• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月11日

参院選投票

参院選投票 本日は参院選の投票日でしたが、皆様キチンと行かれたでしょうか?

「どうせ知名度の高いやつが当選するんでしょ」
「誰がなってもどうせ変わらねぇんだから」
「タレントあがりや二世多すぎ」

というご不満の声もあろうかと思いますが、我々の一票が積み重なって政治は舵を取られるわけですから、心の中が「該当者無し」でも参議院候補者とと比例代表候補者に1名づつ入れなければいけません。
それが我々有権者に与えられた唯一の政治家連中に対する信任・不信任という形なのですから・・・

今日は土砂降りの中、自宅近くの小学校にある投票所へ足を運び、投票しましたが、例年以上に候補者が台頭化しているからか、足元がぬかるんでいるにもかかわらず、多くの有権者が訪れていました。

はじめに参議院候補者。
こちらは”事業仕分け”こと村田蓮○を初めとした顔ぶれで、「黙っててもどうせ知名度でコイツがなるんでしょ?」とか思いながら、他の候補者に投票しました(爆

次に比例代表候補者。
中○宏や敏○とう、ドク○ー中松、谷○子・・・など、マニュフェスト云々よりも知名度で成り上がろうとする連中が多い上、候補者があまりにも多すぎ。
毎回思うことですが「もっと数を絞らないと、我々としても冷静な判断が出来ないでしょ?」っと感じる人数でした。
まぁ、それでも誰かには入れなければいけないので、自分の直感とマニュフェストを貫き通すと思えた候補者に入れました。


Um・・・
それにしても、今回も知名度の大小が勝敗を分けそうな勢いですねぇ・・・(^^;
蓮○はさておき、特に「お前、政治のことわかるのか?」と思う谷が当選って・・・
(柔道のルールでも改革してくれんのか?・・・爆)
呆れてものが言えません・・・


ブログ一覧 | 政治・社会 | 日記
Posted at 2010/07/11 21:24:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/16(土)今朝の一曲🎶レディ ...
P・BLUEさん

子犬を迎える日です💕
mimori431さん

楽しく藁人形^_^
b_bshuichiさん

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

有明海一周ツーリング
KURIO☆3988さん

ディナー後デザート🍰買いにシャト ...
くろむらさん

この記事へのコメント

2010年7月11日 21:39
確かにタレント上がり結構多いなあ、と投票所で思いました。
「何処も信用できない」との考えもありながらも「でもかと言って適当に投票してこれが日本退廃につながったら…」なんて思いもあったので事前に考えていても何処に投票するか決まらなかったので結局自民党に入れてしまいました…。てか自民しっかりしてくれ…。

にしても谷さんが当選してしまうとは…。
コメントへの返答
2010年7月12日 13:29
ここ数年は特にそういう傾向が強いですよねぇ・・・(^^;

もちろん、我々としても誰でもいいというわけではなく「信頼”できそうな”人に」という考えで入れるしかないので、あとがどうこけようとそれは入れた我々にも責任の一端はあるわけです。
まぁ、それだけ投票は重いってことですね・・・

2010年7月11日 21:51
>原田大●郎さんへ
知名度あっても幾らタレント生命掛けても
ダメなモノは駄目だと言う事が判らない人
だとは思いませんでした^_^;
コメントへの返答
2010年7月12日 13:54
あの方は愛車のエスティマでバケツ焚き火をして助手席のシートをまる焦がしにしたバカな経歴をお持ちですが、そういった方はご遠慮願いたいものです(笑
2010年7月11日 21:56
蓮○さんは、きつそうな性格はともかく、政治家としては頑張っていますね。
仕分けの効果は、正直アヤシイ気もしますが。
谷さんは、政治家として働けないような・・・。
2足のわらじを履くのはやめて欲しいです。
コメントへの返答
2010年7月12日 13:36
スーパージョッキーに出ていたときが懐かしいです(笑

柔道家は柔道の繁栄と後身の指導に集中してくれればいいんです。
2010年7月11日 22:16
私も日本の将来をしっかり考えてくれる人に投票してきましたよ。

民主党の政権担当能力が無いことは明白。
これ以上日本を破壊させる訳にはいきません。
暴走を止める為にも、野党第一党の自民党に頑張って貰わないとね。

投票にも行かない奴は文句を言うなとw

コメントへの返答
2010年7月12日 13:39
そう、それこそが我々有権者に求められる本来の投票スタイルなのです。

しかし、そんなスタイルを打ち崩すかのように知名度で入れやすくしようとする政党の多いこと多いこと・・・
本来の目的とマニフェストは果たして守れるのか?と不安になってしまいます。

まぁ、自民はそういった点でまだ信頼におけますが・・・
2010年7月11日 23:21
そう、
ホントあの比例の名簿を見た瞬間、
ダーツで選ぼうかと思いましたぜ(ばこ
コメントへの返答
2010年7月12日 13:40
確かに、党によってはそれでもいいのかな~?と思える顔ぶれではありましたね(爆
2010年7月12日 0:27
セフィロス、無所属新w(爆
コメントへの返答
2010年7月12日 13:40
・・・で、本当にトップ当選したりして(^^;
2010年7月12日 0:42
柔道選手が擁立って???
しかも当選してる。

だめだなこりゃ。
コメントへの返答
2010年7月12日 13:44
もっとも、同じスポーツ家でも落選した江本孟紀氏のほうが(元スポーツ平和党ということで)まだいくらか信用できたと思うのですが・・・

柔ちゃんに入れる気は全然しないですね~
2010年7月12日 12:40
蓮○さんは「はやぶさ」人気の時の二枚舌とかあるので好きになれないタイプですが、それなりに仕事はしていたと思います。(でも、落選すべきだと思いますが・笑)
それよりも問題なのは、あの柔道家ですよ。
好景気で余裕のある時ならまだしも、今の日本は政治家としての成長を待つ余裕なんてないのですから、実績のある方を選ばないとダメでしょうに。
柔道家を選んだ人達って、「会社で仕事の人選をするのもこういう感じなのか?」と聞いてみたくなります。
「選挙は棄権するな」といった声もありますが、私から言わせれば「立候補者の過去の実績を考慮しない、雑誌か何かの人気投票と勘違いしている人は投票しないでくれ」です。
コメントへの返答
2010年7月12日 13:51
蓮○は好き嫌いがはっきり分かれますが、自分はあぁいうかかあ天下のような人は苦手です(^^;
再選は美貌(?)に騙された人の票が大半を占めると思われ(爆

早速物議を醸し出しているその”柔ちゃん”ですが、政治の世界の何たるやを知らずに柔道ひとすじで生きてきた人間に何ができるんだ?という感じです。

選んだのは我々有権者なので一方的に文句も言えないのですが、(組織票も含め)やはり投票した人の多くは知っている名前だったからという軽い気持ちだったように思います。




2010年7月12日 14:09
菅さんも、
まさか消費税10%発言が
これだけ影響が出るとは
思わなかったでしょうね。<(`^´)>

一部、評論家によると
普天間問題や小沢さんや
鳩山さんのお金の問題から
国民の気をそらす為にわざと言って
逆に墓穴を掘ったのでは?
と言う意見があります。(●^o^●)
コメントへの返答
2010年7月19日 19:45
レス遅れて大変申し訳ありませんm(_)m


そうですね~
今思うと10%発言はかなり影響あったと思います。

しかしながら、管政権は早速暗礁に乗り上げていますね(^^;

プロフィール

「@ぴにふぇろ~る公爵  天は時に冷酷ですよね…」
何シテル?   08/17 11:28
長年”クルマ病”という不治の病に侵され続けております(爆 同時に、ツルシでは耐えきれない体質のため、どこまでアップデート出来るかに挑戦し続けるおバカでもあ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

燃料ポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 01:57:42
■ 156 燃料ポンプ交換(2回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 01:52:33
サイドミラーぐらつき修理② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 13:32:17

愛車一覧

マツダ AZ-ワゴン ゴン太くん (マツダ AZ-ワゴン)
静岡県湖西市出身、スズキ部屋→マツダ部屋〜 カラーはシルキーシルバーM(Z2S)。 ...
トヨタ ハイエースバン 日汗 (トヨタ ハイエースバン)
ニックネームは単に日(HI)汗(ACE)ってだけです・・(爆 三重県いなべ市出身 トヨ ...
ダイハツ ムーヴコンテ カツカツシカジカ (ダイハツ ムーヴコンテ)
大分県中津市出身 ダイハツ九州 第2工場部屋〜 (エンジン:福岡県久留米市出身、ダイハツ ...
トヨタ マークXジオ なんちゃってモリゾウエディション (トヨタ マークXジオ)
愛知県大府市出身 豊田自動織機 長草工場部屋~ アコードツアラーやスカイラインクロスオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation