• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れいぽんのブログ一覧

2023年11月09日 イイね!

新しい靴選び〜スタッドレスタイヤ編

新しい靴選び〜スタッドレスタイヤ編今年の白い人はのんびりしているようです。しかし油断していると突然真っ白な世界になっているのが北の大地💦ようやく重い腰を上げてタイヤの準備をしました。今シーズンはワークスくんがスタッドレスの更新、レヴォ君はスタッドレス自体が無いので2台とも新調します。

土系のモータースポーツを応援している事もあってタイヤは気分的にダンロップかヨコハマを選ぶ事が殆どです。


近頃、「ヨコハマのスタッドレスはブリヂストンを総合性能で既に上回っている」と言うウワサを周りでちらほら耳にします。確かに去年まで履いていたヨコハマのアイスガード7は圧雪路はもとより凍結路でも全方位で必要十分な性能を発揮している印象でした。ヨコハマはアイスガード6を投入したあたりから性能が一段上がったと感じます。そこで今回はヨコハマとブリヂストンを比べて見たくなってレヴォーグは久々にBSを選択。ブリザックVRX3にしてみました。ほんとのところ現在のスタッドレスであれば管理さえしっかりしていればどれを履いてもそうそう問題も無いとは思いますけど。


サイズは225/45/18。製造週は23年38週でした。扁平率的にも17インチの方が良さげですがのんびりしすぎて17インチのホイールが準備できず。今回は手持ちの純正18インチホイールに組みました。メーカーでは乾燥路での静粛性も謳っていますがさすがにサイズもあるのか特段静かと言う程でも無い印象。こちらではシーズン中は乾燥路などほとんどないので全く重視していない「おまけ」みたいな部分です。ここらへんは何処を重視するかは地域差ですね。


ワークスくんの方は昨シーズンまで使用していたウィンターマックス02が年数経過で氷上での性能が(特に横方向)大きく落ち込んだ印象を受けました。ワークスくんは冬は結構シビアな状況になりやすいので今回はダンロップから実際に使用してみて満足感が高かったヨコハマのアイスガード7(iG70)に変更しました。それにしても値上げしているとは聞いていましたが気分的には2、3割増しで心構えがあってもびっくりする程の上がり方でした(T . T)


まだ紅葉みられるかなと微かに期待して来たらほぼ葉が落ちてた💦


あれ、こっちも「深キョン」から代わってた。

スタッドレスタイヤの情報はこの時期は沢山でてきますが路面状況等や使用環境とか運転の仕方でも大きく感じ方は変わりますしね。個人的には参考程度にしかならないかなとも思います。でも年に数回積雪があるとかスキーに出かける時だけ必要な地域と違って状況が悪くても車で出かけざるを得ない場合も多い雪国ではタイヤ選びはより慎重になりますね。


今年は作業は業者さん任せだったので腰には良かった☺️あとはホイールナットを増し締めしたら皮剥きして白い人を待ちますか…ああ憂鬱💦


Posted at 2023/11/09 15:24:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車 | 日記

プロフィール

「ブレインスーパートライアル2025応援記 http://cvw.jp/b/1924599/48585728/
何シテル?   08/07 00:03
れいぽんです。よろしくお願いします。 現在はアルトワークス(HA36S)とレヴォーグ(VMG)に乗っています(^_^)/ 車弄りは久しぶりですが楽し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

   1234
5678 91011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

純正F型スプリングに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 00:30:37
3回目の車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 18:31:02
スバル(純正) アッパーマウント、その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 20:51:04

愛車一覧

スズキ アルトワークス ワークス君 (スズキ アルトワークス)
36のアルトワークス4WDに乗っています。 平成30年6月末に納車。 軽さが速さと軽快さ ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
暫くぶりのオートマティック(CVT)車です。ワゴンボディの所有もレガシィツーリングワゴン ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサWRX-STI(GDB)の涙目。ないる屋のボディキットを装着。ホイールはPr ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
平成30年6月末に降りる事になりました。 今までのスバル車からスバル車へ、と違い他社への ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation