスルーフ:359万8000円。

※全車4WD・右ハンドル仕様。





・・・いやぁ~コレは完全に寝耳に水でしたねw

というのも日本にはデュアリスやエクストレイル(=ペケトレ)がある上、ルノージャポンの台所事情を考えると「わざわざグループ同士を同じ土俵(=日本)で戦わせる必要もないだろうし、販売面で厳しいのでは?」と思っていたからです。
同時に、とかく日本人は同じ性能を有するのであれば買い得なほうを選びがちなので尚更そう思えるわけです。
とはいえ、個人的にコレオスの正規輸入は凄く迎合したいとは思っています。
選択肢が広がるという理由もさることながら、それ以上にこのモデルがフランス産ではなくルノージャポン取り扱い車初の韓国産(ルノーサムスン釜山工場製)であるという”萌え材料”が含まれているからです。


すでにご存知の方もおられるかと思いますが、コレオスは「ルノー・日産アライアンス」の思想にルノー傘下のルノーサムスンの生産/輸出力が加わった初のコラボモデルでして、韓国ではルノーサムスンQM5として発売され評判も上々です。
韓国以外ではルノーコレオスとして2008年より欧州やロシア市場をメインに輸出されていて、その数はすでに5万台オーバーなのだそうです。

思えば2006年、SM3(G10シルフィのルノーサムスン版)がロシアなどにアルメーラクラシックとして輸出されたのがその始まりなわけですが、まさかルノーサムスンで生産された”ある意味日産車”が日産の生まれ故郷である日本に逆導入される日が来るとは思ってもいませんでした・・・
ただ、裏を返せば韓国最後発の自動車メーカーが(三星自動車時代を含め)創業10余年でここまでワールドワイドな展開を見せているのはルノーサムスンを応援している自分としては非常に嬉しいことではあります。



さてさて、肝心の中身ですが・・・
全グレードが300万円台で収まっているので、正直言ってフランスで買うよりも全っ然安いです!!!
まぁ欲を言えば2WDを4WD比-30万円で出して欲しいとも思いますが、そこは目を瞑りましょうか(笑
(ちなみにフランスだと約400万円~500万円半ば)

スタイリングはQM5ともども好き嫌いがはっきり分かれそうですが、「すんごくカッコいい!」という印象はありません。
しかし、個人的には適度なモッサリ感というかルノー(サムスン)特有の垢が抜けきれていないところが逆に好印象だったりします。
それはインテリアも然りで、日本車のような緻密さはないものの、遊び心と快適さがうまく同居したデザインであることがSUVらしさに拍車をかけているような気がします。
(※いずれもQM5を生で見たときの印象です)


エンジンに関しては韓国やフランスではdCi(いわゆるクリーンディーゼルですね)の設定もあるのですが、日本に関しては現時点でQR25DE(ベース)しか設定がありません。
ペケトレGTに配慮してなのか、はたまたATもラインナップしたいが現状の日本のPM・NOx法をパスさせてまで販売する必要がないと判断されてのことなのかはわかりませんが、これは少々残念です。
このボディにdCiの走りは結構強烈かつスムースでしたので・・・
(※韓国でQM5の試乗車を走らせたときの印象です)

とにもかくにも、細々とでもいいから日本で売り続けて欲しい1台ですねぇ・・・
(比較的QM5仕様にしやすいですしねww)




どうでもいい話ですが・・・
ルノージャポンHP中の4WDの機能説明が「ALL MODE 4x4-1(ワン)」となってますよ?(爆















ブログ一覧 | 新車 | クルマ
Posted at 2009/05/29 09:46:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

富山へRの引き取り🚗
BNR32@須坂さん

車両型式指定不正認証騒動って、、、
モモコロンCX-30さん

備忘録:愛車ランキング V92 達 ...
ReiGoofyさん

㊗️愛車注目度ランキング/ノートe ...
IS正くんさん

またまた手直し😔
ラフィンノーズさん

お山へ。Go。参です。(*´▽`*)
KimuKouさん

この記事へのコメント

2009年5月29日 11:50
こっ!

これはっ!






整形手術ですか?w(毒舌すいません)

パッと見がそうだったもので。。。



逆輸入は正直受け入れられないとは思っていますが待ちに待った!って方がいらっしゃれば売れるでしょうね♪

そう考えれば業務&技術提携も悪くない話なんじゃぁないでしょうか?
ユーロ感+国産の「壊れにくい」=最強?(爆)
コメントへの返答
2009年5月30日 10:06
まぁ遠い兄弟とはいえ、選択肢が増えるのは消費者にはありがたいことなのかもしれませんが…

フランス製だと軽く400万円は超えていたのかもしれませんが、幸いRSMのため比較的買いやすいプライスとなっている点はエクストレイルやデュアリスをかなりライバル視しているのかも(笑
2009年5月29日 15:05
久々の
コラージュネタ~~~~とオモタのに
実際の話だったんでですなwww
コメントへの返答
2009年5月30日 10:07
そういえば、コラージュ暫く手付かずだなぁ…(笑

久々に再開させますかぁ~
2009年5月29日 20:44
セフィローさん、こんばんは。
>QM5仕様にしやすい
セフィローさんなら、絶対この点に触れるだろう…と思ってました(爆)。
今日、ディーラーで話を訊きまして(残念ながらお触りは叶わなかったけど)。RSM製の強みで、受注生産の仕様でも納期は比較的かからないそうです。「1ヶ月半程と考えて良いかと」との回答を得ました。
コメントへの返答
2009年5月30日 10:15
こんにちは。

コレオスといえばやはりQM5。
これらは切っても切り離せませんねぇ…(笑
リヤはエンブレムの相違だけなのでかなり楽ですが、フロントはグリル周辺(他は共通)を丸ごと交換なんでちょっと厄介です。

インポートの場合、受注生産といっても国産のメーカーオプションに感覚が近いので受注生産だからといって極端に待たされるということは意外少ないようですよ。
2009年5月30日 0:12
なにやら手の込んだ車ですねm(_ _)m
A33のワゴンでも開発してほしいものです(^-^;
コメントへの返答
2009年5月30日 10:56
複雑な要素が絡まった一台なわけですよ…(^_^;

ワゴンは韓国でもフランスでも日本でも人気薄だからチョット難しいだろうねぇ…(笑

プロフィール

「まぁ…出るわ出るわ、各メーカーから雨後の筍の如く不正が…😡 あのトヨタまで…まさに「不安 to DRIVE」ですな💧」
何シテル?   06/03 23:15
長年”クルマ病”という不治の病に侵され続けております(爆 同時に、ツルシでは耐えきれない体質のため、どこまでアップデート出来るかに挑戦し続けるおバカでもあ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

MMI外部入力の追加+Fire TV stick車載化~その③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 14:39:04
ブロアーモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 17:53:34
ブロワモーター交換1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 17:52:22

愛車一覧

トヨタ マークXジオ なんちゃってモリゾウエディション (トヨタ マークXジオ)
愛知県大府市出身 豊田自動織機 長草工場部屋~ アコードツアラーやスカイラインクロスオ ...
マツダ AZ-ワゴン ゴン太くん (マツダ AZ-ワゴン)
静岡県湖西市出身、スズキ部屋→マツダ部屋〜 カラーはシルキーシルバーM(Z2S)。 ...
トヨタ ハイエースバン 日汗 (トヨタ ハイエースバン)
ニックネームは単に日(HI)汗(ACE)ってだけです・・(爆 三重県いなべ市出身 トヨ ...
ダイハツ ムーヴコンテ カツカツシカジカ (ダイハツ ムーヴコンテ)
大分県中津市出身 ダイハツ九州 第2工場部屋〜 (エンジン:福岡県久留米市出身、ダイハツ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation