• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年03月17日

アルファード30系後期にドアスタビライザー&ブレース、メンバーブレースセットを取り付けしました。

アルファード30系後期にドアスタビライザー&ブレース、メンバーブレースセットを取り付けしました。 3月15日、神戸トヨペット杭瀬店にてドアスタビライザー&ブレースとメンバーブレースセットを取り付けて貰いました。



みん友さんが要らないからと食事代と交換でゲットしました。



外したままの状態だったので軽く洗いました。



この後、壁に立てかけて乾燥させネジの数が合ってるかを確認し、ネジごとに纏めて袋に直しました。
(ネジの本数が足りないと大変な事になるのでw)

ドアスタビライザーは簡単だったので自分で取り付けをしました。







取り付けた後、近所を運転しましたがドアスタビライザーだけの効果ではそんなに車は変わりませんでした。たとえで言うと剛性が80あった車が81~81.5くらいに上がったくらいの感じです。
付け替える直後まで乗ってて付け替えてすぐに乗って気持ち変わった??? 
と、いうくらいのレベルでした。翌日に乗ったら分かりませんでした・・・。(@_@;)



ディーラーでリフトアップをし、取り付けして貰いました。









太いパイプが何本か繋がって固定されました。


帰りにディーラーから車道に出る時の振動からして違いました・・・。


ボディの揺れやねじれが無くなってかっちりした感じです。

道路の轍やマンホールなどもボディが動かずにサスだけで仕事をしている感じが伝わりました。

そして乗り心地が少し硬くなりました。

30段階減衰力車高調整式サスペンションで例えると前後それぞれ+2ほど硬くした感じです。

高速道路やワインディングで運転するにはすごく楽しい車になりましたが、街乗りでは少し硬いのかなという印象を受けました。

家族を連れて近所に買い物とかになると運転手はしっくりくるとは思いますが、後部座席の人はちょっと揺れが増えて乗り心地が落ちたのではないかと言われると思います。








こうやって部品変えて乗ると純正の設計のすばらしさを改めて感じることが出来ますね~。

なかなか自分好みのセッティングを出すことは難しいとは思いますが、改悪にはならないように厳選して部品を選んで付けて行きたいと思います。


これ、売る時に+査定になるのかな・・・。?










ブログ一覧 | アルファード | クルマ
Posted at 2019/03/17 02:24:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑い日は、汗💦だらだらで、ラーメン
skyipuさん

湘南ゴールドサイダー✨
ホワイトベース8号さん

暇すぎ! 寝ながらスマホ見過ぎて今 ...
ウッドミッツさん

朝の一杯 7/1
とも ucf31さん

ミニカーのミニカー
avot-kunさん

令和7年6月30日18時33分頃の ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2019年3月17日 16:41
ボディ補強して、乗り心地を運転手好みにするか、同乗者重視とするか・・・
難しいですね(^^;

たぶん、査定にはあまり関係ないかと。。。
コメントへの返答
2019年3月17日 19:29
今日、うちの子どもが気づいて「この車、ちょっと硬い。」と言って来ました。
ショッピングモールを出る時の段差で気づきましたw。
こっちの方が良いと言われました。

後部座席でも分かるものなんですね~。


査定関係無さそうですよね・・・。
売る時は外してヤフオクで処分になりそうですw。
2019年3月17日 17:34
パーツ追加する時のジレンマですね・・・・・(汗)


自分好みのパーツ取付は大概家族からは

不評だったり・・・・・Orz



コメントへの返答
2019年3月17日 19:34
子どもは今の方が「曲がる時に車が斜めに傾かないからこっちが良い。」と言ってくれたので取り付けて良かったと思いますw。

もうアルファードで弄る予定は無いのでこのままでいくと思いますが、カスタムしたいという病気が出ないように気をつけて行きたいと思います。

今日もディーラーから連絡がなかったので明日電話して報告しますね~。(^^)/
2019年3月25日 14:33
足強化で運転手はいい感じ!でも後ろは・・・。
それは宿命ですね(笑)
スポ-ツカ-も楽しいのは本人だけで助手席の女性が車に興味ない人だと・・・ただの不便な車ですからね(^-^笑
普通のお店で下取りが上がることはまずないと思います(;´Д`A ```

そういえば昨日、大黒に寄ったのですが品川ナンバ-のLFAいましたよ♪

コメントへの返答
2019年3月25日 23:32
後ろに乗っている人も運転手も両方妥協出来るセッティングって難しいですね…。
今の状態だと後ろの人は路面からの突き上げがダイレクトに伝わり過ぎてると思いますし、どう調整すれば良いのか分からないです。
1部の補強外すとバランスが余計に崩れそうですし。。。


マジですか!
今仕事で関東に居るので大黒に寄れば良かったですねー。
知り合いだったりしてw。
2019年3月26日 9:39
関東にいらしてたんですね!
LFAは数が少ないのでお知り合いかな?と思いまして(^^
あの時は15分くらいしか滞在してませんでしたが、
大黒でワンチャン、プチオフできたかもですね「(о´∀`о)
コメントへの返答
2019年3月26日 22:59
さっき家に着きました。

24日にLCのオフ会が名古屋であり、LFAで参加してそのまま関東をウロウロしてたのでww。

仕事と言いながらちょっとターンパイクに行ってましたがw。
( ̄▽ ̄)

プロフィール

「アルファードにアイドリングストップキャンセラーを付けました。 http://cvw.jp/b/1933810/45161506/
何シテル?   06/02 08:02
index/ です。よろしくお願いします。 フォローして頂ける方、ありがとうございます~。(^^)/ メッセージを頂ければ私からもフォロー(みん友♪)さ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

EZ Detail ディテールブラシ ビッグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/14 01:17:13

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
アルファードZより乗り心地が良い!!
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
最初の選考で落選しましたが、担当者さんに頑張って頂いて枠の最後に入れて頂けました。
レクサス LC レクサス LC
2台目になります。
日産 シルビア 日産 シルビア
シルビアです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation