• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SatoTatsuのブログ一覧

2019年09月24日 イイね!

原付と自転車の社会害悪

最近も通勤で毎朝路線バスを利用している。 バスに乗っていてよく見かける光景なんだが、バスだからバス停に止まる。 朝の通勤時間帯だから各駅停車状態だ。 で、バスドライバーってのは教育もチャンとされているのでバス停に止まるときはちゃんと左にウィンカーをあげて左に寄せて止まる。 バスが左ウィンカー上 ...
続きを読む
Posted at 2019/09/24 12:37:49 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年09月21日 イイね!

R1200RT処女航海

今日はR1200RT納車後初の予定のない週末だったので、R1200RTの処女航海に出かけた。 本当は明日、大井川鉄道にトーマスを見に行くつもりだったのだが、台風が来るので中止。今日は予報が変わって雨は降らないようだったので横浜方面へと慣熟走行へと向かった。 急遽VFR乗りの友人が来てくれることに ...
続きを読む
Posted at 2019/09/21 20:40:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月05日 イイね!

ロングレンジアタック

先月は灼熱のお盆休み連休に、神奈川から遥か950キロの山口まで(空冷)バイクで一日で走破するという我ながらアホな計画を立てて、途中渋滞にハマりつつも達成した。 この話を聞いた友人等は異口同音に「アホだ…」とリアクションした。 さて、来週末は三連休である。 北海道の実家に帰省することにしたのだが… ...
続きを読む
Posted at 2019/09/05 21:40:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年08月30日 イイね!

入庫!

お店にやってきました! 6万7千キロ走ってる割にはすごく綺麗!
続きを読む
Posted at 2019/08/30 19:23:37 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年08月24日 イイね!

車に同乗する者の責任

先日、運転免許の話になったときに自分がゴールド免許を逃した話をした。 免許更新日の五年と数日前、中央自動車道の勝沼インターにて高速を降り、ETCレーンを抜けたとき、突然山梨県警主催のサイン会に招待された。 品行方正な運転をしている私が何故?と思いながら話を聞くと、後部座席のかみさんの友人がシート ...
続きを読む
Posted at 2019/08/24 13:24:39 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年08月23日 イイね!

バイク買っちゃった!

入院中のR1100RT。 症状をみると…イグニッションコイル全損。 スパークプラグがうんともすんとも言わず、ケーブル交換は必要そう。 というか、エンジン片肺完全沈黙。 部品代と交換工賃で既に20万近い計算に… メカニック「治します?」 私「天照大神が買い換えろと言っている気がする。」 メカニック ...
続きを読む
Posted at 2019/08/23 21:35:56 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年08月20日 イイね!

修理するか買い換えるか

片肺になって入院した我がR1100RT。 まだ診断結果は待ちだが、修理費用次第では後継車種に買い替えかな… 初期型のR1200RTだとそれなりに安くなってるみたいだし。 案外短い所有期間になるのか…
続きを読む
Posted at 2019/08/20 20:44:05 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年08月18日 イイね!

四国一周の旅とその結末

11日日曜日の深夜0300時に川崎を出発し一路山口県は防府市を目指す。 順調に行程を消化するも伊勢湾岸道で事故渋滞にはまる。 私はバイクですり抜けはしない主義なので、順当にハマるが事故渋滞とのことでいつ終わるやら… で、ジャンクションにさしかかったので名古屋都市高速環状線に待避し大回りして伊勢湾岸 ...
続きを読む
Posted at 2019/08/18 09:11:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年08月15日 イイね!

あおり運転を少しでも避けたいなら

常磐道のあおり運転…というか、あれはあおりというより路上暴行だと思うけど、また変なのが出てきましたね。 煽り運転と呼ばれるものは程度によってランク分けできると思っていて、常磐道の白いBMWとか東名夫婦殺人事件の野郎かとみたいな、進路妨害の末に相手を止めさせるレベルの奴は、人間としての理性が備わっ ...
続きを読む
Posted at 2019/08/15 12:19:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年07月21日 イイね!

助手席ドライブ

某掲示板で、「彼氏の助手席でドライブするのが好きって女は、何が楽しいんだろう?車は運転するのが楽しいんであって助手席にいても退屈だろうに…」と投稿している車ヲタがいた。 それに対して「それはな、ドライブを楽しんでるんじゃなくておまえと一緒の時間を楽しんでるんだよ」ってコメントがあり、ちょっとほっこ ...
続きを読む
Posted at 2019/07/21 09:12:07 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「納車までまだまだ先(車検場が混んでる)だけど楽しみだな~」
何シテル?   05/03 10:01
四輪車も二輪車もクラッチのないモノには乗らない偏屈(アンチAT車)です。 何かを手軽に済ませると、何かが鈍る。便利と安易は違う。だから、完全自動運転になるまで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレーキランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 19:22:54
光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/29 20:41:30
ヘッドライト(ロービーム)のハロゲンバルブをLEDバルブへ換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/14 21:26:04

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ブーケファリーヌ (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
2017年06月16日契約。同年7月10日納車。 MINIの車検が迫り、本当は車検を通 ...
ドゥカティ ムルティストラーダ1200S ストラーダ1 (ドゥカティ ムルティストラーダ1200S)
BMW R1200RTが電装系故障で大規模修繕が必要になり、修理費用も乗り換え費用も大し ...
ドゥカティ MONSTER 696 ローザ (ドゥカティ MONSTER 696)
メインのBMW R1200RTが重すぎて軽く走るには不便なので、ショートツーリング用に増 ...
BMW R1200RT ジークフリード (BMW R1200RT)
R1100RT(1998年式)の故障退役により、後継機として、2009年式R1200RT ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation