• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月12日

彼女がつけたブラックマーク 第2章 【セリカ編】 その12

シリーズの長さと私自身の力不足ゆえに、置き去りにしてしまっているみん友さんも多々いらっしゃるかと思われますが、懲りずに、その12でございます。
また、ここ数日、ファン登録していただいている方の数が逓増しているのは、駄文を書き散らす身として余りあるご評価でございます故、この場を借りてお礼申し上げますと共に、嫁のママさん友達ではないことを切に祈るばかりでございます。

そうそう、何度もお伝えしています通り、この一連のブログはほぼ創作ですので、あしからずご承知下さい。

今回も引き続き長文掲載となりますので、お暇な時に一読いただければ幸甚です。

さて、約束の金曜、果たして本懐を遂げることが出来たのか。
なぜか深夜にUPする習慣がついてきた続編です。

-------------------------------------------------------------------------------

木曜が過ぎ、迎えた金曜。
下着もボクサータイプのお気に入りを履き、シャツの替えも持参するなど、僕の準備は万端だった。
だが、好事、魔多しの通り、悲劇は間も無く訪れたのだ。
昼休みが終わった頃から、時々、お腹を押さえて調子を悪そうにしている彼女。
小さなポーチを持参してトイレに向かう姿を見たとき、嫌な予感が過ぎった。

夕方、待ち合わせた喫茶バチカンで、果たして、その予感は的中してしまった。
「ごめん、私、アレになったみたい。」
申し訳なさそうに両手を顔の前で合わせる彼女。
「いいですよ、別に。」
と言ったものの、一旦火がついた気持ちがそうそうすぐに収まるわけでもない。
「ごめんね。予定では、もう少し先のはずなのに。」
アイスカプチーノを口に運び、頭が冷えるのを待ってから、一呼吸置いて、
「ハワイ楽しんできてくださいね。」
これが僕の言える限界だった。

「私が留守の間、ナオちゃんと遊ぶんでしょ?」
「別に、そのつもりもないし。」
「そんなことしたら、私、冷え冷えになっちゃうから。」
そういう自分は、一体誰とハワイに行くんだと、喉まで出かかったが、僕にも言う資格なんかなかった。
30分ぐらい、彼女の話を適当に聞いていたが、替えのシャツやらボクサーパンツを履いて来た自分の滑稽さに心が折れそうになったので、僕の方から切り上げて店を出ると、彼女は送っていくと言って、セリカに乗せてくれた。

ナビシートに腰を降ろした途端、婚約者、ハワイ、そして、彼女が居ない1週間が現実として降りかかり、忽ちいたたまれなくなる。
どうせ、ハワイでは僕のことなど思い出しもしないのだから、いっそのこと嫌われてしまってもいいと自暴自棄になった僕は、喫茶店の駐車場で、彼女に覆いかぶさると、「あの日でも構わない。」と半ばやけくそにブラウスの上をまさぐった。
「ちょ、ちょっと、止めてよ。マスターに見られちゃうって。V君がよくても、私は絶対にヤダ。そんなことしたら、事件現場みたいになっちゃうでしょ。」
「でも、約束したし。」
尚もスカートの下から手を入れようとすると、
「催涙スプレー出すよ、もう。」本気で怒り出す彼女。
「じゃあ、せめて。」と言って、顔を寄せる僕を
「キスはダメって前も言ったじゃん。」彼女は完璧に拒絶した。

そして、日曜、彼女はハワイに飛び立っていった。
2人分のファーストクラスの搭乗券、大きなキャリーバッグ、大胆な水着と一緒に。
今、彼女の見つめる先には、彼女の全てを独り占めする婚約者がいる
結局、僕には、プレリュードの車内で彼女が「来週ね。」と振り出した、空手形だけが残った。


週明け早々、彼女のいない職場は、まさにおばちゃん天国と化していた。
エンドレステープのようにしゃべりまくるおばちゃんに挟まれての仕事は、飢えたトラに身を差し出す聖職者のような尊い苦痛を伴うものであり、彼女がいないだけで、会社は、モノトーンフィルムに映し出されたディズニーランドのように味気ないものに成り果てていた。
バーコード部長も銀行OBの次長も、週明けから、彼女から割り振られた仕事にてんやわんやしている。
お陰で「お前が戦力になっていればな。」と、僕のところにも、とんだとばっちりが飛んで来る上に、おばちゃん達のゴシップ満載マシンガントークが追い討ちを掛けてきた。
これが、金曜まで続くのだから、どこかで新型鬱を発症したら間違いなく労災扱いになるだろう。
この過酷な労働環境に、初日にして僕のHPは、メタルスライムにすら倒されるほど激減していた。

火曜の昼休み、自分のデスクで、買ってきたコンビに弁当を広げ、誰もいない総務部で電話番をしながら唐揚げをパクついていると、
「黄昏れてないで、ちゃんと仕事してるかい?」
少しハスキーな声と共に、顔を出したのはナオちゃんだった。
「もしかして、頼まれて様子を見に来たとかですか?」
「そう。寂しがってないかどうかって。」
「残念ですが、うるさい人がいなくなって、生き生きしていたって伝えといてください。」
「そんなことちーちゃんに言ったら、私、会社に来れなくなっちゃう。」
とおどけた後、空いている彼女の椅子に腰掛けると、
「ね、ところでさ、明日、お茶しない?カラオケも行きたいんだけど、V君空いている?」
「え、ええ、いいですけど。」
「やったぁ。じゃあ、仕事終わったら、いつものところね。着いたらメールする。」
そう言って、ナオちゃんは立ち上がり、長い黒髪を揺らしながら、出て行った。

仕事の合間に、考えまいとしても、彼女がハワイで羽を伸ばしている姿が頭をよぎり、おまけに僕が勝手に脳内構築したイケメンが仲良く寄り添っているところまで、浮かんでしまう。
少しでも気を紛らわせたかった僕にとって、ナオちゃんのお誘いは、本当にありがたかった。

なんとか仕事を無事切り抜けた次の日の夕方。
彼女含めて、3人でバチカンに行くことは時々あっても、ナオちゃんと二人きりは、彼女をキレさせたあの日以来だ。
今度は、僕の方が先に着いてナオちゃんを待った。
しかし、いつ来ても、広い店内に他の客が居たためしがない。
お冷を1個運んできたマスターに、後から連れが来るので、それから注文したいと伝えると、
「承知しました。」と、うやうやしく腰を折るも、なにか言いたげな雰囲気がヒシヒシと伝わって来た。
数分後、ガラス戸に掛けられたカウベルがカラカラと鳴り、階段を踏み鳴らすヒールの音が近づき、僕の前で止まった。

「お待たせ。20日締めの請求書の処理が終わんなくて。でも今年の新人君達、伊達にガツガツしてないというか、もう注文取って来てるのよ。見直したわ。」
そう言って、ナオちゃんは、目にやり場に困るほど短い、レース地のチュチュスカートから覗く長い脚を折りたたんでソファに腰掛けたのだった。
ナオちゃんは会社の行き帰りはいつも制服だ。
言い方は良くないけど、彼女と比べてしまうと、どうしても控えめで地味なイメージを持っていた僕は、はじめて見るナオちゃんの私服姿に、正直、言葉を失った。
肩口の辺りにレースをあしらったカットソーはボリューミーなバストラインと華奢なウェストを強調している。
良く見れば、艶やかで長い黒髪にもダークブランのカラーマネキュアが施されていた。
やや勝気な大きな二重と小さな顎は、ほんの少し強めのメイクをするだけで、際立って見映えがし、ピンクゴールドの唇は店内のライトを艶やかに湛えていた。
ヒールを履くと僕と並ぶぐらいの身長もあって、どこからどう見ても、そこら辺のファッション誌から抜け出してきた読者モデルみたいだった。

恭しくお冷を運んで来るなり、ナオちゃんを見て、
「いらっしゃい。あれ?あれれれ?」と露骨に驚くマスターに、
「まさか常連忘れたの?何年通ったと思ってるのよ。」
ナオちゃんは不貞腐して見せた
「いやいや、いつも会社の制服だったしさ。」
苦し紛れの言い訳をしながら、灰皿を差し出すマスター。
「今日は、使わないから下げて。」
と、ナオちゃんが灰皿を戻すと、
「どういうこと??」首をかしげながら、注文を聞いて、カウンターの奥へと消えて行った。

「この後、なにか用事でもあるんですか?」
「V君までそういうこと言うんだ。あーあ、やっぱりちーちゃんみたいに総合職になろうかな。」
会社の規則では、一般職の女子社員には制服が義務付けられている。
「でも、雰囲気変わりますよね、本当。」
「う~ん、そうだな、どっちもいいけどオジサンは、今の方がいいな。」と飲み物を運んでくるついでに話に割り込むマスターを、一旦やり過ごしたナオチャンは、アイスティーを手に取り、
「ほら、ちーちゃんハワイ行っているし、V君色々と大変みたいだから、私からの応援みたいな。それに少し話もしたくてさ。」
「あ、前、メールに書いてあったことですね。」
「そう。あの後、ドタバタしてて、で、ちーちゃんいない今が、チャンスかなって。」
「ふ~ん。」とストローを口に運ぶも、今ひとつ、ナオちゃんの意図が分からない。
それに、この後、カラオケも連れて行ってくれるのだ。

僕と会うだけのために、わざわざ着替えてきてくれたのだとしたら、それはそれで嬉しいけど、そこまで気を遣ってくれる理由が全く思い当たらなかった。
あれこれ考え込む僕に、ナオちゃんは、いきなり突拍子のない質問をぶつけてきたのだ。
「ぶっちゃけ、聞くけど、V君、ちーちゃんのことどう思っているの?」
危うく、それほど美味しくもないアイスオレを噴き出しそうになった僕は、
「なに、突然?」と無理やり平静を装うも、
「V君さ、ここに来てお茶している時とか、ちーちゃんを見る目が違うんだよね。」
ナオちゃんは、何もかも知ってると言わんばかりの顔をしている。
「気をつけないとおばちゃんたち鋭いから、噂にでもなったら大変だよ。」
顔に出るタイプではないものの、そういう風に見られているとは、脇が甘いとしか言いようがない。
「そんなことないって。だって、あっちは婚約してるし、こっちは彼女がいるからさ。」
慌てて否定してみるも、上っ面を取り繕うだけだった。
「いいなぁ、ちーちゃんばっかり。」と口を尖らせ、
「私さ、ちーちゃんに、好きな人取られちゃったことがあるんだよね。」
脚を組み替えてから、アイスティーを一口含み、ナオちゃんは語り出した。

(続く)
ブログ一覧 | 創作シリーズ | 日記
Posted at 2013/06/12 01:41:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

飛騨高山の宮川沿いの朝市 そぞろ歩 ...
kz0901さん

朝の一杯 6/25
とも ucf31さん

朝ご飯🍞
sa-msさん

ブッポウソウ1年振りの再会
CB1300SBさん

フィアット500にスーパーカブも  ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2013年6月12日 9:56
やはり出ましたか、ナオちゃんw

彼女が、いろいろトラブルの中心になるのでは?

と、

いろいろ予想してましたw
コメントへの返答
2013年6月12日 12:19
さか、ゆうさん、さすがのご明察!
この後の重要キャラでございますので、何が起こるのか、是非とも見届けてやってくださいませ。
もつれにもつれますよ~
勿論、大人の脂っこい展開もご用意しておりますからご安心をば(笑)
2013年6月12日 11:47
嗚呼、脱ぎ捨てたる下穿きはいずこにかやらん。将欲是脱降。

思わせぶりな女なんか嫌いだぁ!
コメントへの返答
2013年6月12日 12:33
ackieさん、だから、あれほどパンツを遠投するのは、もう少し先の方が良いと。。。
嗚呼、友の捨つる下穿きを、誰をか拾わんことを。道傍過者問行人。

ビガーパンツでしたら、確かツレのうちに(笑)

思わせぶりこそ女の武器ですよね。
分かっていても、抗えず、案の定、痛い目を見るという(思い出し涙)
2013年6月12日 15:57
もし、娘が出来たら付けようとしていたんですが、ナオちゃん(^-^;
攻めてきますねぇ。
そして、好きな娘に嫉妬して、半ば自暴自棄になっている男子の心理、リアルですねぇ♪
コメントへの返答
2013年6月12日 17:15
あっくんりょうパパさん、大丈夫です、本文ではカタカナ表記の愛称ですから、是非、素敵な漢字を娘さんに取って置いてくださいませ!!
はい、押して引いての攻め上手なんです(謎)

折角の据え膳を召し上げられた上に、嫉妬に絡み取られたら、こうなっちゃいますよね。
みっともないよりも、気持ちが先行してしまうやるせなさを、乗り越えてこそ余裕ある一人前の男になっていくんだと思いますが、そういう私は、全くと言っていいほどマージンないです(汗)
2013年6月12日 17:49
青春の~~後姿はぁ~~♪(ユーミン)
コメントへの返答
2013年6月12日 18:18
はいぺりおんさん、また懐かしいところを(涙)
オールナイトニッポンでの、人格を疑うぐらいの毒舌が良かったですよね。
実際、その通りの壊れた人柄だと知った時には、松任谷正隆氏をものすごく尊敬の眼差しで見たことがあります。
あの日に帰りたいと思うぐらい、許されてもいい時も・・・
2013年6月15日 10:48
おそコメで…。

ほぼ創作、ほぼ、、、ほぼ?!
ほぼ、って、2割くらいかな?
コメントへの返答
2013年6月15日 13:58
ほろ酔いさん、いえいえ、ありがとうございます。

そう、ほぼ、ほぼ創作です!!
割合を数値化するのは、振れ幅や主観的要素によって、非常に難しいため、その辺は読み解いていただければと・・・
真相はまた追々と(汗)

プロフィール

「断捨離 裏表 http://cvw.jp/b/192969/47776711/
何シテル?   06/12 10:29
20年前に偶然出会った96年式M3CLimousineを溺愛すること4年、そして涙の別離を乗り越え、その後、やって来たE46M3と忘れえぬ10年来を共にした不人...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 345678
91011 12131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

蛇使いたちの特濃空間 エテロドッソさん 
カテゴリ:メンテ&チューン
2011/12/06 10:03:34
 
BMWのマイスターショップ TKsquareさん  
カテゴリ:メンテ&チューン
2011/12/06 09:56:25
 

愛車一覧

BMW M3 セダン おハナさん (BMW M3 セダン)
M3最後であろう純粋な内燃機関をどうしても乗っておきたく、大好きなF80M3を手放し、迎 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
スイフトRS-Tを嫁に進呈し、その後釜としてやってきたのがこちら。一度は真剣に購入を考え ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
初めての新車として我が家にやってきたスイフトRS-Tです。 旧型よりも格段に向上したボデ ...
BMW M3 セダン 電子制御の鎖で繋がれたバイエルンの獣 (BMW M3 セダン)
難病が寛解したら絶対にこれに乗ると心に決め、闘病し続けた3年半。 2020年に待ちに待っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation